Let's note TB CF-A3


 

Let's note TB CF-A3を購入した訳

今まで以上に様々な作業をPC上で行うようになり、ノートPCで今時のスペックのサーバが欲しくなり、そのとき丁度、このノードPCが発表されたので、今まで使用してきた、Let's note CF-B5Rをサーバにすることにして、このノートを購入しました。ノートPCのサーバが欲しくなかったら、このPCは購入しなかったと思います。

色々な使い方をしていままでLibrettoシリーズを使用していましたが、さすがにLibretto100では、パワー不足を感じ、トラックボールに惹かれ購入しました。

最後に、やっぱりノートPCのポインティングデバイスは、トラックボールですね。

Let's note TB CF-A3の環境

プレインストールされた、Windows XP のままで使用しています。

このPCは、家、会社、出張先で使用するので、汎用的に使用できるように環境設定しています。家では、ゲーム機、会社、出張先では仕事、さらに出張先では、MP3プレイヤー(100枚分ぐらい)、電子コミック(50冊分ぐらい)、ゲーム機として使用しています。その為、色々なソフトをインストールしていますので、30Gのハードディスクに空きがもうないです。

また、お家ネットは、外部ネットワークから切り離した状態になっていますので、このPCのPROXYサーバソフトをインストールして、お家ネット内のPCから外部に出る場合、このPCがゲートウェイになってます。

以下は、Windows XP を起動したときのスナップショットです。(壁紙は、Kanonです。)

[スナップショット]

ソフトウェア

環境

  • CD革命
  • DaemonTool
  • Canon ScanGear
  • Cygwin
  • BlackJumboDog
  • Norton Internet Security
  • 萌えキャラアクセサリー VOl.1-7
  • 窓の手
  • その他色々

仕事用

  • MIcrosoft Office2000

趣味用

  • FlashGet
  • DivX
  • Winamp
  • WinMX
  • Acrobat
 

[ 戻る ] [ 上へ ] [ 進む ]


Copyright © 1998-2002 Lamic. All rights reserved.

Last Updated: 2002/07/13