[Diray#11] 08/16 22:29 力と均衡 | 2003/08/16 22:44 |
 | 新メンバーAgcaさんのサポートジョブ取得のお手伝いのために乗船。思い起こせば僕もみんなに手伝ってもらってここまで来ているのでここは手伝わねばという義侠心を胸に乗船。
駆け込みで乗ったは良いが甲板にでるなりSeaMonkさんこんにちは。目が合えば殺されてしまうという敵を配置すると言う大胆な行為に厳重なる抗議をすべく操舵室へ。
どれほど言葉を尽くしても到着時間以外に興味を持たない彼に対してある種の感動を覚えました。
まぁこんな写真が取れているということは無事だったわけです。実際SeaMonkは鬼神のような方が屠ってくださいました。
Agcaさん、サポジョブ取得おめでとうございます。白ですよね?実に隙の無い選択だと思います。でもちょっと道を逸れた選択も愉快ですよ。そうです僕はタルタルモンク。爽快です。 |
Caciont > (爆笑) さすがウィンダスの大鷲。ご苦労様でしたw (08/17 13:01)
|
[Diray#12] 08/22 08:02 ドラゴンバスター | 2003/08/22 08:15 |
 | LSのみんなとドラゴン退治。このところ記念碑に花をそなえたりミスラの女の子にお花をあげたりと実に牧歌的なクエストばかりこなしていたので久しぶりのシリアスなイベントに身が引き締まる思い。
魔法人の前で連携を確認していざダイブ。ストーリーの核心の片鱗を垣間見たところで戦闘開始。敵が強いし複数いるしであわあわしていたらいつのまにか勝っていました。ドラゴンを寝かしつけたのが勝因と思われますが、僕はいつもどおり他人にケアル2をかけるつもりががっつり自分に向けて詠唱したりという八面六臂の大活躍でした。ほんとすみません。
途中でドラゴンがPTメンバーを吸い寄せるとビジュアル的にも対象者がすっとんでゆくのが見た目愉快でした。
写真はそんなドラゴンさんです。見た目からして本気です。みなさんありがとうございました。 |
Caciont > 私ですか?w<すっとんでいく (08/22 21:41) Caciont > ああもう戦士で入ったらまた半分固まってたよ!(前もだったらしい)悔しいんだよあれw (08/22 21:43) Caciont > ともあれ、Gooning本人も大活躍だったようで(爆笑) ランク3おめでとう! (08/22 21:43) Arcarnia > おめでとー (08/23 00:40)
|
[Diray#13] 09/02 01:38 ゆめみれるきかい(DreamMaterializer) | 2003/09/02 01:44 |
 | ついに白レベル12!と思ったら船上でうたた寝していたときに見た夢だったようです。道は険しいなぁ
……というのは嘘で、これは箱を釣ろうとして船に乗った際に海賊に襲われたときの1枚です。それにしても海賊と言いつつ骸骨を送り込んでくるんですね。 |
Tomomona > 電気Gooningさんも夢を見るのですね (09/02 19:51) Tomomona > タルタル白魔道士のソロはほんとたいへんですね…でも15Lvの時 食事なしで丁度のオークが倒せました〜 (09/02 19:53)
|
[Diray#14] 09/02 01:46 カードマスター | 2003/09/02 01:55 |
 | ジュノにてタルットカードクエストを始めました。LSのみんなとのんびり交換してゆこうと思っていたら意外と早くコンプリートしてしまいました。
と言うのも最初に交換した方が実はご夫婦でFFをプレイしていて、それぞれのダブりと交換していたら意外とあっさりと集まったという次第です。おかげでフレンドも2人増えました。何というかみんなでPT組んで色々なところに行くのも面白いですけれども、こういう人相手のイベントというのも良いですね。
写真はカードとは関係ありません。遠足に行った人がみんな使っているので出遅れた感じがしますが、タル遠足の時のものです。みんなが歌っているように見えるのでお気に入りです。 |
Tomomona > わたしの物語は対人イベントで進行しています 今は果てしなく長いクエストの途中です… (09/02 19:50) Arcarnia > う、そうすると、Fangの元にたまったカードはたまっていく一方...w (09/02 20:53)
|
[Diray#15] 09/03 23:16 赤魔道士は暴れ羊の夢をみるか? | 2003/09/03 23:28 |
 | サンドリアからの移動途中でハイパー大羊に遭遇。目的地まではまだまだ遠いというのに、この素敵な出会いを逃すのもランデブーの神様に申し訳ないと思いチョコボを降りて戦闘開始。
地響きなどに驚かされながらも辛勝しました。このところ色々な敵に倒されてばかりだったので、少し良い気分。えっへん。
珍しい敵なので落とすアイテムもさぞかし素敵なものと心を躍らせながら画面を凝視していると雄羊の毛皮なるアイテムが。これはレアウールに違いないと競売所に駆け込んだところ、驚くほど安価でがっかり。コメント欄に「ちくちくする」と書かれていましたが、僕の心もささくれだったことは言うまでもありません。
……と、ここまで書いたところで肝心の写真が無いことが発覚。どうやらPS2からメールで送る際に添付し忘れた模様。とっほっほ。 |
Arcarnia > おお、雄羊戦、初勝利おめでとう! 次はアイテムゲットだー (09/04 21:07) Caciont > ドロップは時の運…なによりも勝利したことを祝いましょうw (09/04 21:52)
|
[Diray#16] 09/20 15:23 | 2003/09/20 15:33 |
 | レベル30を目指してアルテパ砂漠へ。結構色々なところに行ったという自信があったのですが、観たことも無い敵ばかりで新鮮でした。
アリ、マンティコア、サボテンダー……まだまだ世界は広いんだなぁと痛感。
ということでその中でも地味に嫌な外見のクモです。このちょっぴり剛毛の生えている腹部というのが見た目厳しいです。
そういえばインドや東南アジアで象に乗らせてくれるサービスがありますが、温厚な象の頭部にもこんな感じの剛毛が生えているそうです。軽い気持ちで薄手の生地のズボンでまたがると容赦なく刺さるらしいです。 |
Arcarnia > 30レベルおめでとー (09/21 12:41) Caciont > このクモに座ろうという奴は…多分いないw (09/22 02:09)
|
[Diray#17] 09/21 12:54 Happy Slave | 2003/09/21 13:02 |
 | 初のexジョブとして獣使いを選択しました。昔どこかで獣使い用の装備を着ている人を見かけたときに「あ、これだ、これしかない」と思ったのがきっかけです。
同じ強さぐらいの敵をペットにして、同じ強さかそれ以上の相手にけしかけてゆくというスタイルなので、比較的順調にレベルがあがってゆきます。
と書きたかったのですが、ペットがここ一番に謀反を起こしたり、それ以前にハートをキャッチすることなくいきなり襲い掛かってきたりとなかなか僕の思った通りには進めません。
前にモンクでソロをやっていたときに狩場を一人の獣使いに根絶やしにされた経験があるのですが、あの境地に到達するのはまだ先のはなしみたいです。
写真はそんな獣使いの戦いの歴史です。一度使ってみたかったので両手鎌です。 尚、ペットの姿がみえませんが、僕の鎌の矛先にいるのが少し前までなついてくれていたペットです。 |
Racara > 獣使いはホントにソロに適したジョブだね。思ったよりピンチの時の立ち回りが忙しく、それをこなせれば無敵のジョブかも・・・ (09/21 13:22) Racara > それにしても笑かすなぁ(^_^) (09/21 13:23) Arcarnia > がんばれーw (09/21 14:37) Caciont > (爆笑)<矛先にいる (09/22 02:11)
|
[Diray#18] 09/21 13:03 Sweet Revenge | 2003/09/21 13:15 |
 | 前々から一度やってみたかった遠征軍に参加しました。ルールや出現する敵についての情報が潤沢とは言えない状況でスタート。メッセージに「遠征軍出撃セリ!」みたいなことが書かれていて少し嬉しい。
結果としては敵のパーティを撃破してゆくもののあと少し手が届かずに敗退してしまいました。でも今後の対策といったプレイヤー経験値みたいなものは皆さんメキメキ上がったようでした。僕が得た教訓は「おたおたしない」でした。がんばれ僕。ファイターにサイレスは意味が無いぞ僕。
貴重なアイテムとかが出るらしいバーニングサークルというところもあんな感じらしいので是非馴れておきたいと感じました。
そんな緊張感溢れる戦闘の中、緊張感と言う言葉の彼岸にいるタルタルデュオの写真です。これでもモーションで遊んでいるわけじゃなくて、ちゃんと魔法をかけているんですよ。 |
Arcarnia > 次はがんばって撃破しよう! (09/21 14:39) Caciont > 「へんしーん!」?w (09/22 02:12)
|
[Diray#19] 09/22 20:51 きみのこえはぼくのおんがく | 2003/09/22 20:59 |
 | 獣使いが意外と楽しかったので遅くなったのですが、野望をかなえるべく詩人をゲット。 まだやったことがない方のお楽しみをキープするために詳細は省きますが、詩人クエストはパーティーを組んでいても普通に一人だけ迷子になる2時間アビが実装されている(しかも自動発動)僕には結構厳しいものがありました。
倉庫に空きが全く無いので本格デビューはもう少し先になります。 あと、いたるところで売られている楽譜の販売状況の把握が最大の敵になる予感がします。
写真はウインダスのパヴァロッティの独唱です。目を閉じているあたりに自己陶酔の香りが。みんなで楽器を持ち寄ってのコンサートも面白そうですね。
|
Arcarnia > やー、浸ってるねー。がんばって楽譜代を稼がないとね (09/22 21:44)
|
[Diray#20] 09/29 01:00 Youthful days | 2003/09/29 01:10 |
 | グレさん、ジュンさんと低レベル上げをしました。当たればでかいアーチャーと殴りに向いているはずもないバード、要所でジュンさんに回復を入れてもらいながらの道中でした。
途中でジュンさんが離れたところにいるにも拘らずがっつりと戦いを挑んでヒヤリとしたこともありましたが、とても楽しかったです。低レベルには低レベルの、高レベルには高レベルの楽しさがあるんだなぁと思います。
やー、歌った歌った。 |
Grethshx > 楽しかったですね〜、またぜひやりましょう! (09/29 14:07) Arcarnia > おおぅ、前衛がいなかったんだね。今度ナイト上げようと思ってるのでそのときは後衛に入ってね、 (09/29 19:49)
|