栃木県の古墳サイクリング探訪記![]() ![]() ![]() |
08-1-20 今日は予定の「吾妻古墳発掘現地説明会」へ、いやいや200名以上集まっている。古墳遺跡巡り趣味の方々がこんなに多いとは。ここで発掘の経過説明と現場を見学。 今まで栃木県で最大の古墳は「琵琶塚古墳」全長123mだったが、今回の調査で吾妻古墳の全長は134mとなり、栃木県最大の古墳と認定された。詳細は「筆者の吾妻古墳発掘現地説明会見学記]ここをクリック 帰りは壬生城址公園で「吾妻古墳玄門」を見て、さらに「牛塚古墳」「車塚古墳」を撮影して帰りました。 牛塚古墳(帆立貝式の小型古墳) 道路を挟んで車塚古墳 車塚古墳(周溝がはっきりした大型の円噴)石室もしっかり残っている |
以下は古墳の代表的なホームページを掲載いたしました。(お断り無くリンクさせて頂きました) <古墳関係のHP> ![]() ![]() ![]() ![]() |