栃木県の古墳サイクリング探訪記

Top PageCyclingのPage
[古墳を地域ごとに探訪整理ページ]に戻る

 08-12-1
 
吾妻古墳の今年度の発掘調査、ついに前方部から玄室の一部が出てきました。青いシートが掛けられている所が玄室の天井部分と側壁、この下1.5米に底部があるとの事。玄門は現在壬生城址公園に保存されている

                

          昨年度の現地説明会で江戸時代に描かれた玄室掘り出し図と玄門   後円部の発掘と埴輪のかけら?
               


08-10-31
 
サイクリングの途中、「吾妻古墳」の発掘現場を再度訪れました。当日は発掘調査員も三人ほどでしたが、栃木埋蔵文化財センターの「中村先生」?に発掘状態の説明をして頂きました。
昨年に続けて、前方部の玄室跡(写真右端)も調査していましたが。江戸時代に殆んど掘り出したみたいだと言っていました。

              

08-10-10
      「吾妻古墳」の発掘調査を訪れました。一番西側(後円部)トレンチの発掘が始まっていました。
                


08-10-7

 6月以来忌中で神社巡りを控えていました。このページ再開いたします。
「吾妻古墳」の第二回発掘調査が今月から再開しました。今回は友人の奥様が発掘調査員で参加しているため、早速自転車で様子見に出掛けました。
まだ発掘トレンチ(壕)の下草刈り中でこれから手掘り開始するそうです。今回も多くの埴輪が出る予感。
今後定期的に発掘進捗をこのページで紹介いたします。

写真は「吾妻古墳」入り口に設置された発掘作業事務所。

08-1-13
今日は栃木県壬生町南方にある「吾妻古墳」を訪れました。今回で三回目(このページ07-4-1に写真)。ここは筆者のもっとも好きな古墳です。近隣の前方後円墳で周溝が全周に渡って現存している古墳はここだけ。後は全て田畑などになっている。墳丘全長は117mですが周溝全長では約170mになる。
現在栃木県で発掘調査中で来週(08-1-20日)に現地中間説明会が予定されている。玄門の遺跡は壬生城址公園に保存されている。
追記*玄門は明治初期に壬生藩主が自宅の庭石用に持ち出したそうだ。

               

               

以下は古墳の代表的なホームページを掲載いたしました。(お断り無くリンクさせて頂きました)

 <古墳関係のHP>
 古墳Moodys--栃木、群馬、埼玉中心に古墳を紹介(古墳写真が素晴らしい、丁寧な古墳サイト)
 古墳のお部屋--全国古墳紹介
 古墳 --全国古墳紹介
 古墳の森 --関東地区の古墳紹介

[栃木県の古墳神社遺跡探訪一覧]に戻る