Community Space ボスの展望台ボスのTwitter/2019年/6月 

          Twitter/2019・・・6月  

     

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

  2019年  6月       

   ツイート 記 録     

 


 万能型
 
    
防護力





 
戦争ゴッコの

エスカレート







物理的
 
   
専守防衛


 

    

 〔人間の巣のパラダイム〕

〔人間の巣/未来型都市/千年都市/・・・極楽浄土インフラ〕

    ・・・の全国展開/世界展開/・・・ポスト民主主義社会の器 

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

                             激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・

         熱波・寒波・ 地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

              万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応

★ 気候変動への長期的対応・・・

              脱・冷暖房社会 コンパクト・分化・多様性の文明

                ポスト・民主主義社会・・・人類文明の折り返しの器


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

  水  爆



北朝鮮核軍拡

安倍政権軍拡

 しょせんは、同じ

 <戦争ゴッコ!>

 です!

        アメリカの水爆実験                          Russian Atomic Weapon Museum       
             
マーシャル諸島ビキニ環礁上空/(ネットより画像借用)    ロシア原子兵器博物館/(ネットより画像借用)

                                  史上最大威力/Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆

核弾頭更新せず/廃棄!     

      〔4〕 核弾頭の構造・・・水爆/核融合爆弾とは 

                     <核融合爆弾の、構造の概略>  ・・・・・・<ジャンプ>

 6月 30日

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (42)


1930年代に、大気大規模な動きの物理を初めて説明した、ロスビー (Carl Gustaf Rossby/

…スウェーデン系アメリカ人) にちなむものです」

「はい…」夏美が言った。「<ロスビー波は・・・液体の、海洋中にも生じる>…わけです

ね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (41)


地球大気中を伝わる、<ロスビー波という・・・ 一連の、大きな大気の波>…の

を受けています。

<ロスビー波は・・・地球が、流体の中で自転する際に・・・自然に生じる波動>…の

事です。

<ロスビー波> という名称由来は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (40)


「はい…」夏美が言った。「それが、問題ですね…

原因が、何であり…

何故、それが、<極端気象> につながるのか。そのメカニズムは、どの様なものなのか

ですね?」

「その通りです…」堀内が言った。「そもそも…

この <ジェット気流> というのは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          wpe74.jpg (13742 バイト)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (39)


「あ、そうですね…」夏美が、うなづいた。

「さて…」堀内が言った。「では、さらに遡って…

<この様なジェット気流の蛇行は・・・地球が自転する中で・・・何故生じ、何故異常

に大きな蛇行になるのか?>…という事ですねえ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (38)


洪水でも…」夏美が言った。「激しい鉄砲水だと、川の地形蛇行を突っ切って流れます

よね。

逆に、勢いが弱い時、川も蛇行して流れるわけですね?」

アナロジー(/類推、類比)は…」堀内が言った。「その通りですが、の場合は、地形

を強く受けます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe74.jpg (13742 バイト)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (37)


そして…

<夏は冬に比べて、この温度差が小さいために・・・ジェット気流は弱まる>…という

事です。また…

<ジェット気流は・・・流れが弱まると・・・南北の蛇行が大きくなる傾向がある>…と

言います」


 6月 29日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (36)


気象現象が生じている領域ですね。<成層圏> は、その上の、ジェット旅客機が航行

ている領域になります。

<ジェット気流は・・・その境界/高度約11km のあたり>…を流れているわけです」

「そうです…」堀内が、うなづいた。「亜熱帯北極圏の空気の、温度差大きいほど

ジェット気流> 強くなります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (35)


出会った場所であり、それは、<北米でいうと・・・アメリカとカナダの、国境付近>

す。

そこで…

<対流圏と成層圏の境界に沿って・・・高度/約11kmの所を流れて>…います」

「あ…」夏美が言った。「ええと…

<対流圏> というのは、地球大気最下層で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (34)


「はい…」夏美が、うなづいた。


★ ロスビー波がもたらす・・・悪天候


「さて…」堀内が言った。「少し、くり返しますが…

<ジェット気流> 形成されるのは…

亜熱帯の、地表近くの暖かな空気北上して、北極圏から南下した冷気と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             干ばつに襲われる農業                 (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (33)


・・・大混乱を防げるのか?>

…という、疑問提起している…という事ですねえ、」

それは…」夏美が、首を傾げた。「どういう事でしょうか?」

「まあ…」堀内が言った。「これ以上説明がないので、言葉どうりに解釈し…

“参考文献”を見て行きましょうか、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                大気汚染が、干ばつ被害を緩和? ・・・ 気候変動対策に新たな難題か? (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (32)


具体的には…

<化石燃料の燃焼による、温室効果ガスの大気中濃度と・・・工場から排出される

硫黄粒子との・・・奇妙な綱引きにある>という事が、示されている、と言います

<この綱引きは・・・

CO /二酸化炭素の、排出量削減によって・・・ジェット気流の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             連日の・・・車の大洪水               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (31)


「うーん…」夏美が、を傾げた。「波動関数ですか?」

詳しい事は…」堀内が言った。「“参考文献” では言及していませんが…

<極端気象の増加と・・・それが頭打ちとなり・・・再び急増する原因>…は人為的な、

<地球温暖化> だと言っています。



 6月 28日

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                                                            (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (30)


<波の数理解析> と、【量子力学】教えてくれる…と “参考文献”筆者/M.E.マ

は言っています。

<微小世界での、電子の挙動を特徴づける数学が・・・地球規模な大気の振舞いを

・・・記述するのに役立つ>…と言います」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (29)


・・・非常に、脆弱(ぜいじゃく)になって来ている!>…と感じますねえ、」

「はい…」夏美が、深く、うなづいた。



「ええ…」堀内が言った。「さて、を戻しましょう…

<何故、2050年頃から・・・再び、さらに極端気象か悪化する…と、予測できる

のかというと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                 (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (28)


・・ための生態系>

…になっていますよね。これで、いいはずがありませんわ。長く続くはずが、ありません。

<無尽蔵ともいわれた・・・膨大な海洋生物圏も・・・

            海洋資源などと言って・・・ホモ・サピエンスは、自らの放牧地>

…の様に、扱っていますわ」

「そうですねえ…」堀内が、うなづいた。「自然界の風景に、感動がなくなり…

大自然のリズムが、単調になり…<生命潮流が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                               世界経済の破綻                  (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (27)


…も、人類文明由来であり、<地球温暖化は・・・感染症パンデミックも助長している>

…とも、言えるわけですねえ、」

全部、そうなのですか…」夏美が言った。「確かに…

<古生代 → 中生代 → 新生代/・・・第四紀/・・・人新世(アントロポセン/・・・更新世/完新

世の後の、現在の地質年代)の・・・地球生態系の風景は・・・まさに、ホモ・サピエンスの・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (26)


…そして、<戦争ゴッコでの・・・核弾頭の炸裂>…などの、人為的危機創出もある

わけですね。

少なくとも、<核弾頭などは・・・何の益もなく・・・早急に廃棄すべき物>…ですわ」

「まあ…」堀内が言った。「<地球温暖化による・・・ジェット気流の蛇行>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (25)


「まあ…」堀内が言った。「私達は…

その影響については、<危機が・・・輻輳的(ふくそうてき/物事がひとところに集中すること)に到来し

・・・もっと早く来る>…と考えているわけですね、」

「はい…」夏美が、コクリとうなづいた。「<大地震や・・・大津波>

<感染症パンデミック>や…<グローバル経済の破綻>



 6月 27日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (24)


…と予測しています。

そうなると…

<人々の・・・健康や安全に対する脅威> 増大し、<気候変動による・・・実被害>

増し

<人口爆発/70憶超の・・・世界人口を支えて来た、地球の中緯度地帯/穀倉地

域の農作物も・・・大打撃を受ける>…という事です」

2050年頃ですか…」夏美が、頭を傾げた。「30年先の事ですね…

<ジェット気流> は、まさに、この人口過密/中緯度地帯を、蛇行しているわけですね」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (23)


…事を示したわけです」

「はい…」夏美が、うなづいた。

「ただし…」堀内が言った。「この悪化は…

今後数十年間頭打ちになるとも、予測しています。

しかし、2050年頃からは…

<夏期の極端気象が・・・それに増して・・・さらに、悪化し始める>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    wpe74.jpg (13742 バイト)
                                                 (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (22)


「うーん…」夏美が、に手を当てた。

“参考文献”筆者達は…」堀内が言った。「<ジェット気流が・・・大きく蛇行し・・・停

滞するパターン> が…

<地球温暖化>影響で…

以前よりも頻繁に起こり、<極端気象を・・・さらに、を悪化> させている…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                    2015年6月17日からの…アメリカ中西部の3日間の気温予測  (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (21)


…「次は、2018年夏北米ですが…

<ジェット気流が・・・大きく蛇行し・・・この蛇行パターンが停滞> すると…

<蛇行の山と谷に近い地域で・・・豪雨、熱射が何日も続き・・・記録的な洪水、干ば

つ、熱波、山火事が発生>…しています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          wpe74.jpg (13742 バイト)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (20)


・・・北にできる蛇行の山と、南にできる蛇行の谷の近くで・・・天候は激しいもの>

になっています」

「はい…」夏美が言った。「大きく蛇行した…付近ですね?」

「そうです…」堀内が、スクリーンボード気象画像に目を投げた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (19)


<ジェット気流は・・・南北に異常に大きく蛇行していて・・・そのパターンのまま停滞

し・・・その蛇行は、東には進まなかった>…という事です。

「あ、はい…」夏美が、うなづいた。

「ちなみに…」堀内が言った。「<蛇行が大きいほど・・・


 6月 26日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (18)


「はい…」夏美が、に手を当てた。「つまり、<ジェット気流> は、日々の天候左右

ている、という事ですね?」

「そうです…」堀内が言った。「そして、近年の…

<極端気象の期間中のジェット気流は・・・奇妙な振舞い…を見せていたのです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (17)


・・・ノバスコシア州に抜けるのが・・・典型的>…です。

この蛇行した形が…

<通常は 2~3日で・・・アメリカを西から東に横断>…します。そして、暖気

へ送り込む事で、<特に、ジェット気流が曲がっている場所の近くに・・・雨や雪

…をもたらします」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (16)


・・・大きくS字形に蛇行>…する事もあります」

「はい…」夏美が、を傾げた。

北米の場合…」堀内が言った。「<太平洋から・・・北向きに曲がって・・・カナダ西部

入った後・・・南に向きを変えてアメリカ中西部を通過し・・・再び北上してカナダの

・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (15)


<ジェット気流は・・・上空を西から東に向かう・・・幅の狭い帯状の強風>…であり、

北半球では通常は、<アメリカとカナダの、国境沿いから・・・大西洋、欧州、アジアへ

と>…吹いています。

この、<ジェット気流の帯は・・・ほぼ真っ直ぐなこともあれば・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             航空機内での・・・GPS記録             (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (14)


最短距離コースから大きく外れたルートをとる場合もあります」

「はい…」夏美が、に手をやった。「海外旅行をする人は、所要時間の差なども、体験

ているわけですね、」

「そうです…」堀内が言った。「“参考文献” に戻りますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              ジェット気流と飛行機                 (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (13)


深く関与している様です。

他に、身近な所では…

旅客機が、西から東へ向かう場合は、<ジェット気流> に乗ることで、燃料所要時間

大幅に短縮することができます。逆の場合は、この気流回避する必要があるわけで…

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe74.jpg (13742 バイト)

《HP/『人間原理空間』の方で…アップロード》  6月 25日

  《 堀内・炭素制御ラボ/2 》      
  
   ジェット気流の・・・蛇行  】  

     異常気象の多発を読み解く  <ジャンプ



            


 6月 25日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            JET STREAM/ジェット気流               (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (12)


しかし、<夏期は・・・その半分程度の風速にまで、弱まる>…様です。その代わり、

弱まった分、大きく蛇行し・・・激烈な気象になる…様です。これは後で、詳しく考察

ます」

「はい…」夏美が言った。「<ジェット気流> は、私たちの生活に、何か影響があるので

しょうか?」

「非常に…」堀内が、肩を傾げた。「影響があります。

日常天気左右しますし、近年の、<極端異常気象> にも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (11)


…があります。

<長さ数千km・・・厚さ数km・・・幅100km程度、であり・・・>

特に冬季には…

<寒帯ジェット気流>と、<亜熱帯ジェット気流> 合流する、日本付近と、アメリ

カ大陸東部では・・・風速は30m/秒ぐらいで、中には100m/秒近くに達する…こ

ともあります。



                                                           (/ネットより画像借用)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (10)


・・・上空を・・・いつも吹いている西寄りの風>…です。

もう少し、具体的にいうと…

特に、<上空 8km~13km 付近で・・・風速が最大となる>…様です。

主要なものとしては…

北緯40度付近の・・・寒帯前線ジェット気流と、北緯30度付近の・・・亜熱帯

ジェット気流

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (9)


辞書的概念を、説明しておきましょうか、」

「はい…」夏美が、小さくうなづいた。

「ええ…」堀内が言った。「一口で、言えば…

<ジェット気流とは・・・対流圏上層に位置する・・・強い偏西風の流れ>…です。

<偏西風とは・・・南北両半球の、中緯度地方の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                 (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (8)


「はい…」夏美が、うなづいた。「ええと…

<ジェット気流> は、よくにする言葉ですが、正確な概念はどの様なものなのでしょう

か?」

「はい…」堀内が、スクリーンボードに、<ジェット気流>画像を呼び出した。「まず…

Wikipedia (/インターネット百科事典) で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   wpe74.jpg (13742 バイト)
                                                   (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (7)


「はい…」夏美が、スクリーンボード画像を、次々にスクロールした。

「これらの…」堀内が言った。「<近年の・・・夏の、異常気象> には…

<ジェット気流が・・・異常なパターンをとっていた>…という共通点がある事が、分かっ

てきました」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                   日本での水害/・・・岡山県倉敷市真備町 2018年7月7日    (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (6)


・・・気温が、華氏100度/約38℃ を超える日が何日も続き・・・中部大西洋岸の各

州は豪雨と水害に・・・太平洋岸/カリフォルニア州は、衝撃的な山火事に襲われま

した・・・

異常な・・・熱波と水害、山火事は、ヨーロッパとアジアにも襲いかかりました・・・>。」



 6月 24日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                            (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (5)


・・・出ました・・・>

<2011年は・・・アメリカを襲った熱波と干ばつで、オクラホマ州の牧場は 1/4 の

牛を失いました・・・>

<2016年は・・・カナダ/アルバータ州の山火事は、カナダ史上最悪の損害をもた

らしました・・・>

<2018年は・・・アメリカ南西部の砂漠では・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             2010年/洪水被害のパキスタン          (/ネットより画像借用)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (4)


・・・共通項>…を考察するという事ですね」

「そうです…」堀内が、うなづいた。「まず…

<2003年は・・・欧州史上最悪の熱波により、3万人以上の死者を出しました・・・>

<2010年は・・・ロシアの山火事と、パキスタンの洪水で、前代未聞の損害と死者

が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          wpe74.jpg (13742 バイト)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (3)


《堀内・炭素制御ラボ》 での、2回目考察と言いますが、どのみちこれは、《環境・未来

工学》 担当する我々の課題です」

「はい…」夏美が微笑した。「そうですね…

ええと、堀内さん

ここでは、近年における、<夏の・・・異常気象の数々の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe74.jpg (13742 バイト)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》

ジェット気流の・・・蛇行  】 (2)


「ええ…」夏美が言った。「しばらく、ご無沙汰していました。白石夏美です。

ここは…

《堀内・炭素制御ラボ》 ですが、<人類の排出する CO による・・・気候変動> とも

関連する課題なので、ここでの、第2回目考察とします」

「しばらくです…」堀内秀雄が、を下げた。「夏美さんは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         wpe74.jpg (13742 バイト)

《 堀内・炭素制御ラボ/2 》     

ジェット気流の・・・蛇行  】 (1)


“参考文献”

『 日経サイエンス・・・2019.07 』 

    異常気象の多発を読み解く

           <ジェット気流の奇妙な波が、将来の熱波や水害の多発を予言 >

                             M.E.マン (ペンシルベニア州立大学)

 

 
                                                        (/ネットより画像借用)



 6月 23日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (480)


835年/承和2年3月21日  61歳 入定した。

921年/延喜21年10月27日 

                    東寺長者/観賢奏上により、第60代/醍醐天皇から

                    <弘法大師> 諡号(しごう/貴人や高徳の人に、死後おくる名前。

                          贈り名。)が贈られた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (479)


823年/弘仁14年正月    50歳 太政官符により <東寺> 賜り真言密教

                    場にした。

828年//天長5年12月15日 

                    55歳 私立 <教育施設/綜芸種智院(しゅげいしゅ

                          ちいん) を開設した。

832年/天長9年8月22日   

                    59歳 <高野山> において、最初 <万燈万華会>

                  が修された。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (478)


816年/弘仁7年7月8日   43歳 朝廷より <高野山> を賜る。

821年/弘仁12年       48歳 <満濃池> 改修を指揮した。

822年/弘仁13年       49歳 太政官符により <東大寺に・・・灌頂道場真言

                  院> を建立した。平城上皇潅頂を授けた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (477)


805年/延暦24年8月10日  

                    32歳 <伝法阿闍梨位>灌頂を受け、<遍照金剛

                  の灌頂名> を与えられた。

806年/大同元年10月    33歳 20年間の予定を2年間で帰国したため、帰京の許

                    可を得るまで大宰府観世音寺に滞在することになった。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (476)


798年/延暦17年       24歳 『聾瞽指帰(ろうこしいき/空海が24歳のときに書いた著作。天長

                     年間に同書を、序文と十韻詩の改訂をし、朝廷に献上の際、書名を 『三教指帰』

                     に改めたと考えられています。 →  『三教指帰(さんごうしいき) /国

                    を著した。

804年/延暦23年        31歳 <東大寺戒壇院>得度受戒した。

804年/延暦23年12月23日

                    31歳 <第16次遣唐使/・・・留学僧> として唐/長

                    安に入った。最澄別船に乗り入唐(にっとう)した。

805年/延暦24年5月    32歳 <密教の第七祖/・・・青龍寺(/長安)の恵果和

                  尚・・・に師事>した。その前に、般若三蔵(はんにゃさんぞう)

                    にも師事。



 6月 22日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (475)


顔を北へ向けているのは…

高野山より北の方角にある、<京都御所・・・すなわち、皇城鎮護(こうじょう・ちんご)…の

ために祈る姿を表している、という事です。

 

<★ 空海の年譜・・・ >


792年/延暦11年     18歳・・・長岡京大学寮(/律令制のもとで作られた式部省 (現在の人

                         事院に相当) 直轄下の官僚育成機関。官僚の候補生である学生に対する教育と、                     

                        試験及び儒教における重要儀式である釋奠(せきてん/孔子および儒教における

                        先哲を先師・先聖として祀る儀式)を行った。)

                  …に入り、明経道(みょうぎょうどう/日本律令制の大学寮において儒学を研

                        究・教授した学科。) を専攻する。


岡田健吉‏@zu5kokd1  
                        
     北面大師/三宝院・蔵            (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (474)


<☆ 北面大師(きたむきの・だいし)・・・について >


高野山・三宝院蔵。

鎌倉時代木像で…

<真如様大師> 踏襲しています。椅子式の牀座・水瓶・木履はないという事です。

顔を右に向けているので、<北向大師> という名称となった、と言います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
               弘法大師・座像/萬日大師
 ・・・ 室町~桃山時代の作/金剛峯寺・蔵   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (473)


約30余年間にわたり、礼拝したところ、空海が現れて、<万日の功・真実なり>…と

言って、東方を向いたという事です。

行者から覚めると…

像の首に向いていたという伝承から、その像が、<萬日大師> 称されるようにな

った、と言います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             
廿日大師 (はつか・だいし)              (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (472)


<☆ 萬日大師(まんにち・だいし)・・・について >


高野山・金剛峯寺蔵。

室町・桃山時代木像で…

<真如様大師> 踏襲しています。椅子式の牀座(しょうざ)・水(みずびん)・木履(ぼく

り/きぐつ)はない、という事です。

『紀伊続風土記(きい・ぞくふどき、 きい・しょくふどき/・・・江戸時代に、紀州藩が編纂した地誌) によると…

ある行者が、弘法大師を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             
廿日大師 (はつか・だいし)              (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (471)


<☆ 廿日大師(はつか・だいし)・・・について >


高野山・清浄心院蔵。

木像で、背中に、<微雲管(びうんかん/・・・56億7000万年後に、衆生を救うために、弘法大師と共に降りて

来られるという弥勒菩薩が、天上界/兜卒天(/弥勒菩薩の宮殿のある所) から、細い管を通して地上を見ているとされて

いる管のこと。 ) 三文字記文があります。

空海入定の前日に、自身の木像を刻み、背の上に、<微雲管> 書き入れた、と伝え

られています。


 6月 21日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                       
第83代/土御門天皇つちみかど・てんのう)   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (470)


1209年(承元3年) 8月1日

鎌倉時代の、第83代/土御門天皇(つちみかど・てんのう)が…百官(ひゃっかん/数多くの役人)を伴

い、<真如様大師> 絵像叡覧(えいらん/天子がごらんになること)されたところ、その絵像

(またた)をされました。

そのことから…

土御門天皇(ちょく/天子のおおせ)して、叡覧された絵像を、<瞬目大師(めいきだいし)

命名されました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            
大阪府 釈迦院  鯖大師の石像  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (469)


<鯖大師> 作例としては…

徳島県八坂八濱鯖瀬(さばせ)<鯖大師本坊の・・・大師堂/鯖大師 大阪市

港区/釈迦院境内に、<鯖大師の石像> があります。

 

<☆ 瞬目大師(めいきだいし)・・・について>


四国・香川県/善通寺蔵。

『弘法大師御誕生所 屏風浦 善通寺略記』 によれば…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
         
四国別格霊場/第4番札所 <鯖大師本坊> 鯖を持ったお大師様がいるお寺   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (468)


すると、蘇生(そせい/生き返ること)したは、に帰って行ったという事です。<鯖大師>

この伝承に基づいて、図像化したと言われています。

<鯖大師> の姿は…

<修行大師> ほぼ同様ですが…左手に鯖右手に念珠を持している立像という事で

す。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                               修行大師                    (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (467)


そこで馬子が…

空海に、腹痛平癒(ふくつう・へいゆ)のための祈祷(きとう/神仏に、その加護・恵みを求めて祈ること)

をたのみました。空海祈祷を行うと、腹痛は止みました。馬子返礼塩鯖を、

<布施(ふせ/仏教では、信者が僧に財物を施すこと) として渡しました。空海がその塩鯖に、<三

密加持(さんみつかじ/・・・ 衆生と仏とは本来同一であるから、衆生が身に印を結び (身密) 、口に真言を称え (口密)

心に本尊を観じる (意密) とき、それがそのまま仏の三密と相応して、仏の加護を受け、仏と同一となること。)を行い、

に放しました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             
行基菩薩・坐像  唐招提寺蔵  重要文化財   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (466)


現在<行基庵(ぎょうきあん/行基・・・奈良時代の僧。今でいう大衆運動家の巨星で、行基集団を形成し、道場や

寺院を49院、溜池を15窪、溝と堀を9筋、架橋を6所等を作り・・・直接の民衆への仏教の布教活動を禁じた時代に、禁を

破り畿内(近畿)を中心に民衆や豪族など階層を問わず、困窮者のための布施屋9所等の設立など、数々の社会事業を各

地で成し遂げた。

朝廷からは度々弾圧や禁圧をされたが、民衆の圧倒的な支持を得て、その力を結集して逆境を跳ね返した。その後、大僧

(最高位である大僧正の位は行基が日本で最初。)として、聖武天皇により奈良の大仏(/東大寺)造立の実質上の責

任者として招聘された。この功績により、<東大寺の…四聖の1人> に数えられている。)

…は、<四国・別格霊場・・・鯖大師本坊> となっています。

由来は…

空海四国行脚途中塩鯖を持っている馬子(まご/馬方、馬追)塩鯖乞うたが、空海

であり、馬子断ったと言います。まもなく、を荷としているが、腹痛で倒れてし

まいました。



 6月 20日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
         
四国別格霊場/第4番札所 <鯖大師本坊> 鯖を持ったお大師様がいるお寺   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (465)


<真如式大師> ほぼ同一ですが、顔が正面を向いているという特徴がある、という

事です。


<☆ 鯖(さば)大師・・・について>


徳島県八坂八濱鯖瀬(さばせ)行基庵(きょうきあん)があります。そこに、<鯖大師>

祀ってあり、この地が、<鯖大師信仰> 起源地とされています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                             
敷曼荼羅             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (464)


<☆ 瑜祇灌頂(ゆぎかんじょう)姿の大師・・・について>


密教儀礼の、<瑜祇灌頂(ゆぎかんじょう/師と弟子が互いの心中で行う灌頂。心授灌頂) を行う時

に…

中院流(/真言宗の事相(じそう/修法の作法)の法流の1つ )では、空海の姿を描いた御影(おみえ)を、

敷曼荼羅として敷くという事です。その御影に描かれている空海の姿…この図像は、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
密教法具/三点セット ・・・上左lが、独鈷杵(どっこしょ) 三鈷杵(さんごしょ)  下が、五鈷杵(ごこしょ) (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (463)


台座は、下から雲形(うんけい)・羯磨(かつま/)・蓮台(れんだい)で構成され、蓮台の上に空海

座し、右手五鈷杵(ごこしょ) 左手五輪塔を持しています。

後背には、<光明真言(こうみょうしんごん/マントラ) が彫られています。法量・一尺一寸(/約

33cm)身体のみ法量五寸(約15cm)…という事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
  高野山 ・・・奥之院/御廟参拝所・燈籠堂 /ここに、<弥勒大師>が安置されている様です    光明真言 (マントラ)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (462)


…とあり、弥勒菩薩浄土である、<兜率天(とそつてん/欲界の六天・・・四王天・忉利天・夜摩天・

率天・化楽天・他化自在天・・・の内の第4。ここには七宝でできた宮殿があり、宮殿には内院と外院があります。)に、

空海が住している、と認識されていた様です。

<弥勒大師> 作例としては…

高野山の、<奥の院・燈籠(とうろう)に・・・安置している木像>…という事です。江戸

時代推定されています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
    
『今昔物語』/“空海沙門 雨乞祈祷で雨を降らせる”  善通寺/善如龍王社 雨乞祈祷   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (461)


下向し、善通寺空海からなる文書感得(/奥深い道徳や真理などを感じ悟ること) した、と

いう事です。

その感得した文書である、『日々影向文 (にちにち・よう・ごうぶん) には…

<卜居於高野樹下遊神 於都卒雲上 不闕日々之影向 検知處々之遺跡>

 



大門の中央二本の正面柱には、「日々影向文」
(にちにちようごうぶん)の後二句が柱聯(ちゅうれん)として掲げられています。

高野山内への西の入り口/大門                                      (/ネットより画像借用)


 6月 19日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                         
四国霊場・・・75番札所/善通寺 ・・・空海の生誕地    (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (460)


・・・あらゆる場所に現れて、昼夜を通して・・・苦しむ衆生に、慈悲を掛けるために、

肉身のまま瞑想に入る・・・>

この言葉が、<空海が・・・高野山で “入定(/禅定に入ること)” した理由> とも言える、と

いう事です。ちなみに、火葬とある文献とは、矛盾しています。

また…

<東寺の・・・定額僧(じょうがくそう/朝廷より供料をうけている僧)・縁実> が、香川県/善通寺

別当になり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            空海の肖像/真如様大師(しんにょ・よう・だいし)  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (459)


その、<聯(れん) には…

<我昔遇薩埵 親悉傳印明發無比誓願 陪邊地異域晝夜愍萬民 住普賢悲願 

肉身證三昧 待慈氏下生>

…と記されています。この文章は、空海の言葉とされています。

一部意訳すれば…

<弥勒菩薩が、下生(げしょう/神仏がこの世に現れること)されるまで・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
           
高野山奥の、<院御廟> の柱に・・・<一対の聯/対聯> が掲げられています  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (458)


法量(ほうりょう/仏像の大きさ)・一尺九寸(/約58cm)台座を除いた身体のみの法量・七寸(/約

21cm)江戸時代、という事です。


<☆ 彌勒大師 (弥勒大師/みろくだいし)・・・について >


<空海は・・・弥勒菩薩(みろく・ぼさつ/釈迦牟尼仏の次に現われる未来仏)と・・・関わりが深い>

と言われます。

高野山奥の、<院御廟> に、<一対の聯(れん/書や絵を書き、または彫刻して、柱や壁などの

左右に相対して掛けて、飾りとする細長い板。対聯。) 掲げられています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
        <東寺/御影堂本尊・・・弘法大師像>・・・仏師/康勝の作。康勝は運慶の第四子。  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (457)


空海
肖像のなかでも、特に、<神仏習合> 影響色濃く受けている、と言われま

す。

作例としては…

高野山奥の、<院護摩堂に祀られている・・・弘法大師像>…で、厨子(ずし/2枚扉の開

き戸がついた物入れ)の中に納められています。赤蓮華座(あか・れんげざ)結跏趺坐(けっかふざ)し、

赤色円形後背があります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                           (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (456)


<弘法大師御遺告略文> 項目を立てて、弘法大師天照尊同体であると解釈し、

常に、<日宮(ひのみや/天上にある天照大神の御殿)に居して、日輪三昧に入っていると、記さ

れています。

これは、<空海が大日如来と同体で・・・大日如来と天照大神が同体である・・・とい

う解釈> から、<天照大神と・・・弘法大師を・・・同体とみる信仰がある>…と考えら

れています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                
『諸尊真影本誓集』                (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (455)


<☆ 日輪大師・・・について


<入定形像・・・空海> には、<空海が・・・日輪を抱いて入定した> という伝承と…

また…

『両部神道書 (りょうぶしんとう・しょ/・・・両部とは、金剛界曼陀羅と胎蔵曼陀羅のこと。真言宗(/密教)の立場から

なされた、<神仏習合思想の書>。) には…

<天照太神と・・・空海の三昧(ざんまい/精神を集中し、雑念を捨て去ること)が・・・同心であると

解釈し・・・日輪三昧を行った>

…と記されている様です。<神仏習合> 影響を、色濃く受けています。

『諸尊真影本誓集(しょそん・しんえい・ほんせい・しゅう) の中に…



 6月 18日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            
                      (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (454)


論議を行いました。

その際、真言密教奥旨(おうし/宗教・学芸などの、奥深い意味。奥義(おうぎ)。)を示すため、清涼殿

で、空海自身が・・・大日如来の姿>…になりました。その姿図像にしたものです。

<・・・清涼殿大師> …とも。


岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             
『清涼殿の八宗論』 絵馬・・・清涼殿大師      (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (453)


これは室町時代以降に、盛んに流布されていたと推察される、という事です。


<☆ 八宗論大日如来・・・について >


第52代/嵯峨天皇(さが・てんのう/3筆の1人・・・空海、嵯峨天皇、橘逸勢(たちばなの・はやなり)が…

空海御所の、<清涼殿/・・・平安京の内裏のうちで、天皇の日常の居所>…へ

て、空海他宗学僧・高僧と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            
 秘鍵大師 (ひけん・だいし)               (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (452)


…を所持し、八葉蓮華(はちよう・れんげ)に座し、右手<鍵(かぎ)紅色円形後背

があるものです。

また…

円形後背をつけ、座して、右手利剣左手念珠を持つ姿などもあります。

『般若心経』 の、<本尊佛・疫病除(えきびょう・よけ)の本尊> として、信仰されています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                             
秘鍵大師 (ひけん・だいし)    (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (451)


…と称することもある、と言います。


<☆ 秘鍵大師(ひけん・だいし)・・・について >


空海が記した…

『般若心経秘鍵(はんにゃしんぎょう・ひけん/…空海が『般若心経』を密教の立場で解釈した論書)根拠にし、

空海宮中で、『般若心経』講讃する姿図像にしています。

空海が、木欄色袈裟をつけ、月輪中(がつりん・ちゅう)に 『般若心経秘鍵』

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            
 入定大師                          (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (450)


それは…

木欄色(もくらん・じき)袈裟姿で、長髪空海が、<印(印相/仏・菩薩が手指で示す印の形)

の袖の中で結んでいます。また、念珠を掛けている図像もあります。

頭髪があるなど、<真如様大師(しんにょ・よう・だいし) とは異なりますが、木欄色袈裟姿

などは似ています。

ちなみに、<真如様大師を・・・入定大師(にゅうじょう・だいし)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            
 納経帳(大)・・・入定大師 般若心経付き     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (449)


<☆ 入定大師・・・について>


観賢
(かんげん/東寺長者・・・高野山に宝亀院を建立。奏請して、空海に弘法大師の号を賜った。)らが…

<朝廷より・・・大師号(<大師>の尊号)下賜(かし)の勅許(ちょっきょ/天子のゆるし)

…が下されたことを報告するために、空海入定している高野山/岩窟(がんくつ)開扉し、

入定している空海対面しました。その時空海の姿が、文献・伝承によって図像化され

ています。



 6月 17日

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                  
絹本著色弘法大師像 (けんぽん・ちゃくしょく・こうぼうだいしぞう)   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (448)


<真言八祖の肖像(/真言宗で崇拝される八人の祖師)を作る時…

空海肖像は、この様式を採ることが多い様です。他の七祖四脚床几に座し、には

水瓶・木履が置かれています。

単独で…

この様式が採られた作例もあります。作例としては、<絹本著色弘法大師像(けんぽん・ちゃ

くしょく・こうぼうだいしぞう) 画賛(がさん/絵の上部や余白に書き加える文章・句)という事です。

 

   
    真言宗八祖大師尊像/・・・空海が唐/長安・青竜寺で、灌頂を受け、日本に将来しました。 (/ネットより画像借用)

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            
八祖式大師・・・高僧恵果 と 弘法大師         (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (447)


また…

現在、一般的に使われている真言宗念珠とは形が異る<御請来念珠(ごしょうらい・ねん

じゅ)・ <御影念珠(みえい・ねんじゅ) と言われる念珠に持している図像も、ある様

です。


<☆ 八祖式大師・・・について >


<栄海式大師>姿真如様大師ほぼ同一ですが、四脚床几(しきゃく・しょうぎ/・・・床几

とは、移動用の折畳式簡易腰掛け座しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            空海の肖像/真如様大師
(しんにょ・よう・だいし)   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (446)


<瓶の中の水を一滴も遺(のこ)さずに・・・もう1つの瓶へ移すように・・・師から弟子へ

漏れなく密教を伝えること>

…を象徴しています。これを、<写瓶相承(しゃびょう・そうじょう/・・・あたかも一器の水を他の一器に移す

ように、一滴たりとも遺漏なく、すべてが伝えられ、受け継がれて行くこと。) と言います。水瓶を描くことで、

<空海が・・・密教相承(みっきょう・そうじょう)の正嫡(しょうちゃく、せいちゃく/本妻から生まれた長子)

…であることを示しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            空海の肖像/真如様大師(しんにょ・よう・だいし)  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (445)


右手五鈷杵(ごこしょ)左手念珠(ねんじゅ)を持ちます。椅子の下には水瓶(みずびん)

木履(ぼくり、ぽっくり/・・・きぐつ)が置かれています。

<椅子式の牀座(しょうざ)は・・・天皇が空海に下賜> …した、と伝わっています。また、

水瓶が置かれている意味は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            空海の肖像/真如様大師
(しんにょ・よう・だいし)   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (444)


高野山壇上伽藍・御影堂奉安してある絵像の大師<真如式大師>

これは、真如親王(/高岳親王・・・空海10大弟子の1人)が、空海在世中描いたとされ、

<空海自身が・・・描かれた眼に筆を入れ・・・開眼させた

…という伝承があります。

椅子式牀座(しょうざ)に座し、全身木欄色(もくらん・じき)袈裟(けさ)をまといます。をや

右方向へ向け…


 6月 16日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            空海の肖像/真如様大師
(しんにょ・よう・だいし)   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (443)


<真如親王(しんにょ・しんのう/高岳親王(たかおかしんのう)・・・第51代/平城天皇の第3皇子、空海10大弟

子の1人で真如 )が描いた・・・空海の姿を・・・高野山本>…と称する事もあります。

水原尭栄(みずはら・ぎょうえい/大正~昭和時代の真言宗の僧。高野山真言宗・管長)・著/『弘法大師影像

図考』 では、<真如様大師> のことを、<普通大師>記しているぐらい、<空海の

肖像で・・・最も流布されている・・・お姿> です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            空海の肖像/真如様大師(しんにょ・よう・だいし)  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (442)


<修行大師> 代わりになって、遍路を行ってもらえるという信仰があります。


☆ 真如様大師
(しんにょ・よう・だいし)


<真如式大師(しんにょ・しき・だいし)<御影大師(みえい・.だいし)。特に高野山壇上伽藍

御影堂(みえいどう)奉安(ほうあん/尊いものを安置してたてまつること)されている…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            西新井大師の・・・弘法大師像/修行大師      (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (441)


< ☆ 修行大師・・・について >


袈裟(けさ)・網代笠(あじろがさ)・錫杖(しゃくじょう)・脚絆(きゃはん)・草履(ぞうり)の姿立像一般

です。仏鉢(ぶつばつ)・念珠(ねんじゅ、ねんず)・五鈷杵(ごこしょ)を持したがあります。

空海が、巡錫(じゅんしゃく)・行乞(ぎょうこつ)・行脚(あんぎゃ)し、修行している姿を、彷彿(ほうふつ)

とさせます。

 <修行大師> 参拝することで、遍路(へんろ)出来ない人々は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            稚児大師立像(江戸時代)・・・香川県善通寺・所蔵  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (440)


仏画・仏像とも作例があるという事です。仏画では、月輪(がつりん、げつりん、がちりん/月輪観 の略)

後背(/・・・背後としている様です。


香川県/善通寺の所蔵の・・・稚児大師立像


童形
立像で…

両手お腹あたりまで下げて、両手の掌の上で五輪塔(ごりんとう/主に供養塔・墓として使われる塔

の一種)安置している姿です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            等々力渓谷/稚児大師御影堂・・・東京都世田谷区 (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (439)


稚児大師・等々力渓谷(とどろき・けいこく/東京都世田谷区)の・・・稚児大師御影堂(みえいどう)


『御遺告書
(ごゆいごうしょ) の中に、

空海が…

<5~6歳の頃・・・蓮華座に座して、諸佛と物語る>

…とあるのに基づいて図像化した、と言われます。(はかま)を着けた童形空海金剛

合掌し、蓮華座(れんげざ/仏像の台座の一種。蓮華とはハス、水連)に座しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             空海・・・幼名は真魚(まな、まお)         (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (438)


<青葉祭> では…

<稚児大師(ちごだいし) を祀(まつ)真言宗寺院も多いという事です。真言宗寺院

経営する保育所幼稚園では、<稚児大師が・・・空海の幼少期の姿> であること

から、幼児・児童守り仏として、<稚児大師> を祀っている施設もある様です。



 6月 15日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                           4月8日、花まつり・・・護国寺の花御堂 (はなみどう)  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (437)


釈迦誕生を祝う、<花まつり(/灌仏会(かんぶつえ)・・・お釈迦さまがお生まれた4月8日を中心に行われ

る)にならい…

<金属製の弘法大師誕生佛を・・・花御堂(はなみどう)内の浴盤(よくばん)へ安置し・・・像

の頭上から柄杓(ひしゃく)で甘茶(あまちゃ)を注ぐ>

…事を行う、寺院もあります。

京都仁和寺(にんなじ/京都市右京区御室にある真言宗御室派総本山)や、東寺などで、行われている

様です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                              稚児大師像/東京都足立区・・・西新井大師     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (436)


上半身裸体で…

(くん/裳裾(もすそ)、僧侶がつける黒色でひだのある、腰にまとうもの)を着け、金剛合掌した立像です。

像・仏像とも、作例がある様です。

また…

<弘法大師誕生佛を・・・稚児大師(ちご・だいし) 称する場合も、ある様です。

それから…

<青葉祭(あおばまつり/高野山の金剛峯寺において営まれる弘法大師の降誕会)・・・弘法大師の誕生日

とされる・・・6月15日に行う行事> では…

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                大江匡房(おおえの・まさふさ)/平安時代後期の公卿、儒学者、歌人  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (435)


…記されていて、聖徳太子酷似した造立されるとなったとされています。<聖徳

太子二歳像> 酷似している様です。

また、大江匡房(おおえの・まさふさ/平安時代後期の公卿、儒学者、歌人。大学頭・大江成衡の子。)が記した

大師讃に、<合掌シテコソ生ケル>…とあります。

『往生要集(おうじょう・ようしゅう) に…<宝亀五年(774年)甲寅(きのえとら/・・・干支の1つ)・・・(中

略)金剛合掌(こんごうがっしょう/左右の掌を合わせて両手の指頭を交差するもの。叉手(さしゅ)ともいう。)シテ生

ル> とある様です。

  
  
                                                         (/ネットより画像借用)


*********************************************************************************

往生要集(おうじょう・ようしゅう)/・・・(恵心僧都・源信の著。3巻。平安時代中期の書)


比叡山中、横川(よかわ)の恵心院に隠遁していた源信が、寛和元年(985年)に、浄土教の観点より、

多くの仏教の経典や論書などから、極楽往生に関する重要な文章を集めた仏教書で、1部3巻から

なります。

死後に極楽往生するには、一心に仏を想い念仏の行をあげる以外に方法はないと説き、浄土教の

基礎を創りました。また、この書物で説かれた、地獄・極楽の観念、厭離穢土(えんりえど)・欣求浄土

(ごんぐじょうど)の精神は、貴族・庶民らにも普及し、後の文学思想にも大きな影響を与えました。

     
     
                      地獄を語り尽くせ  源信の往生要集      (/ネットより画像借用)

*********************************************************************************


岡田健吉‏@zu5kokd1     
                         四国八十八ヶ所、四国の聖域霊地で修行する弘法大師  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (434)


また、<図像> 御札・お守りなどとして現在広く流布し、<弘法大師信仰> 展開

した形の1つ、となっている様です。



< ☆ 弘法大師・・・誕生佛(/仏)について >


『聖徳太子弘法大師一體鈔(いったいしょう) には、空海聖徳太子生まれ変わりであると

いうが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                 空海                (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (433)


空海(の)したとされる 『御遺告(ごゆいごう/空海が入定する6日前の835年(承和2)年3月15日に弟子・

信徒へ、後世の為への戒めを、25箇条にわたって示された遺言 ) や、<空海の評伝> 根拠としたもの

多いという事です。

その<図像(ずぞう/諸仏の像や、曼荼羅(まんだら)などの図様を描き示したもの。何らかの主題・象徴を担う画像。キリ

スト教におけるイコンなど。) は…

多岐にわたり、寺院などに(まつ)られるだけでなく、空海生涯を振り返り、日本各地

伝わる空海伝承を知る、よすが(ゆかり、手がかり)となっている様です。



 6月 14日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                 空海                (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (432)


『弘法大師弟子譜』 は…

円行、最澄(さいちょう/・・・伝教大師・最澄も、密教においては空海の弟子でした。)、光定、円澄・・・

 以下合計70人です。

 

<★ 空海の・・・肖像について>


<弘法大師・・・信仰>高まりにともない、<様々な・・・空海の肖像>作成されて

います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
               智泉 (ちせん/空海の入唐に従ったとも。母は空海の姉と伝えられる。)     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (431)


弟子すべてを網羅することをめざした1842年(天保13年)刊行道猷(どうゆう)『弘法大

師弟子譜』 計70人…を載せています。

ちなみに、『弘法大師弟子伝』 は…

<堅恵、真泰、道昌、真紹、真然、如意尼、常暁、真際、真境、真体・・・> 以下、

計20人

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                            僧正真雅像 (『三国祖師影』大正蔵図像10)     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (430)


…と称するようになりました。

<十大弟子> の語の初出は、慶長年間(1596年から1615年までの期間)成立とみられる、

頼慶(下間 頼慶(しもつま・らいけい/戦国時代の武将で、本願寺の坊官)の/『弘法大師十大弟子伝』 の様

です。

空海には、付法弟子10人以外にも、多くの弟子の名が知られている様です。

1684年(/貞享元年)成立の、智灯(智灯照玄/ちとう・しょうげん・・・江戸中期の曹洞宗の僧)による/『弘

法大師弟子伝』 は、計20人

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
           真如/高岳親王・・平城天皇の第3皇子/異母兄に阿保親王、甥に在原業平     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (429)


真雅の/『本朝真言宗伝法阿闍梨師資付法次第の事 (ほんちょう・しんごんしゅう・でんぽうあじゃり・

ししふほう・しだいのこと)…によれば、空海付法弟子(ふほうでし)は…


       

               弘 法 大 師 10 大 弟 子 】

<真済(しんぜい/空海の詩文を集めた 『性霊集 (しょうりょうしゅう)』 を編集)、真雅(しんが/空海の弟)、実恵

(じつえ/初代・東寺長者)、道雄(どうゆう)、円明(えんみょう)真如(しんにょ/平城天皇の第3皇子で、高岳親

(たかおか・しんのう)で、<薬子の変> に伴い皇太子を廃された。異母兄に阿保親王、甥に歌人/在原業平がいる。)

杲隣(ごうりん)、泰範(たいはん/初め最澄のもとで天台を学ぶ。後に、高雄山で空海から灌頂を受けた。空海を援助

して、高野山開創のために努めた。空海門下四哲の1人、智泉(ちせん/空海の入唐に従った)、忠延(ちゅうえん)

                    


…の10人とされます。

後に、この10人を…

<釈迦の・・・十大弟子> になぞらえ、<弘法大師・・・十大弟子>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            唐/長安・青竜寺の恵果阿闍梨        空海阿闍梨     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (428)


無数にあるわけですが、この<入定伝説> はその最たるものだ、という事です。

 

★ 空海 十大弟子・・・について


878年(元慶2年)11月11日

弟子について…

<空海の弟子・・・真雅(しんが)/空海の実弟で・・・空海十大弟子の1人>…が朝廷

言上(ごんじょう/目上の人に、申し上げること。)しています。



 6月 13日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
          阿保親王(あぼしんのう)  平城天皇の第1皇子…第 5男が、歌人/在原業平   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (427)


…とされています。

<高岳親王> 法名真如であり、第51代/平城天皇第3皇子に当たります。

<阿保親王(あぼ・しんのう/第51代/平城天皇の第1皇子。<薬子の変> で出家した父・平城上皇と、皇

太子を廃された弟/高岳親王に連座して、大宰権帥に左遷されています。)<歌人/在原業平(ありらの

・なりひら/阿保親王の五男で・・・六歌仙・三十六歌仙の1人。『伊勢物語』 のモデル。 がいます。

空海に関しては…

史実にまして伝承が多く、<開山伝説> や、<開湯伝説> に至っては…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            唐/長安・青竜寺の恵果阿闍梨        空海阿闍梨     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (426)


また…

<空海の・・・入定直後>に…

東寺長者の、<実慧(実恵・・・じつえ/空海の十大弟子の一人。讃岐国の出身で空海の一族。檜尾僧都・道興大

師とも称される。初代/東寺長者。)が・・・唐/長安・青竜寺へ・・・送った手紙> …の中に、空海

荼毘に付したと取れる記述がある事

など、<空海が・・・火葬された事が・・・示唆> されています。

また、桓武天皇の孫/高岳親王(たかおか・しんのう)は…

<空海の十大弟子> 1人として、遺骸埋葬に立ち会った…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                             宝亀院 (ほうきいん)                 (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (425)


証拠として、毎年3月21日高野山宝亀院(ほうきいん)が行う、空海衣裳(いしょう)

改める儀式の際、<衣裳に・・・土がついている> という事です。

一方、歴史学的文献には…

『続日本後紀(しょく・にほん・こうき) に記された、第53代/淳和上皇(じゅんな・てんのう)高野山

に下した院宣(いんぜん/上皇からの命令を受けた院司が、奉書形式で発給する文書。 天皇の発する宣旨に相当。)

空海荼毘(だび/火葬)に関する件が、見える事

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             御廟の断面図                     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (424)


これによると…

<霊廟の空海は・・・石室と厨子(ずし/二枚とびらの開き戸がついた物入れ)で二重に守られ・・・

坐っていた>、と言います。

<観賢> は…

一尺あまり伸びていた空海蓬髪(ほうはつ/のびて乱れた髪)を剃(そ)り、衣服数珠(じゅず)

(ほころ)びを繕(つくろ)い整え、再び封印したという事です。

また入定した後も、諸国行脚している、というもあり…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            観賢(かんげん) <国宝  三国祖師影・・・部分>   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (423)


入定(にゅうじょう/高僧が死ぬこと。禅定に入ること。)した空海は、四十九日(しじゅうくにち/人の死後四十

九日目)を過ぎても容色変化がなく、伸び続けていた…とされます。

また、『今昔物語(こんじゃく・ものがたり/平安時代末期に成立したと見られる、説話集) には…

高野山東寺との争いで一時荒廃していた時期、東寺長者(/東寺の管理者・長官である僧侶の呼

称)であった、<観賢(かんげん) が、<霊廟を・・・開いた> という記述がああります。



 6月 12日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             御廟の断面図                     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (422)


眠っていると言います。

高野山/<奥の院・・・霊廟内>…の様子は、規模は違いますが、それと似ています。

現存する資料で…

<空海の入定> に関する、初出のものは…

入寂後100年以上を経た968年(康保5年)に、仁海(にんがい/小野僧正・雨僧正・雨海僧正とも称され

る。真言宗小野流の祖。)が著した、『金剛峯寺建立修行縁起(こんごうぶじ・こんりゅう・しゅぎょう・えんぎ)

で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             沖ノ島に鎮座する宗像大社沖津宮        (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (421)


…は<女人禁制>で、世界遺産登録後は、<一般人も・・・立ち入り禁止の島>

なった様ですが、そこでも…

<一木一草一石たりとも・・・持ち出してはならない・・・>

<島で見聞きしたことは・・・他言無用・・・>

…と言われます。

そのために、膨大な量古代貴重な遺品の数々は、<海の正倉院> とも呼ばれ、今

もむき出しの大地岩陰に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            沖ノ島/<海の正倉院> と呼ばれる  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (420)


<霊廟内> の模様は、維那以外(うかが)う事はできず、維那を務めた者も他言しな

ため、部外者には今も不明のまま、と言われます。

<沖ノ島の・・・沖津宮>

(/宗像大社(むなかた・たいしゃ)は・・・沖ノ島の沖津宮、筑前大島の中津宮、宗像市田島の辺津宮の

三社の総称・・・2017年7月に世界遺産に登録 )

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    1200年もの間・・・空海には1日2 回の食事が運ばれている   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (419)


< ★ 入定に関する・・・諸説 >


高野山人々や、真言宗僧侶の多くにとっては、高野山/<奥の院・・・霊廟内>

おいて、<空海は・・・今も禅定を続けている>…とされています。

<奥の院> 維那(ゆいな)と呼ばれる仕侍僧が、衣服二時食事給仕している、とい

う事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                              四国八十八ヶ所のお遍路さん        (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (418)


空海故郷/四国(/生まれたのは、香川県善通寺市においては…

空海山岳修行時代遍歴した霊跡は、<四国八十八箇所> 代表されるような、

<霊場> として、現在も残っています。

空海修行以降<霊場巡り> は、幅広く大衆の信仰を集めている、という事です。




 6月 11日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
   遍照金剛
(へんじょう・こんごう)・・・密教で、大日如来の名。/空海の灌頂名であり、尊称   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (417)


…の称呼によって、宗祖への崇敬確認している、と言われます。

真言宗/醍醐派(だいごは)では…

空海に、<大師号> 贈られる以前から、帰依し、信仰していたことを強調するために、

<南無遍照金剛(なむ・へんしょう・こんごう)…と大師をつけずに呼ぶ場合がある、という事で

す。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              高野山・奥の院 <御廟橋>          (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (416)


知る人は、多いという事です。

<真言宗> では…

<宗祖/空海を・・・大師> と呼んで崇敬(すうけい/あがめうやまうこと)し、<入定を、死では

なく・・・禅定に入っているもの>…とする様です。

高野山・奥の院・御廟(ごびょう)において、空海今も生き続けていると信じ、<南無大師

遍照金剛(なむ・だいし・へんしょう・こんごう)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                             弘法大師行状絵巻                  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (415)


普遍化したイメージになった様です。

歴史上

天皇から下賜(かし/身分の高い人からくださること)された、<大師号・・・は全27名> だそうで

す。しかし一般的には、<大師> といえば、ほとんどの場合、<弘法大師> 指す様で

す。空海は知らなくても、<弘法さん><お大師さん> を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                    『 高野大師行状図画 五筆和尚 (空海)  』 ・・・ 白鶴美術館蔵   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (414)


<弘法大師伝絵(こうぼうだいし・でんえ) と呼ばれるもので、絵巻の作品中心と言います。

『高野大師行状図画』 『弘法大師行状絵巻』 などがよく知られ、空海の様々な伝説が、

に知られる一因となりました。

<弘法大師> は、空海を越え、千年の時を越えて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            西新井大師の・・・弘法大師像              (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (413)


<本覚大師の・・・諡号(しごう)…が贈られることになっていましたが、<弘法利生(こう

ぼう・りしょう)…の業績から、<弘法大師>諡号贈られることになった、と言います。

中世(ちゅうせい/封建時代を意味し、4、5世紀~ 15世紀頃までの時代をいう。日本では、普通、鎌倉時代から戦国時

代までを中世としています。)に入ると…

空海評伝絵画化する動きが見られました。



 6月 10日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            高野山壇上伽藍/根本大塔              (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (412)


東寺長者(とうじ・ちょうじゃ/東寺(/教王護国寺)の管理者・長官である僧侶の呼称。真言宗の最高位としての権威を

兼ね備えた。)/観賢(かんげん)奏上により…

第60代/醍醐天皇(だいご・てんのう)から、<弘法大師の・・・諡号(しごう/貴人や高徳の人に、死

後i贈る名前。贈り名。) (おく )られました。

高野山壇上伽藍/根本大塔の・・・塔内の正面に、

<昭和天皇の・・・宸筆(しんぴつ/天皇の直筆)の扁額(へんがく/横に長い額)・・・“弘法”(こうぼう)

…が掲げられています。

最初は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
   遍照金剛
(へんじょう・こんごう)・・・密教で、大日如来の名。/空海の灌頂名であり、尊称   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (411)


<年分度者を獲得し・・・金剛峯寺を定額寺とする>…など、密度の濃い活動を行いま

した。

そして、総てをやり終えた後に、<入定/・・・永遠の禅定>…に入ったとされています。

 

<★ 弘法大師について・・・>


921年(延喜21年)10月27日

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                            【3月21日】・・・空海 (/弘法大師)入滅    (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (410)


…文字通り、生命がけで・・・真言密教の・・・基盤の強化と存続>…のために尽力

ました。

特に…

834年(承和元年)12月から~入滅までの3か月間は

<後七日御修法(ごしちにちの・みしゅほう)…が申請から10日間許可され、その10日後

には修法しました。

また…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            真済僧正入定の地 (石碑)              (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (409)


伝・真済(しんぜい/空海の十大弟子の1人で、真言宗で初めて僧官最高位の僧正に任ぜられた。詩文にも優れ、

空海の詩文を集めた 『性霊集』 を編集しています。また、長く <神護寺> に住し、その発展に尽力しました。高雄僧正・

紀僧正・柿本僧正とも称されています。)撰/『空海僧都伝(くうかい・そうず・でん) によると…

空海死因病死で…

『続日本後紀(しょく・にほん・こうき/・・・六国史の第四にあたり、第54代/仁明天皇の代である833年(天長10年)

から、850年(嘉祥3年)までの18年間を扱う。) によると、遺体荼毘(だび)に付された様です。

しかし後代には…

入定(にゅうじょう/禅定に入ること。/高僧が死ぬこと。入滅。)した、とする文献が現れています。


<入定に関する諸説> によれば…

831年(天長8年)に…

を得て、以降空海は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
             御遺告(ごゆいごう)・・・新四国曼荼羅霊場/第29番札所 龍宝山明正寺  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (408)


同/1月22日には…真言宗年分度者3人申請して、許可されています。

同/2月30日<金剛峯寺が・・・定額寺(じょうがくじ/ 奈良・平安時代の寺格の一種。官大寺・国分

寺に次ぐ寺格) となりました。

同/3月15日<高野山> で、弟子達遺告(ゆいごう/・・・御遺告 を与え…

同/3月21日<空海は・・・逝去(せいきょ/・・・<死ぬ> の敬語。亡くなること。)しました。

年62(歳)



 6月  9日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            京都・東寺で後七日御修法  真言宗の最高儀式   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (407)


835年(承和2年)

1月8日より…

宮中で、<後七日御修法(ごしちにちの・みしゅほう/宮中において・・・毎年元日から7日までの間に行われる

種々の神事の終った後・・・真言院において、8日~ 14日までの7日間、天皇の安寧や国家安穏を祈る秘法を修すること。

修しました。

<宮中での御修法(みしゅほう) は、明治維新による、<神仏分離(/神仏習合の慣習を禁止し、

神道と仏教、神と仏、神社と寺院とを、はっきり区別させること。) による短期中断をはさみ、<東寺>

場所を移し、勅使(ちょくし/天皇・皇帝・王など君主が出す使者のこと)を迎え、毎年行われています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (406)


<東寺>に、<三綱(さんごう/寺院を管理・運営し、僧尼を統括する・・・上座(じょうざ) ・ 寺主(じしゅ) ・ 都

維那(ついな・維那とも)の3つ僧職の総称。 所司(しょし)とも呼ばれている。)置くことが、許されています。



<★ 金剛峯寺 (和歌山県 高野町) について・・・>

(☆  “峰” と “峯”  は同じ字ですが・・・高野山では、 “峯” の方を正式としている様ですので、“金剛峰寺  →  金剛峯寺”

に改めて置きます。)

 



   < 高野山真言宗 総本山金剛峯寺 >                                (/ネットより画像借用)

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                             東大寺 真言院 (東大寺勧学院)       (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (405)


…伝えられています。

834年2月

<東大寺/真言院(/東大寺にある密教寺院。空海が東大寺別当在任中 (810~814) に創建。弘仁13年、

頂道場を創設し、奈良/南都における真言宗の根本道場とした。)で…

『法華経』 『般若心経秘鍵(はんにゃしんぎょう・ ひけん/・・・空海によって書かれた『般若心経』の注釈書で、

『般若心経』 を密教の立場で解釈した論書)講じました。

同/12月19日

毎年正月宮中において、<真言の修法> を行いたい(むね)を、奏上(そうじょう/天子・国王

などに申し上げること。)しました。

同/29日に…太政官符許可され、

同/24日の…太政官符では…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                     高野山/ろうそくまつり・・・ (萬燈供養会; まんどうくようえ)    (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (404)


832年8月22日

高野山において最初の、<万燈万華会(まんどう・まんげえ/万の灯明と、万の花とを、両部曼荼羅に供

養する法会) (しゅう/・・・修する、とは <仏事などを執り行う> という意味があります。)されました。

空海願文に…

<虚空尽(つ)き・・・衆生尽き・・・涅槃(ねはん)尽きなば・・・我が願いも尽きなん>

…と想いを表しています。

その後、より高野山隠棲(いんせい)し、穀物を断ち禅定を好む日々であったと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (403)


830年

第53代/淳和天皇(じゅんな・てんのう)(ちょく、みことのり)に答え、『秘密曼荼羅十住心論/

・・・ 十住心論 (じゅうじゅうしんろん/・・・空海の代表的著述の1つ。830年頃、淳和天皇の勅にこたえて真言密教の

体系を述べた書 10巻を著し…

後に…本書要約した、『秘蔵宝鑰(ひぞう・ほうやく) 3巻も著(あらわ)しています。

831年(天長8年)5月末

空海は、を得て、6月大僧都(だいそうず)する(むね)上表していますが、天皇

されています。

 


  < 十住心論 >                                              (/ネットより画像借用)



 6月  8日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                              高野山大学の入学式              (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (402)


…もとに運営することで、恒久的存続を図る方針を示しています。

ただし、これは実現しなかった様で、<綜芸種智院>空海入滅後10年ほどで、

しています。

現在は、<種智院大学(/京都伏見にある私立大学。1949年に設立。) および <高野山大学

/高野山に本部を置く私立大学。 1926年に設立。) がその流れを受け継いでいる、と言う事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (401)


…と、学校存続が、運営携わる人命運左右される、不安定なものであることを認

めた上で…

<一人恩を降し、三公力をあわせ、諸氏の英貴諸宗の大徳、我と志を同じうせば、百

世継ぐを成さん>

…と、天皇大臣諸侯や、仏教諸宗支持・協力の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             綜芸種智院跡/・・・京都市南区          (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (400)


…開いた画期的学校でした。

<綜芸種智院>に表されるように、儒教・仏教・道教などあらゆる思想・学芸

する、総合的教育機関だった様です。

『綜藝種智院式并序』 において…

<物の興廃は必ず人に由る。人の昇沈は定んで道にあり>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                   藤原三守(ふじわらの・みもり) 『前賢故実』菊池容斎・筆より  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (399)


東寺にあった藤原三守(ふじわらの・みもり/平安時代初期の公卿・・・藤原南家の祖である左大臣・藤

原武智麻呂の曾孫。)私邸を譲り受けて、私立教育施設/<綜芸種智院(しゅげい・しゅちいん)

開設しています。

当時教育は…

貴族郡司(ぐんじ/律令制下において、中央から派遣された国司の下で郡を治める地方官)子弟対象にす

るなど、一部の人々にしか、門戸を開いていませんでしたが、<綜芸種智院>庶民

教育門戸を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                            僧綱の官位相当表          (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (398)


3月には…

空海は、少僧都(しょうそうず/僧綱の一員。僧正の下にあって、大僧都を助けて僧尼を統率する僧官。)任命

れ、僧綱 (そうこう/・・・仏教の僧尼を管理するためにおかれた僧官の職。僧正(そうじょう)、僧都(そうず)、律師(りっし)

からなり、それを補佐するための佐官も置かれた。 <大僧正 ・ 僧正 ・ 権僧正(ごんの・そうじょう)> <大僧都 ・ 権大僧

(ごんの・だいそうず) ・ 少僧都 ・ 権少僧都(ごんの・しょうそうず)> <大律師 ・ 律師 ・ 権律師(ごんの・りっし)> )

入りします。

6月には…造東寺(ぞう・とうじ)別当(べっとう/長官)となります。

9月には…高雄山寺定額寺(じょうがくじ/・・・奈良・平安時代の寺格の1種。 500~1000束の灯分稲が

国から支給され、これを出挙してその利息を灯油料とし、年分度者を置いた。)となり、真言僧14名を置き、毎年

/年分度者(ねんぶんどしゃ/・・・平安時代初期の頃から、仏教の出家修行者の数を年ごとに限定する制度が行われ、

1年間に出家することを認められた人のことを言う。選定には試験が行われ、厳格な修行と学習が課せられていました。)

が、許可となっています。

828年には…

空海は、『綜藝種智院式并序(そうげい・しゅちいんしき・ならびに・じょ)著すとともに…



 6月  7日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              神泉苑                       (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (397)


後に、<天台宗の密教を・・・台密(だいみつ)<東寺の密教を・・・東密(とうみつ)…と

呼ぶようになります。

<東寺(とうじ)は・・・教王護国寺> の名を合わせ持ちますが、これは鎌倉時代以降に用

いられています。

824年2月

により、神泉苑(しんせんえん/京都市中京区にある、東寺真言宗の寺院) <祈雨法(きうほう/ 雨乞(あ

まご) いのために、密教で 『大雲輪経』  『大孔雀経』 等に基づいて降雨を祈る修法。請雨経法(しょううきょうのほう)。雨乞

い法。)(しゅう/・・・修するとは、<仏事をとり行う> という意味があります)しました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                       東寺/真言宗の、根本道場であり、真言宗全体の総本山   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (396)


822年

太政官符により、東大寺灌頂(かんじょう)道場/真言院建立しました。この年、平城上

潅頂を授けました。

<薬子の変> では…

空海は、対立した嵯峨天皇側についたのですが、そこは、嵯峨天皇平城上皇は、共に

桓武天皇同母兄弟/長子と次子であり、狭い宮中社会の事ですから、12年もたてば

(わだかまり/・・・心の中に、つっかえた様になって、たまっている感情)も解けたのでしょうか?

ついでに言えば…

次に即位した、第53代/淳和天皇も、桓武天皇ですが、平城天皇嵯峨天皇とは、

同母兄弟ではなく、異母弟となります。



<★ 東寺 (/京都市 南区 九条町)  について・・・ >


823年(弘仁14年)) 正月

空海は、太政官符により、<東寺・・・賜り・・・真言密教道場…としました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                             満濃池/周囲約20㎞、貯水量1,540万t    (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (395)


…著しているのも、中務省など官人文章作成能力向上という、天皇依頼に応える

ためだったと、考えられています。

821年

満濃池(まんのういけ/香川県仲多度郡まんのう町にある、日本最大の灌漑用のため池)改修指揮して、

アーチ型堤防> など、当時最新工法駆使工事を、成功に導いています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            第52代/嵯峨天皇・・・三筆の1人   (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (394)


嵯峨天皇勅命によって、宮中中務省居住しています。勅命理由不明ですが、

中務省役割から考えて、詔勅などの文章作成指導、あるいは代筆を求められたと考

えられています。

ちなみに…

嵯峨天皇も、<三筆の1人/・・・ 日本の書道史上の能書のうちで、最も優れた3人

の並称であり・・・平安時代初期三筆は・・・ 空海 ・ 嵯峨天皇 ・ 橘逸勢(たちばなの・はや

なり)の3人を嚆矢(こうし/物事のはじめ)とする>…とある様です。

820年/5月

『★ 文鏡秘府論』要約した 『文筆眼心抄(ぶんぴつ・げんじん・しょう) を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                            世界遺産/ 高野山  壇上伽藍 (だんじょう・がらん)  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (393)


高野山に登り、翌年まで滞在した様です。

819年/春

高野山七里四方結界を結び、伽藍(がらん/寺院の建物の総称)建立着手しました。

この頃…


『★ 即身成仏義 (そくしんじょうぶつぎ/空海の著書。1巻。真言宗の十巻章の1つ・・・真言宗では即身成仏の教義

を説きますが、そのことに疑いをいだく者のために著わされた書物。) 

『★ 声字実相義 (しょうじじっそうぎ/空海の著書。1巻。・・・『即身成仏義』  『吽字義』 とともに3部の書とされ、その

他の著書を加えて 10巻とした十巻章のなかに含まれる。『大日経』 の具縁品の一文をもとに、文字と音声とは、そのまま

宇宙の真理の大日如来を本質的に示現するものであると論じています。言語学の立場からは、日本最初の言語哲学書と

言われます。) 

『★ 吽字義 (うんじぎ/空海の著書。1巻。 ・・・真言密教の立場から梵字の 「吽」 につき字相と字義を説いたもの) 

『★ 文鏡秘府論 (ぶんきょうひふろん/平安時代の漢詩文の評論書。空海編著。6巻。成立年未詳・・・詩文を作成す

る上での規則を記したもので、四声や韻、詩の六義や十体、対句や詩病、文意など詩の音韻や格式などについて、中国の

六朝から唐にかけての、諸家の詩論を抜粋しながら論じています。) 

『★ 篆隷万象名義 (てんれいばんしょうめいぎ/空海の撰。全 30巻。部首引きの字典。830年以後の成立とみら

れ、日本における現存最古の辞書。約1万 6000の漢字を 541部に分け、各漢字ごとに篆書と隷書 (楷書) の形をあげ、

字音 (反切による) と意味の注記を付す。) 


…などを、立て続けに執筆しています。

819年7月



 6月  6日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                              熊野古道・高野参詣道              (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (392)


空海拒否しました。ここに空海の、<密厳一乗 (みつごん・いちじょう 考え方を見て取

ることができます。

816年6月19日

修禅道場とし、<高野山>下賜を請い…7月8日には、<高野山> 下賜する

(むね)勅許(ちょっきょ)(たまわ)ました。

翌/817年

泰範(たいはん/最澄から、空海の下へ去った僧)や、実恵弟子派遣して、高野山開創着手

ます。

818年11月

空海自身が、勅許の後、初めて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                               最澄          (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (391)


胎蔵灌頂(たいぞう・かんじょう)開壇入壇者は、最澄やその弟子/円澄光定泰範(たい

はん・・・後に、空海に師事 )のほか、190名にのぼりました。

813年11月23日

最澄が、空海に…

 『理趣釈経(りしゅ・やくきょう/・・・唐/長安における空海の師/不空三蔵が 『理趣経』 を訳したもので、その中には、

<性欲の肯定> が含まれていて・・・空海が最澄に渡るのを恐れていた、密教禁断の経典・・・とか、)

…の借覧を申し入れましたが、密教真髄口伝(くでん)による実践修行にあり、文章修

ではないという理由で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                               空海         (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (390)


空海は、<乙訓寺(おとくにでら/・・・京都府・長岡京市にある・・・真言宗豊山派の寺院…の別当(/長官)

を務めました。

812年11月15日

空海は、高雄山寺にて…

金剛界結縁灌頂(こんごうかい・けちえん・かんじょう)開壇しました。入壇者には、最澄も含まれて

いました。

さらに…

12月14日には…

 



     曼荼羅 
(まんだら)               <国宝/東寺蔵>               (/ネットより画像借用)

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            第52代/嵯峨天皇     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (389)


<薬子の変(/平城上皇と、嵯峨天皇とが対立。嵯峨天皇側が、迅速に兵を動かしたことにより、平城上皇が出家し

て決着しました。)…が起こったために、空海嵯峨天皇側につき、鎮護国家のための大祈

(だいきとう)を行っています。

翌/811年~812年にかけて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (388)


最澄からの、 『理趣釈経(りしゅ・やくきょう)借覧(しゃくらん/借りて見ること)要請を、空海

した事と、最澄弟子/泰範(たいはん)空海の下へ走った問題が上げられています。

しかし…

高名な2人ですから、教義(/宗教の各宗派の、教えの内容・主張)深い所での対立があったわけ

ですね。

810年(/大同5年…空海が入京した翌年)の事ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (387)


を取っていたと言います。

しかし…

<法華一乗 (ほっけ・いちじょう/悟りへの道として・・・インドの大乗仏教では、<声聞・縁覚・菩薩> の3つの実践

法 < → 三乗> を立てていましたが、『法華経』 ではそれらに差別をつけず、融合して、<ただ一乗あるのみ> ということ

を説いているとする、天台宗の考え方。 『法華経』 のもつ総合的、包括的な性格を強調しています。 ) を掲げる

と…

<密厳一乗 (みつごん・いちじょう/・・・<密厳浄土> とは大日如来がいる浄土。『大乗密厳経』 に説く、三密で荘

厳された浄土で、密厳国・密厳仏国ともいう。) 標榜する空海とは、徐々に対立するようになり…

816年(弘仁7年)の初頭頃には、訣別するに至ります。

2人訣別契機として、古くから言われているのは…



 6月  5日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
              神護寺(じんごじ)・・・京都市右京区高雄の、高雄山中腹にある山岳寺院  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (386)


7月太政官符(だじょうかんぷ/律令制のもとで・・・太政官が管轄下の諸官庁・諸国衙へ発令した正式な公文

書。 官符とも言う。)を待って入京和気氏(わきし/備前国和気郡を本拠とした豪族)私寺(官寺に対していう)

であった高雄山寺(/神護寺のこと。開基は、和気清麻呂)に入りました。

空海入京には…

最澄尽力(じんりょく)支援があったと言われます。その後、2人10年ほど交流関係

持ちました。密教分野に限っては、最澄空海に対して、弟子としての…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                            第52代/嵯峨天皇     (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (385)


…していた様です。

☆☆☆☆☆


<★ 真言密教・・・の確立>


809年(大同4年)に…

平安京に遷都(/794年)した “第50代/桓武天皇”次の代“第51代/平城天皇”

退位し…そして、“第52代/嵯峨天皇” 即位しました。

空海は…

まず、和泉国・槇尾山寺(いずみのくに・まきのおさんじ/施福寺(せふくじ)のことで、大阪府和泉市にある天台宗

の寺院。通称は、槇尾寺(まきおでら、まきのおでら))滞在し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              恵果阿闍梨         (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (384)


入京(よそから来て、都にはいること)許可されず、帰国後入京許しを待って、数年間

州/大宰府での滞在余儀なくされました。

大同2年より…

2年ほどは、大宰府/観世音寺(かんぜおんじ/本尊は聖観音。開基は天智天皇)止住(/居住)しまし

た。この時期空海個人の法要(ほうよう/仏教において、遺族が故人の冥福を祈るために行う供養のこと。

神道では<霊祭>、キリスト教では<追悼ミサ>や<記念祭>)を引き受け、その法要のために密教図像

制作などを…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                    隋の大興城をほぼ引き継いで・・・唐の <長安城> を都とした  (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (383)


806年大同元年10月無事筑紫(つくし/現在の福岡県の西部と南部)/博多津帰着しまし

た。しかし、20年留学期間2年で切り上げ、20年分の学費を使い果たして帰国した

わけであり、この大成果を上げた空海に対して、朝廷対応苦慮した様子です。

そのために…

809年(/大同4年)まで…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                             帰りの遣唐使船                    (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (382)


<★ 真言宗/高野山・金剛峰寺>…の考察を始めます。

ここでは…

空海中国/唐より帰朝して以後考察になりますが…

その経緯おさらいする意味で、帰朝後の様子を、少し重複して、記述する事にします。


☆☆☆☆☆

空海は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              空海             (/ネットより画像借用)

《仏教/ 雑学・3 》

【日本仏教の・・・俯瞰・2】 (381)


<★ 真言宗/・・・高野山・金剛峰寺 (空海) ★>

 

「さて…」ボス(/岡田)が、を飲み干し…茶碗デーブルの隅の方へ押した。「ええ…

<★ 天台宗/比叡山・延暦寺> に続き…

平安時代の仏教/平安仏教の、もう一方である…



 6月  4日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (292)   


ええ…それでは、今回考察はここまでとします。よろしいでしょうか?」

「はい…」マチコが、うなづいた。「ええ…


<★ 参議院選挙>
が近づいています。どうぞ、次の展開にご期待ください!

あ、次は…

少しの間、《仏教・雑学/・・・日本仏教の俯瞰・2 》…への、移行となります」

 


          

 


岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                   護衛艦「いずも」の“空母化”              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (291)   


…もありますが、<地球温暖化・・・気候変動> でも、〔人間の巣/未来型都市/千年

都市〕展開は、待ったナシの状況でになって来ました。

<戦争ゴッコ ・・・ 経済ゴッコ ・・・ 覇権ゴッコ >…などをして、<遊んでいる状況!

…で はなくなっている、という事ですわ」

「まさに…」響子が、唇を結び、大きくうなづいた。「そういう事ですね…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (290)   


<指針となる・・・人類の叡智 を・・・後世に残して行く事>…だけですわ」

「でも、さあ…」マチコが言った。「現状が、大問題なのよね、」

「そうですね…」茜が、うなづいた。「<既得権構造に・・・大変化が起こり> ますし…

<東南海地震等への・・・対処>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (289)   


…ないわけですね。

そしてスムーズに、<ポスト・民主主義社会/未来型・共生社会へ・・・移行して行く>

…という事ですわ。

それが、どの様なものかは、本質的にはその時代の人々が考える事です。私達は、その

<良き・・・文明の器> と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                                              (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (288)   


日本インフラバージョンアップを、遂行して行く事ですね」

「はい…」響子が、大きくうなづいた。「日本の、社会インフラバージョンアップは…

<日本版/ニューディール政策・・・

      人間の巣/未来型都市/千年都市・・・//極楽浄土インフラの展開>

…を推進して行けば、莫大な予算確保する必要は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
 【熊本地震】「震度6強で大きな被害」・・・耐震診断受けた宇土市役所、4階部分潰れる (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (287)   


・・・どうするかの、災害処理が中心>…です。

そうではなく…

カジノを創設する気概があるなら…

<多機能・未来型の・・・人間の巣型・災害対策拠点>…を東南海メガロポリス

するべきです。首都圏のメガロポリスも、もちろんです。それでメガロポリスが、非常

安定する事になります。

その次に、順次〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕展開し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                               (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (286)   


〔万能型・防護力・・・人間の巣/未来型都市/千年都市・・・〕 展開して…

<地震にビクともしない・・・インフラを展開>…するのでなければ、<最初から・・・災

害に敗北>…しているという事です。

既存震災対策は、まさに、<震災後/敗北後に・・・


 6月  3日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                         (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (285)   


国民毎年毎年

<気候変動により・・・脆弱化した日本のインフラ>苦しんでいる中、<政治家は

・・・カジノや、政治家のスキャンダルなどで・・・能天気な事>…をやっていますね。

あ、それから、ついでに言って置きますが…

<近く、起こると予想されている・・・東南海地震の対処・・・>…でも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
      三沢基地のグローバルホーク・・・米軍機のデモフライト・初展示/2014年9月 (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (284)   


<★ 脱原発/・・・クリーン・エネルギーへの転換 ★ 憲法改正>…は後回しにすると

言っていますが…これも、安倍政権のやっているコトは、<日本の主権者/国民の意識

とは・・・大きく乖離>…しています。

ともかく…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
     沖縄名護の安部海岸に墜落したオスプレイに・・・ストロンチウムが搭載。 米軍は防護服をつけて現場を封鎖

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (283)   


<危険極まりない・・・オスプレイの展開><費用対効果・必要性の疑わしい・・・

イージスアショアと・・・三沢基地の、グローバルホークの配備><ヘリコプター搭載

型護衛艦/いづも・かが の・・・憲法違反の可能性のある、空母への改装>

…など、ですねえ。

それから、茜さんは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (282)   


日本でも…

今年も、また、<激烈な自然災害/気候変動災害で・・・多くの国民が家を失い・・・災

害避難住宅で過ごす>事に、なるのでしょうか。

その一方

安倍政権は、<戦争ゴッコ> のためには、血税湯水のように使っています。

<沖縄/・・・辺野古新基地の建設>、…


 6月  2日

岡田健吉‏@zu5kokd1
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (281)   


・・・未来型都市/千年都市〕しかない、と思いますねえ。

また…

巨大ハリケーンサイクロン台風に備える事ができるのも、世界中展開可能な、

〔半地下型の・・・万能型・防護力//・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕…とい

う事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (280)   


…の全国展開/世界展開は、まさに喫緊(きっきん/さしせまって大切なこと)課題だと思ってま

す。

北米は、今まさに

<猛烈なトルネードの多発/・・・アメリカ中央部、トルネード・アレー(Tornado Alley

/竜巻回廊)と呼ばれる大平原は・・・年間500もの竜巻が発生・・・>

…に悩まされていますが…

この激烈急激気象現象対処できるのは、〔半地下型の・・・万能型・防護力//

・・・人間の巣/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                               (/ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (279)   


・・・未来型都市/千年都市//・・・極楽浄土〕…の全国展開/世界展開という課題

は、国際的には、どの様に評価されていると思いますか?」

「うーむ…」北原が、を見た。「そうですねえ…

〔万能型・防護力//・・・人間の巣/未来型都市/千年都市//・・・極楽浄土〕

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (278)   


微笑して、を下げた。「そうですね、それでお願いします。

ええと、北原さん

【 世界は・・・コンパクトに縮小する時 】…というテーマで、ここまで考察をして来たわけ

ですが、

《My Weekly Journal/国際部・担当》 として、〔万能型・防護力//・・・人間の巣

/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (277)   


・・・脱・冷暖房社会の実現>


<★ 5・・・憲法改正の是非は?>


この2つは…

直近の、<★ 参議院選挙> テーマでもあります。その折に、改めて考察する方が、

いい様に思いますわ」

「あ、はい…」響子が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (276)   


「はい…」響子が、片手を挙げた。「ええ…

一区切りできましたので、話のまとめに、入ろうと思います」 

「はい…」茜が、うなづいた。「何度脱線してしまいしたが、これまで3つの課題について

考察してきました。以下の3つです。

 

<★ 1・・・ 自衛隊と米軍との・・・ 連携強化/一体化の方向が、

        主権者/国民の合意ナシに・・・

       なし崩し的に、実績が積み上げられて行く事・・・

★ 2 ・・・ 世界人口の爆発と・・・日本の人口減少/・・・

★ 3 ・・・ 国の借金(/国債と借入金)/1100兆円での、

             財政再建と・・・増税問題・・・ >

 

そして、あと2つテーマが残っています。


<★ 4・・・ 脱・原発/クリーン・エネルギーへの転換/・・・



 6月  1日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                        並行宇宙のマルチバース!/・・・超弦理論が予言するパラレルワールド   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》つの

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (275)   


実施して行く、<文明ステージ> なのかも知れません。<文明の第3ステージ>…と

いうのは、」

「うーん…」マチコが、腕組みをした。

<命/…」茜が言った。「=意識・精神性・・・> が、どの様発現し…

<死/死後・・・意識や精神性は・・・どの様に去り、昇華して行くのか?>…なども、

人間本質にせまる、面白い課題ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
ポール・ゴーギャン 『自画像』/1889~1890年  オルセー美術館/フランスの国立美術館   (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (274)   


フランスの…

ポスト印象派画家/ポール・ゴーギャン有名な絵に…


『★ 我々はどこから来たのか  我々は何者か  我々はどこへ行くのか  』


…という有名な作品があります。

まさに、その表題のような探求を…



       『 我々はどこから来たのか 我々は何者か  我々はどこへ行くのか  』  (/ポール・ゴーギャン )

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                        (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (273)   


「さあ…」茜が、を傾げた。「それは、どうでしょうか…

いずれにしても…

<文明の第3ステージ/意識・情報革命> においては、<命・生命体/=意識・精

神性の展開と・・・その座標系>…が、重要になって来るかも知れません。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                   パラレルワールド/並行世界             (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (272)   


<相対論的な・・・認識世界> と言えるのかも知れません。

にも言いましたが…

<物の領域><心の領域> を、分離・分割したのはデカルトですわ。でも、デカルト

の場合は、<神の存在を信じていた> わけであり、<神/1人称の絶対者による統合

…があったわけであり、問題はなかったのです。

そこで…

【量子力学】 ではそれを統合するのは、<人間/人格・・・1人称の存在>…という事に

なります。それで、<1人称の存在/神=人間> として、<物の領域><心の領域

統合できるという事になります。

さあ問題は、 “次の1手” です…」

「うーん」マチコが、を揺らした。「【量子力学】【一般相対性理論】 が、1つ統合され

ないのはさあ、<相補的> という事じゃないのかしら?

ホラ…電磁波波動性と、粒子性の様にさあ…?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (271)   


「どうでしょうか…」茜が、タブレットを押した。「<ナノ領域・タンパク質/=命のサ

イズ>以上マクロ世界では、【一般相対性理論/・・・重力理論】…が優勢だと言われ

ます。

<命のサイズ以上の・・・1人称が反映される・・・マクロ領域>…が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                       (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

【世界は・・・コンパクトに縮小する時 】 (270)   


「うーん…」マチコが言った。「【一般相対性理論】【量子力学】 が、現代科学2本柱

と言うけどさあ…

<心/意識/精神性の・・・量子化>…が今後探求されて行けば、【量子力学】 の方

優勢なのじゃないかしら?」