![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロフィール3:『デルス・ウザーラ』まで |
1954年 | 昭29 | 44歳 | 4月26日、「七人の侍」公開。 6月、「生きる」がベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞。 9月、「七人の侍」がヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞。 |
1955年 | 昭30 | 45歳 | 1月、脚本「消えた中隊」三村明監督(日活)封切。 10月、脚本「あすなろ物語」堀川弘通監督、(東宝)封切。黒澤が編集を行う。 10月15日、早坂文雄、死去。 11月22日、「生きものの記録」公開。 12月、脚本「敵中横断三百里」森一生監督(大映)封切。 |
1957年 | 昭32 | 47歳 | 1月15日、「蜘蛛巣城」公開。 9月17日、「どん底」公開。 10月、第1回ロンドン映画祭にジョン・フォード等と共に招待される。 |
1958年 | 昭33 | 48歳 | 12月28日、「隠し砦の三悪人」公開。 |
1959年 | 昭34 | 49歳 | 4月、黒澤プロダクションを設立。 8月、脚本「戦国群盗伝」杉江敏男監督(東宝)封切。 |
1960年 | 昭35 | 50歳 | 9月4日、「悪い奴ほどよく眠る」公開。 |
1961年 | 昭36 | 51歳 | 4月25日、「用心棒」公開。 |
1962年 | 昭37 | 52歳 | 1月1日、「椿三十郎」公開。 9月、世田谷区松原2丁目755番地へ転居。 |
1963年 | 昭38 | 53歳 | 3月1日、「天国と地獄」公開。 |
1965年 | 昭40 | 55歳 | 1月、朝日文化賞を受賞。 4月3日、「赤ひげ」公開。 5月、脚本「姿三四郎」内川清一郎監督(黒澤プロ/東宝)封切。黒澤が編集を行う。 8月、フィリピンのマグサイサイ賞・ジャーナリズム部門を受賞。 |
1966年 | 昭41 | 56歳 | 7月、アメリカのアブコ・エンバシー・プロとの合作映画「暴走機関車」が製作条件が折り合わず中止となる。 脚本「そして……」を執筆。 |
1969年 | 昭44 | 59歳 | 1月、二十世紀フォックスとの合作映画「トラ!トラ!トラ!」がトラブルにより撮影継続を断念。 6月24日、「黒澤明よ映画を作れの会」が赤坂プリンスホテルで開かれる。 7月、四騎の会(木下惠介・市川崑・小林正樹・黒澤明)を結成。 脚本「どら平太」を四騎の会の4人で執筆。 8月11日、「黒澤明監督作品シリーズ」(東京放送)と題して黒澤監修のもと6作品が放映される。 |
1970年 | 昭45 | 60歳 | 10月31日、「どですかでん」公開。 |
1971年 | 昭46 | 61歳 | 1月、ユーゴ国旗勲章をチトー大統領より授与される。 3月、サントラ盤「黒澤明の世界・七人の侍」黒澤明監修(東宝レコード)が発売される。 3月6日、「黒澤明フェスティバル」(名鉄ホール/14作品上映)で講演する。 脚本「ガラスの靴」(テレビドラマ)を執筆。 8月31日、ドキュメンタリー「馬の詩」黒澤明監修(日本テレビ)が放映される。 12月22日、自殺未遂。 |
1972年 | 昭47 | 62歳 | 10月、渋谷区恵比寿西1丁目35番地へ転居。 |
1973年 | 昭48 | 63歳 | 9月、原案「野良犬」森崎東監督(松竹)封切。 |
1974年 | 昭49 | 64歳 | 9月21日、山本嘉次郎監督死去。享年72歳。 |
![]() | ![]() | ![]() |
Back | MK's Home | Next |