Garage Log page11
ガレージに出入りするクルマの記録
(プレカーGet記録+その他)
NEXT PAGE:Day242-


Day 234 - 241
Day Event
IN
入手方法
234
Endurance
TOKYO R246

F094/H

801ps
540Kg
MR

F094/H
800(840)ps
(2h19m31s)

予選キャンセル6回
 オプション1回

236
Endurance
CotedAzur

F686/M

1494cc
939ps
540Kg
MR

Pagani
Zonda Race Car
865ps
(2h02m49s)

予選キャンセル1回

--
Endurance
COMPLETE

F094/H

801ps
540Kg
MR

237
S
LICENSE
GOLD = 0
SILVER = 0
BRONZE = 8
238
Professional
Dream Car Champ.

etc
(選ばなかったクルマ)

TOYOTA
GT-one
TS-020
Race Car

3600cc
660ps
900Kg
MR

所持金が Cr400,000,000 を超える。
Pagani
Zonda Race Car
848(890)ps

NEXT

239
Professional
GT ALL STARS
NISSAN
R390 GT1
Race Car

3495cc
650ps
900Kg
MR
 

TOYOTA
TS-020
Race Car
Turbo3
922(968)ps

オプション1回

239
Professional
GT ALL STARS

etc
(選ばなかったクルマ)

Dodge
VIPER GTSR
concept

7990cc
505ps
1475Kg
FR
6MT

(同上)

NEXT
(トレード)
Cr. 30,000,000

241
Professional
Polyphony Digital Cup

F094/S

801ps
540Kg
MR
 

Shelby
COBRA
482(506)ps

予選キャンセル1回

241
Professional
Polyphony Digital Cup

etc
(選ばなかったクルマ)

SUZUKI
ESCUDO
PikesPeak
2493cc
987ps
800Kg
4WD
(同上)

オプション1回
(トレード)
Cr. 100,000,000


NEXT PAGE:Day242-
Previous Page
Back to GT3 main

コメントなど

このページから画像の取り込みがデジタルになってます。でも縮小するから単に暗くなっただけか。くやしいので一部、大きい絵へのリンクを作っておきます。

東京耐久は時間がかかることが分かっていたので、速さ優先でF1を使った。ゲットしたF094はウイリアムズということなので紺・白を出した。
モナコ耐久(CotedAzur)はF1決勝と同じ78周する。F686はウイリアムズFW-11とのこと。
IAライセンスで出られるGT ALL STARSより、Sライセンスが必要なDream Carの方が楽なので先に走った。これでTS020をゲットして、ようやくGT ALL STARSが戦えることに。
GT ALL STARSはテストコースで苦労した。ピット回数を減らして対抗したが、ぎりぎりで2位になった。
Polyphony Digitalはノーマル車のみというルールで、普通に考えればR390Roadが最適なのだが、あえてコブラを選んだ。これはパワーがあるが曲がらない。
普通のブレーキングポイントより手前から減速してハンドルを切ってドリフトに持ち込み、アクセルとハンドルで微調整してクリアする。ハンドルはニュートラル付近。これがきまると快感になる。リッジレーサーと同じ曲がり方ができる。
1レース30分前後だが、飽きずに走れた。
Polyphony DigitalでゲットしたF094/SはF094/Hと同じスペックだが値段が3.5倍である。セナとヒルの違いか。