●アニメソング界大御所の寄せ書き
 これはいとこからもらったお宝。70年代〜80年代前半、アニメソングといえばこの方!という大御所(もちろん、現在も活躍中の方多し)の寄せ書きである
 本HPでリンクしていただいているアニソン、特撮、時代劇主題歌などを演奏する(ザ・スペースカインズ)さんのライブを拝見する機会に恵まれた。カインズさんは水木一郎アニキ(金本アニキよりも元祖なんだぞ)とよく共演されているバンドである。拝見させていただいたライブは「食玩伝説のヒーローたち発売記念ライブ」で、70年代の特撮ものオンパレード。わたしが個人的にとても懐かしい想い出のある「レッドバロン」も演奏してくださり、涙ものであった(「レッドバロン」のエピソードはこちら)。一緒に行った友人は「死ね死ね団の唄」の歌詞と生の演奏の「ジャイアントロボ」が印象的だったようである。次回のカインズライブに興味のある方は、スペースカインズのHPをチェック!

※色紙は右から時計回りに、堀江美都子、ささきいさお、水木一郎、大杉久美子、かおりくみこ、こうろぎ73の各氏。ね、泣けるラインナップでしょ(画面をクリックすると大きいものが見られるよ)

堀江美都子…ミッチの愛称で知られる、永遠のアニソンアイドル。デビュー曲:紅三四郎 主な(好きな)曲:キャンディキャンディ、山ねずみロッキーチャック、アクビ娘の唄、マグネロボ ガ・キーン
ささきいさお…ロカビリーからアニソン界の帝王へ。俳優としても活躍。新選組!はよかった(笑) デビュー曲:新造人間キャシャーン 主な(好きな)曲:UFOロボ・グレンダイザー、闘将ダイモス、銀河鉄道999、ゲッターロボ
水木一郎…アニソン界のアニキ(笑)昔から水木さんの唄は大好き。実は、大ファン。 デビュー曲:原子少年リュウ 主な(好きな)曲:マジンガーZ、キャプテンハーロック、コンバトラーV、北の狼・南の虎
大杉久美子…大杉さん、大好き〜。彼女の唄はカラオケで唄う定番(笑) デビュー曲:アタックNO1 主な(好きな)曲:母をたずねて三千里などのカルピス一連の唄、ドラえもん、エースをねらえ!
かおりくみこ…主題歌というよりもエンディングや挿入歌のイメージが強い(わたしには)デビュー曲:樫の木モック 主な(好きな)曲:ミクロイドS、未来警察ウラシマン
こうろぎ73…この時代、彼らがバックコーラスを勤めたアニソンの如何に多い事か!素晴らしいハーモニーだった。 デビュー曲:てんとう虫の歌 主な(好きな)曲:ドカベン