Menu/(資源・エネルギー)/ボスのTwitter/堀内・炭素制御ラボ/堀内・炭素制御ラボ・2 |
【Horiuchi
・ Carbon Control
Laboratory】
ジェット気流の蛇行!
異常気象の多発を読み解く! |
トップページ/Hot Spot/Menu/最新のアップロード 担当 : 堀内 秀雄 |
2019 |
|
6月 24日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (1)
『 日経サイエンス・・・2019.07 』 異常気象の多発を読み解く <ジェット気流の奇妙な波が、将来の熱波や水害の多発を予言 > M.E.マン (ペンシルベニア州立大学)
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (2)
ここは… 《堀内・炭素制御ラボ》 ですが、<人類の排出する CO2 による・・・気候変動> とも 関連する課題なので、ここでの、第2回目の考察とします」 「しばらくです…」堀内秀雄が、頭を下げた。「夏美さんは…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (3)
工学》 を担当する我々の課題です」 「はい…」夏美が微笑した。「そうですね… ええと、堀内さん… ここでは、近年における、<夏の・・・異常気象の数々の・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (4)
「そうです…」堀内が、うなづいた。「まず… <2003年は・・・欧州史上最悪の熱波により、3万人以上の死者を出しました・・・> <2010年は・・・ロシアの山火事と、パキスタンの洪水で、前代未聞の損害と死者 が・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (5)
<2011年は・・・アメリカを襲った熱波と干ばつで、オクラホマ州の牧場は 1/4 の 牛を失いました・・・> <2016年は・・・カナダ/アルバータ州の山火事は、カナダ史上最悪の損害をもた らしました・・・> <2018年は・・・アメリカ南西部の砂漠では・・・
|
6月 25日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (6)
州は豪雨と水害に・・・太平洋岸/カリフォルニア州は、衝撃的な山火事に襲われま した・・・ 異常な・・・熱波と水害、山火事は、ヨーロッパとアジアにも襲いかかりました・・・>。」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (7)
「これらの…」堀内が言った。「<近年の・・・夏の、異常気象> には… <ジェット気流が・・・異常なパターンをとっていた>…という共通点がある事が、分かっ てきました」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (8)
<ジェット気流> は、よく耳にする言葉ですが、正確な概念はどの様なものなのでしょう か?」 「はい…」堀内が、スクリーンボードに、<ジェット気流>の画像を呼び出した。「まず… 『Wikipedia (/インターネット百科事典)』 で…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (9)
「はい…」夏美が、小さくうなづいた。 「ええ…」堀内が言った。「一口で、言えば… <ジェット気流とは・・・対流圏上層に位置する・・・強い偏西風の流れ>…です。 <偏西風とは・・・南北両半球の、中緯度地方の・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (10)
もう少し、具体的にいうと… 特に、<上空 8km~13km 付近で・・・風速が最大となる>…様です。 主要なものとしては… <北緯40度付近の・・・寒帯前線ジェット気流>と、<北緯30度付近の・・・亜熱帯 ジェット気流>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (11)
<長さ数千km・・・厚さ数km・・・幅100km程度、であり・・・> 特に冬季には… <寒帯ジェット気流>と、<亜熱帯ジェット気流> が合流する、<日本付近と、アメリ カ大陸東部では・・・風速は30m/秒ぐらいで、中には100m/秒近くに達する>…こ ともあります。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (12)
弱まった分、大きく蛇行し・・・激烈な気象になる>…様です。これは後で、詳しく考察し ます」 「はい…」夏美が言った。「<ジェット気流> は、私たちの生活に、何か影響があるので しょうか?」 「非常に…」堀内が、肩を傾げた。「影響があります。 日常の天気を左右しますし、近年の、<極端異常気象> にも…
|
6月 26日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (13)
他に、身近な所では… 旅客機が、西から東へ向かう場合は、<ジェット気流> に乗ることで、燃料と所要時間 を大幅に短縮することができます。逆の場合は、この気流を回避する必要があるわけで…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (14)
「はい…」夏美が、髪に手をやった。「海外旅行をする人は、所要時間の差なども、体験し ているわけですね、」 「そうです…」堀内が言った。「“参考文献” に戻りますが…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (15)
北半球では通常は、<アメリカとカナダの、国境沿いから・・・大西洋、欧州、アジアへ と>…吹いています。 この、<ジェット気流の帯は・・・ほぼ真っ直ぐなこともあれば・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (16)
「はい…」夏美が、頭を傾げた。 「北米の場合…」堀内が言った。「<太平洋から・・・北向きに曲がって・・・カナダ西部 に入った後・・・南に向きを変えてアメリカ中西部を通過し・・・再び北上してカナダの ・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (17)
この蛇行した形が… <通常は 2~3日で・・・アメリカを西から東に横断>…します。そして、暖気を北へ寒 気を南へ送り込む事で、<特に、ジェット気流が曲がっている場所の近くに・・・雨や雪 >…をもたらします」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (18)
ている、という事ですね?」 「そうです…」堀内が言った。「そして、近年の… <極端気象の期間中のジェット気流は・・・奇妙な振舞い! >…を見せていたのです。
|
6月 27日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (19)
し・・・その蛇行は、東には進まなかった>…という事です。 「あ、はい…」夏美が、うなづいた。 「ちなみに…」堀内が言った。「<蛇行が大きいほど・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (20)
になっています」 「はい…」夏美が言った。「大きく蛇行した…山と谷の付近ですね?」 「そうです…」堀内が、スクリーンボードの気象画像に目を投げた。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (21)
<ジェット気流が・・・大きく蛇行し・・・この蛇行パターンが停滞> すると… <蛇行の山と谷に近い地域で・・・豪雨、熱射が何日も続き・・・記録的な洪水、干ば つ、熱波、山火事が発生>…しています」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (22)
「“参考文献” の筆者達は…」堀内が言った。「<ジェット気流が・・・大きく蛇行し・・・停 滞するパターン> が… <地球温暖化> の影響で… 以前よりも頻繁に起こり、<極端気象を・・・さらに、を悪化> させている…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (23)
「はい…」夏美が、うなづいた。 「ただし…」堀内が言った。「この悪化は… 今後、数十年間は頭打ちになるとも、予測しています。 しかし、2050年頃からは… <夏期の極端気象が・・・それに増して・・・さらに、悪化し始める>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (24)
そうなると… <人々の・・・健康や安全に対する脅威> が増大し、<気候変動による・・・実被害> も増し… <人口爆発/70憶超の・・・世界人口を支えて来た、地球の中緯度地帯/穀倉地 域の農作物も・・・大打撃を受ける>…という事です」 「2050年頃ですか…」夏美が、頭を傾げた。「30年先の事ですね… <ジェット気流> は、まさに、この人口過密/中緯度地帯を、蛇行しているわけですね」
|
6月 28日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (25)
その影響については、<危機が・・・輻輳的(ふくそうてき/物事がひとところに集中すること)に到来し ・・・もっと早く来る>…と考えているわけですね、」 「はい…」夏美が、コクリとうなづいた。「<大地震や・・・大津波>… <感染症パンデミック>や…<グローバル経済の破綻>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (26)
わけですね。 少なくとも、<核弾頭などは・・・何の益もなく・・・早急に廃棄すべき物>…ですわ」 「まあ…」堀内が言った。「<地球温暖化による・・・ジェット気流の蛇行>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (27)
…とも、言えるわけですねえ、」 「全部、そうなのですか…」夏美が言った。「確かに… <古生代 → 中生代 → 新生代/・・・第四紀/・・・人新世(アントロポセン/・・・更新世/完新 世の後の、現在の地質年代)の・・・地球生態系の風景は・・・まさに、ホモ・サピエンスの・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (28)
…になっていますよね。これで、いいはずがありませんわ。長く続くはずが、ありません。 <無尽蔵ともいわれた・・・膨大な海洋生物圏も・・・ 海洋資源などと言って・・・ホモ・サピエンスは、自らの放牧地> …の様に、扱っていますわ」 「そうですねえ…」堀内が、うなづいた。「自然界の風景に、感動がなくなり… 大自然のリズムが、単調になり…<生命潮流が・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (29)
「はい…」夏美が、深く、うなづいた。
<何故、2050年頃から・・・再び、さらに極端気象か悪化する! >…と、予測できる のかというと…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (30)
ンは言っています。 <微小世界での、電子の挙動を特徴づける数学が・・・地球規模な大気の振舞いを ・・・記述するのに役立つ>…と言います」
|
6月 29日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (31)
「詳しい事は…」堀内が言った。「“参考文献” では言及していませんが… <極端気象の増加と・・・それが頭打ちとなり・・・再び急増する原因>…は人為的な、 <地球温暖化> だと言っています。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (32)
<化石燃料の燃焼による、温室効果ガスの大気中濃度と・・・工場から排出される 硫黄粒子との・・・奇妙な綱引きにある>…という事が、示されている、と言います。 <この綱引きは・・・ CO2 /二酸化炭素の、排出量削減によって・・・ジェット気流の・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (33)
…という、疑問を提起している…という事ですねえ、」 「それは…」夏美が、首を傾げた。「どういう事でしょうか?」 「まあ…」堀内が言った。「これ以上の説明がないので、言葉どうりに解釈し… “参考文献” の先を見て行きましょうか、」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (34)
<ジェット気流> が形成されるのは… 亜熱帯の、地表近くの暖かな空気が北上して、北極圏から南下した冷気と…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (35)
す。 そこで… <対流圏と成層圏の境界に沿って・・・高度/約11kmの所を流れて>…います」 「あ…」夏美が言った。「ええと… <対流圏> というのは、地球大気の最下層で…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (36)
している領域になります。 <ジェット気流は・・・その境界/高度約11km のあたり>…を流れているわけです」 「そうです…」堀内が、うなづいた。「亜熱帯と北極圏の空気の、温度差が大きいほど、< ジェット気流> は強くなります。
|
6月 30日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (37)
<夏は冬に比べて、この温度差が小さいために・・・ジェット気流は弱まる>…という 事です。また… <ジェット気流は・・・流れが弱まると・・・南北の蛇行が大きくなる傾向がある>…と 言います」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (38)
よね。 逆に、勢いが弱い時、川も蛇行して流れるわけですね?」 「アナロジー(/類推、類比)は…」堀内が言った。「その通りですが、川の場合は、地形の影 響を強く受けます」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (39)
「さて…」堀内が言った。「では、さらに遡って… <この様なジェット気流の蛇行は・・・地球が自転する中で・・・何故生じ、何故異常 に大きな蛇行になるのか?>…という事ですねえ、」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (40)
原因が、何であり… 何故、それが、<極端気象> につながるのか。そのメカニズムは、どの様なものなのか ですね?」 「その通りです…」堀内が言った。「そもそも… この <ジェット気流> というのは…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (41)
響を受けています。 <ロスビー波は・・・地球が、流体の中で自転する際に・・・自然に生じる波動>…の 事です。 <ロスビー波> という名称の由来は…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (42)
…スウェーデン系アメリカ人) にちなむものです」 「はい…」夏美が言った。「<ロスビー波は・・・液体の、海洋中にも生じる>…わけです ね?」
|
7月 1日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (43)
<大気中の、ロスビー波の広がりは数百kmに及び・・・北半球では西から東>…に 向かって、進みます。 夏期に、気団の温度差が縮小すると、<ロスビー波> は蛇行が大きくなり…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (44)
<ロスビー波> は… その平面的な広がりに比較して、厚みが薄く(/…海洋では浅くて)、厚さはせいぜい数km~ 数十kmです。しかし、波動の波長や広がりは、数百km 以上…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (45)
<ジェット気流> は、こうした <ロスビー波の形状と、経路を・・・なぞる事になる> …様です」 「ふーん…」夏美が、髪を耳の後ろへやった。「<ジェット気流> は、そんな風に、蛇行す るわけですか、」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (46)
例えば、<大気重力波(/大気中に発生する波の総称。気圧、重力ポテンシャル、気温、風速など、さまざまな 要素により定義される。)>…です。 これは、気流が山を越える際など、大気を下向きに引っ張る重力と、上に持ち上げる力 が、一時的に乱れる事によって生じます。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (47)
太平洋上で赤道をまたぐ、狭い帯状の地域で生じます。<ケルビン波> はこの帯状の 地域を、やはり東向きに進むわけですが、表面海水を周期的に温めたり冷やしたりします。 これが、<エルニーニョ・南方振動>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (48)
「はい…」夏美が言った。「<エルニーニョ・南方振動/ENSO(El Niño-Southern Oscillation) >は… 世界中の天気に影響を与える、<熱帯太平洋の・・・海洋・大気システムの、周期的な 変化> ですね。
|
7月 2日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (49)
く >…という事ですわ」 「そうですねえ…」堀内が肩を回し、モニターをのぞいた。「<ジェット気流>の蛇行は… <局所的な気象系/・・・気圧配置> を生み出します。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (50)
「あ…」夏美が、指を立てた。「ええと… <ロスビー波>も <ケルビン波> も、そして局所的な気象系も、全てが東へ進んで行 くのは、基本的には地球の自転のためですよね。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (51)
「そうです…」堀内が、うなづいた。「ご存知の様に… 天気図には、<高/・・・高気圧> や、<低/・・・低気圧> が示されていますね。そ れと、<ジェット気流> の関係を説明しましょう。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (52)
<ジェット気流の蛇行の・・・北に張り出した、山の下の領域> に生じます。そこでは、 <大気が、時計回りに回転し・・・周囲に風が吹き出していて・・・夏期には、乾燥し た高温の天気>…をもたらします。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (53)
<ジェット気流の蛇行の・・・南に張り出した、谷の間の領域> に生じます。そこでは、 <大気が・・・反時計回りに回転し・・・周囲に風が吹き出していて・・・湿った、低温 の天気>…をもたらします」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (54)
「そうです…」堀内が言った。「さて… <ジェット気流が・・・十分に弱い場合> は… <ジェット気流> が追いかけていた、<蛇行ロスビー波が・・・同じ場所に留まり・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (55)
こうなると… <高気圧> や <低気圧> が同じ場所で回転し続け… 下の大地を乾燥と高温で焼き続け…あるいは、容赦のない暴風雨と洪水をもたらす事に なります。
|
7月 3日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (56)
2017年に、アメリカ/テキサス州を襲ったハリケーン・ハービーや… 2018年に、アメリカ/東部~中部に被害をもたらしたハリケーン・フローレンスが、この 例だと言います」 「はい…」夏美が、頭を傾げてモニターを眺めた。「去年と…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (57)
今年も… 今/現在・2019年…フランスでは、6月28日に… 過去最高気温/45・9度を記録し…スペインとイタリアでは、死者が出ている様ですわ」 「うーむ…」堀内が言った。「そうですねえ… 今年の夏も、これらか大変な事になりそうですねえ。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (58)
<ヨーロッパで数万人の死者を出した・・・あの熱波の夏/2003年 と似ている>… 様ですが、その年は、<日本では・・・記録的な冷夏>…になっています」 「ふーん…」夏美が、スクリーンボードのコントローラーを取り上げた。「九州では… 今年は、水不足/乾燥から、記録的な豪雨の様相になっています。そして、今日も、九州 南部に…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (59)
かっています。 ええと… 《当・HomePage/人間原理空間》 では… ずっと… <日本版/ニューディール政策・・・//万能型・防護力// 〔人間の巣/未来型年/千年都市の・・・全国展開(/世界展開)による・・・日本の社会 インフラのバージョン・アップ〕 …を提唱して来たわけですが…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (60)
いよいよ、火急の状況になって来ています。 <気候変動の元凶/・・・地球温暖化の状況>…でも、 〔人間の巣/未来型年/千年都市の・・・全国展開/世界展開〕…は、待った無しの 状況ですです。慎重になったり、遅らせたりする必要は、全くありませんわ!」 「そうですねえ…」堀内が、頭に手をやった。「ここは政治とは、距離を置いているページで すが…
明日/7月4日から始まる、<
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (61)
<またまた・・・洪水・土砂災害を、脇に見ながら>… <政治的・争点は・・・喫緊の課題でもなんでもない・・・憲法改正の是非>…とか言 われています。 <政治の劣化・・・国民との乖離・・・> を、非常に、感じますねえ、」 「はい…」夏美が、うなづいた。「でも…
|
7月 4日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (62)
「はは…」堀内が、笑った。「<重要な国政選挙・・・急いで、憲法改正?> ですか。 まあ… こんな政治状況下で、〔日本国憲法〕 をいじく始めたら、それこそ、日本国を…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (63)
「そうですね…」夏美が、唇を引き結んだ。「<憲法改正をして・・・誰がその憲法を守っ て行く >…のでしょうか。 そして、〔主権者/国民〕 も、真摯(しんし/まじめで、ひたむきなさま)な気持で、それに従うので しょうか?」 「そうですねえ…」堀内が言った。「〔憲法9条/・・・戦争放棄条項〕 を無視して… 国民の反対も無視して、<集団的自衛権を・・・事実上容認してしまう>…わけですか らねえ。 これほど… <憲法を・・・蔑(ないがしろ)にしている安倍政権が・・・今度は、憲法を改正する! >… と言っています」 「はい…」夏美が、うなづいた。「〔日本国憲法〕 を… まるで玩具のように、好き勝手に扱っていますよね。総理大臣として、もっと、〔憲法〕 に 敬意を払うべきですよね!」 「まあ…」堀内が言った。「その義務も、あるはずですがね、」
< ★ 共振による・・・気象の悪化! >
<ロスビー波が、大きく蛇行した時/= それに伴って・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (64)
そして… <蛇行の・・・山が高く、谷が低いほど・・・高気圧や低気圧も強く >…なります。この、 <定常波のパターン> では、<高気圧が・・・停滞! > します。これは、<ブロッキ ング高気圧>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (65)
「あ…」夏美が言った。「聞いたことがあります、」 「はは…」堀内が、モニターに目をやった。「ええ… 2018年に… アメリカ/南西部が熱波に襲われると同時に…アメリカ/大西洋岸・中部が、水害に見 舞われたのは、まさに…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (66)
そして… 2010年7月には… <ロシアが、その蛇行の山に当たり・・・記録的な熱波・乾燥・山火事> に襲われ… <蛇行の下流/谷に位置する・・・パキスタンが大洪水>…になっています」 「ふーん…」夏美が、ゆっくりとうなづいた。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (67)
南北への蛇行や、東向きの進行にともなって、放出されるエネルギーのために、制限され ています。 しかし、特定の条件下では、<大気が・・・一種の導波路> として機能します」
|
7月 5日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (68)
「そうです…」堀内が言った。「ええと… カナダ中央部と、アメリカ南部を、それぞれに東西に貫く2本の直線を想像してみて下さ い。<蛇行したロスビー波> が、これらの2本の…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (69)
れないのです」 「うーん…」夏美が、宙を見た。「ええと…はい…」 「この…」堀内が言った。「閉じ込めによって… <蛇行した・・・ジェット気流> や…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (70)
「ふーん…」夏美が、頭を傾げた。 「そうですねえ…」堀内が言った。「<同軸ケーブル/・・・ケーブルテレビ会社から、契 約家庭に繋がっているケーブル。アンテナから・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (71)
ァイバーも・・・光導波路> ですすね。」 「ああ、はい…」夏美が、うなづいた。「<同軸ケーブル> は知っています。ビニールの 芯に、銅線が1本入っていて、周りに銅線の網が被せてあるコードですよね?」 「そうです…」堀内が言った。「テレビ信号を…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (72)
はほとんど失われないのです。テレビ画面に鮮明な画像を送ることが出来るのは、この導 波路/同軸ケーブルに、減衰が無いからです。光ファイバーも同様です」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (73)
本の直線/・・・カナダ中央部とアメリカ南部の間の・・・導波路に入る>…という事で すか? すると、エネルギーの減衰が無いと?」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (74)
<ある条件下では・・・蛇行の振幅が成長しやすくなる>…のです。これは、物理学で は <共振> として知られる現象です」 「はい…」夏美がうなづいた。「<共振> は…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (75)
「そうですねえ…」堀内が、キーボードを叩いた。「ええと… <共振とは・・・振動する物体が、外部の振動と同期して、更に大きく振動すること> …ですね」
|
7月 6日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (76)
「<ロスビー波に・・・起こる共振> は…」堀内が言った。「夏場に、多く生じるわけです が、これは、<準共振的増幅/QRA> と呼ばれるそうです」 「<準共振的増幅> ですか…」夏美が言った。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (77)
ウコフ (Vladimir Petoukhov) らは… 数年前、<準共振的増幅> が生じる条件が、<ジェット気流の形状>…に左右される ことを示しました。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (78)
影響> して…さらに、<夏期の・・・極端気象の発生頻度に・・・影響する>…という事 ですね。 そして、それがどの様に起こるかは、先ほども触れましたが…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (79)
「はい…」夏美が、アゴに手を押し当てた。「ここでも、【量子力学】 ですかあ、」 「まあ…」堀内が言った。「<大気の波・・・の挙動> と、 <素粒子/電子・・・の挙動 >が…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (80)
明に役立つ>…という事ですねえ。 【古典力学】 では… <高い・・・ポテンシャル・エネルギーの壁に囲まれた電子は・・・そこに捕捉されて ・・・脱出できなくなる>…という事ですね。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (81)
<壁のエネルギーが無限大なので・・・電子はこれを越えることができず・・・脱出で きない>…と言うわけです。 しかし、【量子力学】 では、話が違ってきます。
|
7月 7日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (82)
<シュレーディンガー方程式/・・・波動方程式>…によって決まります。 <電子の動き/・・・正確には、電子が見つかる確率が最も大きい位置> は…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (83)
S字を横倒しにした形です」 「 y=sinx の…」夏美が。「グラフですかあ。懐かしいですね、」 「はは…」堀内が、微笑を浮かべた。「ポテンシャル・エネルギーの…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (84)
この場合は… <電子は・・・壁を通り抜ける小さな確率を持ち・・・壁が十分に薄い場合には・・・完 全に通り抜けられる>…という事です。 これは、コンクリートの壁…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (85)
の反対側からも、同じ確率を持ちます。 電子は… ほぼ箱の中に閉じ込められていますが、<有限の、境界を越えた所に・・・わずかな漏 (も)れ>…が発生するという事です。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (86)
「ふーん…」夏美が、肩を揺らした。「<確率論的・世界> ですかあ、」 「さて…」堀内が言った。「この、 <高さが有限の箱は・・・わずかな、もれを生じる・・・3次元の導波路の内部>…と 同じです」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (87)
「例えば…」堀内が言った。「<同軸ケーブルや、光ファイバーの・・・内部と同じ>…と いう事ですね。 これらの物体を記述する、方程式を解くことを可能とする、<WKB近似(/シュレディンガー方 程式の、半古典論的な、近似解法の1つ )>…という数学的な考案が…
(/ネットより画像借用) 《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (88)
「<WKB近似> ですか…」夏美が言った。「変わった名前ですね、」 「<WKB近似> の呼称は…」堀内が言った。「これを提唱した、<3人の物理学者/ ウェンツェル(Gregor Wentzel)と、クラマース(Hendrik Kramers)、ブリルアン(Leon Brillouin)> …にちなみます。
|
8月 10日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (89)
【量子力学】 において、多くの波動方程式を解くのに使われています。スマートフォンの 中の <トンネル・ダイオード> など、様々な製品の設計にも、役立っている様です」 「はい…」夏美が言った。「スマートフォンの設計に…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (90)
「1980年代の…」堀内が言った。「初めに… 現在は、オーストラリア連邦化学産業研究機構/CSIRO に所属する、カロリー(David Karoly)と、イギリス/レディング大学のホスキンズ(Brian Hoskins)が…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (91)
・・・導波路の役割を果たしうる>…事を示しました。 そうした、<停滞ロスビー波の、波長は・・・北米大陸の幅と同程度で・・・6~8波長 で、北半球を1周する>…規模になります」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (92)
「そうです…」堀内が言った。「<定在する・・・このロスビー波は・・・導波路内に捕捉 > され、<南北の境界部分からの・・・エネルギー漏れ> は、ごく僅(わずか)となるとい う事です」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (93)
「そうです…」堀内が言った。「この状況では… <ロスビー波は・・・準共振的増幅によって・・・振幅が増す>…と言います。こうして、 巨大化した波が…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (94)
何日も続く >…と言うわけです。 〔量子力学〕 で、導波路問題の解を導く <WKB近似> は、<ロスビー波の・・・導波 路問題>…を解くのにも、役立つわけです」
|
8月 11日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (95)
<持続的な・・・極端気象> をもたらす <定常波> に、気候変動がどのように影響し ているかが、分かるようになります」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (96)
「数年前…」堀内が言った。「ペトウコフは… ドイツ/ポツダム気候影響研究所の同僚達と共に、<カロリーとホスキンズの・・・研究 成果> に基づいて…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (97)
とを、示しました。 夏季の <ジェット気流> は、多くの場合、単一の強い西風ではなくなります。北米では、 通常の <アメリカとカナダの・・・国境沿い> ではなく…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (98)
「はい…」夏美が、イラスト画像を見つめた。 「この…」堀内が言った。「<ダブル・ジェット> の条件下において… <大気が・・・短波長ロスビー波に対して・・・導波路として振る舞う>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (99)
「はい…」夏美が言った。 「<短波長・ロスビー波の・・・波長> は…」堀内が言った。 <一般には、小さく・・・蛇 行が南北に・・・大きく広がる事はない・・・> のです。
|
8月 12日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (100)
東へ進む気団が、ロッキー山脈やアルプス山脈にぶつかったり、陸と海の境界で、表面 温度の大きな差に遭遇したりすると、事態は変わって来ます。 <ロスビー波に生じた蛇行が・・・準共振的増幅メカニズムにより・・・容易に増大> …
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (101)
「うーん…」夏美が言った。「そこが、ミソになるわけですね?」 「まあ…」堀内が、アゴにコブシを当てた。「<準共振的増幅> が起こりやすいかどうか は、年によって変わります。主に、大気下層の <温度の・・・南北パターン>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (102)
ちなみに… この <温度の・・・南北パターン> は、気候モデルでうまく解析できている様です。 “参考文献” の筆者達は… 2017年に、<過去数十年間は・・・準共振的増幅に・・・好都合な条件の発生が・・・ 多い傾向にあった>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (103)
<気候シミュレーション> では… この傾向は、<長期にわたる・・・温室効果ガスの・・・濃度上昇> で生じている事を示 しています。 <太陽活動の変動・・・火山噴火等の・・・自然要因> に加え… <人的要因/・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (104)
「ええと…」夏美が言った。「このシミュレーションは?」 「ああ…」堀内が、顔を崩した。「このシミュレーションは、<CMIP5> と呼ばれているも のです。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (105)
超える研究グループが行った、モデル化の結果ですね」 「あ、はい…」夏美が、うなづいた。「これは、<IPCC> 向けのデータなんですね?」
|
8月 13日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (106)
ル> は… <地球温暖化による・・・気候変動> によって、<北極が・・・北半球の他のどの地域 よりも・・・急速に温暖化>…している事を示している、と言います。 これは、<北極温暖化増幅>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (107)
「はい…」夏美が言った。「<北極が・・・ 一番、温暖化が進んでいる> とは、よく聞きま すよね、」 「そうですね…」堀内が言った。「ちなみに… <極域と、中緯度の間の・・・温度差が小さいと・・・ジェット気流は、総じて遅く > な ります。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (108)
そして、<遅い・・・ジェット気流> は… <ダブル・ジェット(/・・・通常のアメリカとカナダの国境沿いのジェット気流ではなく、その南と北に位置する、2つ のジェット気流の経路を、交代してたどる)>と、<準共振的増幅> を伴うわけです。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (109)
過去20年間に北半球全域で見られた、<夏場の・・・長期極端気象の・・・多発!>… を説明するのに役立ちます。 ええ…何度か説明していますが… 最近の… <準共振的増幅を・・・生じる条件> と… <2003年の・・・欧州の熱波(/フランスでは75歳以上の高齢者を中心に、1万4800人以上が熱波によ り死亡。 この熱波による、西ヨーロッパでの死者数は、7万人を超すという推定があります。)> や、…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (110)
クラホマ州など、アメリカの1部を襲った干ばつ> 、<2015年の/・・・カリフォル ニア州と、2016年/・・・カナダのアルバータ州の・・・山火事>、
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (111)
…との、関連が示されています」 「はい…」夏美が、うなづいた。「つまり、この全てが当てはまると言う事ですね、」 「そうです…」堀内が言った。「<人間活動が引き起こした・・・地球温暖化による・・・気 候変動> は…
|
8月 14日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (112)
“参考文献” では言っています」 「はい…」夏美が、神妙にうなづいた。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (113)
悪化> は、一途に進む様に見えますが、この論文によれば、そうではない様ですねえ、」 「そうですね…」夏美が言った。「私も、目を通しましたが…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (114)
「うーむ…」堀内が言った。「その辺りを、少し丁寧(ていねい)にたどってみましょうか、」 「あ…」夏美が、笑窪(えくぼ)をつくった。「お願いします、」 「確かに…」堀内が言った。「いくつかの、基本要因は…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (115)
例えば… 暖かな天気は、より多くの湿気を保持できるため、さらにひどい豪雨と洪水につながりま す。そして、<地球温暖化は・・・長期にわたる激しい熱波が・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (116)
しかし… <定常波ジェット気流> と、<準共振的増幅> については、そう単純には見通せな かった様です」 「はい…」夏美が、頭を傾げた。「<定常波ジェット気流> と、<準共振的増幅> が…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (117)
「そうです…」堀内が、“参考文献” に目を落とした。「ええ… “参考文献” の筆者/…M.E.マン(Michael E.Mann…アメリカ/ペンシルベニア州立大学教授)は… “ Science Advances 誌/2018年10月 ” に…
|
8月 15日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (118)
つまり… 将来予想される気候変動の結果として、<準共振的増幅> に関する事象が、どう変化 したかを解析しています。 彼等は… <極端気象の増加が・・・今後も、続くと予想していましたが・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (119)
「ふーん…」夏美が、腕組をした。 「ちなみに…」堀内が言った。「<IPCC と、CMIP5の・・・シミュレーション> は… “CO2 排出を…直ちに大幅削減した場合” から、“これまでの趨勢に沿って…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (120)
<BAU シナリオ = 趨勢(すうせい)型シナリオ/・・・従来通りのCO2 排出を続けた場 合> の下では… <準共振的増幅・・・を起こしやすい条件が・・・2050年頃までに・・・
【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (121)
そして、<21世紀後半に・・・これが再び、加速に転じる! > という事です、」 「シミュレーションの…」夏美が言った。「結果ですけど、どうしてこんな事になるのかしら ?」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (122)
その理由は、見過ごされがちな、しかし重要な、<別の・・・人為的な、気候変動要因> が、関係している様ですねえ。 それは、<二酸化硫黄/SO2 ・・・別名で、亜硫酸ガス> などの、大気汚染物質です。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (123)
業活動によっても、定量的に生じます」 「うーん…」夏美が、うなづいた。「<二酸化硫黄/SO2/亜硫酸ガス> ですかあ、」 「これらの…」堀内が言った。「大気汚染物質は…
|
8月 16日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (124)
中を浮遊して・・・太陽光を宇宙に反射し・・・地球を冷却する方向> で、一役買ってい る物質です」 「はい…」夏美が言った。「つまり、これは、<地球温暖化に・・・
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (125)
「そうです…」堀内が言った。「アメリカ北東部では… <エアゾルによる大気汚染> が、<1950年代~1970年代にかけて・・・酸性雨 の原因> となり、問題となっています」 「あ…」夏美が、手を上げた。「酸性雨は…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (126)
「そうです…」堀内が言った。「こうした事のために… “大気浄化法”(/アメリカ合衆国で1963年12月に制定された、大気汚染防止のための法律。酸性雨対策や、オゾ ン層の保護が目的であり、自動車の排出ガスの削減や、二酸化硫黄排出量の削減、フロン、四塩化炭素の全廃が、主な 内容となっています。1970年に改正され、<大気浄化法改正法は・・・通称マスキー法 (Muskie Act)> と呼ばれ、自動 車の排気ガス規制で使われることが、多かった様です。)によって… 工場の煙突に、<脱硫装置/・・・二酸化硫黄を除去する装置> の設置が、義務化さ れた…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (127)
おかげで… <エアゾルによる大気汚染> が減少し、森林や湖沼や河川、そして一部の文化財等 は救われました。 しかし、<CO2 の増加による・・・地球温暖化> に対抗していた、<太陽光を宇宙に 反射し・・・地球を冷却していたエアゾル>…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (128)
1970年代以降に、<地球温暖化・・・が加速! > したのは、この事が一因となってい る様です。もちろん、この時代は、 CO2 の量も、大幅に増加しているわけですがね。 しかし、特に、問題なのは… <現在の石炭燃焼量の・・・半分近くを占める中国> が…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (129)
「CO2 も…」夏美が言った。「大量に排出し、脱硫装置も設置していない、という事かしら ?」 「まあ…」堀内が言った。「どうですかね… 詳しいデータは手元にはありませんが、いずれにしても、北京などのスモッグの酷(ひど)さ は…
|
8月 17日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (130)
「2008年の…」夏美が言った。「北京オリンピックの期間中は、工場の操業を停止したと か言っていましたよね、」 「うーむ…」堀内が、うなづいた。「そんな事もありました…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (131)
中国などの国々が、今後も石炭を燃やし続け・・・CO2 の排出量は・・・21世紀の末 には・・・産業革命以前の、3倍以上>…と仮定しています。 その一方で… <今後、数十年間で・・・脱硫装置の設置も進む>…とも仮定しています」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (132)
<エアゾル・・・二酸化硫黄/SO2 などの、微小粒子状物質> は劇的に減り、同時 に、<地球温暖化> も進む、という事ですね?」 「うーむ…」堀内が、唸(うな)った。「微妙な所は…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (133)
この影響は… 今度は北極ではなく、<中緯度地帯の・・・夏季に・・・大きくなる> と言っています。夏 季には日照が最大となり、その大部分がもはや反射されないからだ、と言っています。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (134)
幾つかの…シミュレーションでは… <中緯度の・・・夏季の気温上昇幅が・・・北極での上昇幅を上回る>…という事です ね。そして、<いわゆる・・・北極温暖化増幅・現象> は弱まり、あるいは、止まる可能 性もある、と見ています。 これは、実は…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (135)
つまり… <夏季の・・・極端気象増加の背景となっている・・・ジェット気流の極端な蛇行パター ン>…も、これ以上は悪化しない、という事になる様です、」
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (136)
スッキリと、納得できないのですが、これが、<極端気象が・・・短期的に緩和> する理 由ですか、」 「まあ、そうです…」堀内が言った。「我々は、実際には、シミュレーションをやっていません からねえ… しかし、この短期的な緩和は、長期的には、莫大なツケとなって戻ってくる様です」
|
8月 18日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (137)
怖いですよね。経済学の問題ではないですけど、」 「そうですねえ…」堀内が言った。「<今世紀の、半ばまでには・・・エアゾルは・・・ほぼ 消える> という事です。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (138)
<太陽光を・・・宇宙に反射するエアゾル> が無くなり、<温室効果ガス/CO2 ・・・ の増加> により、気温はひたすら上昇します。 <北極温暖化増幅・現象> も復活し、<準共振的増幅が・・・もたらす、極端気象> も再び増加し始めます。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (139)
<21世紀末には・・・極端気象は・・・現在よりも、50%増える> という事です。この 変化は、特に、<中緯度地帯の・・・夏季> において、顕著になると予測しています、」 「うーん…」夏美が言った。「もし… 現在の 50%増となったら、まともな社会生活は、出来ないですよね?
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (140)
〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣/未来型都市/千年都市〕 の、世界展開が 完了していない限り、<莫大な・・・犠牲者> が出ていますよね、」 「まあ…」堀内が、口元を押さえた。「そうですねえ… この変化は、<地球の中緯度地帯の・・・夏季に顕著> になると予測していますが…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (141)
この中緯度地帯は、人口稠密地帯であり、穀倉地帯でもあり、ここを大旱魃や大洪水が、 頻繁に襲う事になります。 〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・人間の巣のパラダイム〕 が展開していない 限り、<人類文明は・・・21世紀末までは、辿(たど)り着けない! > かも知れません。 逆に… 〔人間の巣のパラダイム〕 が世界展開していれば、<CO2 の排出・・・地球温暖化> も、そこまでは進まないはずです」 「はい…」夏美が、うなづいた。 「まず…」堀内が言った。「〔ゼロ・エミッション(/環境を汚染したり、気候を混乱させる、廃棄物を排出し ない)・・・人間の巣/未来型都市/千年都市・・・人間の巣のパラダイム〕 を世界展開 して行くことです」 「はい…」夏美が、うなづいた。「前ページ/《 My Weekly Journal/国際部 1 》/ 【★ 世界市民=連帯・・・の創設を! 】 で…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (142)
<★ レジリエンス ・・・災害への粘り強く、しなやかな対応> について… <基本戦略・・・を転換するべきだ! > と提唱していましたが… 代わりに、〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・人間の巣のパラダイム〕 を全国 展開/世界展開して行く、という事ですね。 今は、もう… <大災害の後に・・・砂上の楼閣を・・・くり返し、建造している時ではない! >…とい う事ですね」
|
8月 19日 |
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (143)
この <新生代/・・・第四紀/・・・人新世(Anthropocene : アントロポセン/英造語 → anthropo(人 間)+ cene(新しい) ・・・人類が農業や産業革命を通じて、地球規模の環境変化をもたらした時代と定義)> …を創出したわけですが、今もまだ、<・・・戦争ゴッコ・・・経済ゴッコ・・・覇権ゴッコ ・・・> を、声高(こわだか)に叫んでいますねえ。
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (144)
<人類文明の第3シテージ/意識・情報革命> の時代に、ステージ・アップ/バージョ ン・アップして行く必要があります」 「はい…」夏美が、うなづいた。 「現在の…」堀内が言った。「<野生のままの喧騒/・・・食物連鎖の競争社会・・・自 然淘汰社会> を超えた所に、<大自然の神秘に・・・さらに、一歩を踏み込んで行く >…
《 堀内・炭素制御ラボ/2 》 【 ジェット気流の・・・蛇行! 】 (145)
それは… はるかな古代から、<理想郷/桃源郷・・・ 極楽浄土/パラダイス> などと、呼ばれ て来た世界です。 私達/人類文明は、その <理想社会を可能にする・・・知識・技術> を、とっくに備え ていますが…
|