TRIVIAL DIARY

取るに足らない不定期日記


ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。

[Back|Home|Resume|Direct]

月別の過去ログはこちら

07/07/31ショパン2回目,地道に進行中です。

四章がキツイことはわかっていたので,
三章のラストバトルには回復リングなどの
有用なアクセサリを外して臨みました。
ビオラ・ファルセット・アレグレットの3人なので
全然大丈夫。ビオラ姉さんの回復技が便利すぎ!

一方,四章は育ててないうえ元々HPの低いキャラばかり,
なのに敵はすばやく回りこんでくる人間型。非常にキツイ。
雑魚戦で簡単に死にそうになります(^^;
てかガードミスったり背中とられたらほぼ死ぬ…
ここはちょっと鍛えとかないとボス戦無理かも。

わらしべは途中から継続できるのでパワーリングで
わざと止めました。スピードシューズと迷った。


ところでやっぱ音楽イイわこれ。

明日はアニメイトにアイマスのCDを
回収しにいくので,ついでに買っちゃお!
07/07/30今季のアニメの話。

個人的イチ押しは「ぽてまよ」!
原作漫画(4コマ)でやや不足気味の行間を
うまく補っていて,非常に良い映像化。
DVDには完全新作が入ってるらしいので
ひょっとしたら買ってしまうかも(^^;

「School Days」は最初おもしろいと思ったけど
主人公の誠があまりにもダメすぎてダルい。
しかし言葉の乳がいいかんじなので一応継続(ぇ

「ムシウタ」は全体的に辛気臭さが漂うし,
「スカイガールズ」はキャラがいまいち薄い。
どちらも MPEG で残す候補から外れる予定。

「ひぐらし」は元をアニメでしか知らないせいか
いまいち興味を惹かれないんですが,前シリーズは
全部残してあるので,今シリーズもそうするつもり。

「ウミショー」の絵のエロさはなんなんでしょうね?
常にほっぺが赤く染まってるせいだろうか…w
「さよなら絶望先生」の作画もみょーにエロい。
全体的に画面のつくりがエキセントリックで
文字が読みにくいのだけはどうにかしてほしい。
もっとでっかいテレビを買えってことかな(´・ω・`)?
そういえば「ゼロの使い魔」もわりとエロいな。
ちょっと話の展開が早すぎる気もしますが。

先季からの継続では「らき☆すた」「瀬戸の花嫁」
「おおきく振りかぶって」「電脳コイル」を
ほぼ欠かさず観ています。「Romeo×Juliet」は
ここ2回ほど保留。ちょっと意外性がないので…。
らきすた16話はいくらなんでもやりすぎ
じゃないかと思った。いいぞもっとやれ!!

「なのはSS」は周囲のすすめもあり,
時間を作って初期シリーズから観るようにしたい。
夏休みがバッチリ取れれば…ともくろんでいる。

BSでやってた映画「タッチ」3作と「らんま」2作を
録画したけど,いったいいつ観られるのだろうか…。
07/07/29先日,那須宅でリアル麻雀を打ったんですが,
面子の1人が「明日用事あるから帰る」と言い出し
せっかくの4人打ちが半荘2回でしゅーりょー。

時間的にもう1人呼ぶのもアレだったので
3人打ちルールを調べてやってみました。

しかしセオリーがわからず終始しょっぱい展開に。
東場は満貫以上が出ませんでしたw


解散してから「そういえばMJ3にあったな」と
気付き,ゲーセンへ。首尾よく空いてた。

北がドラで赤も入っており(自宅では北は役牌,赤なし)
かつツモ時の点数は2人で分ける計算だったので
(自宅では関西ルールの千点加符)
点数の移動がデカい!簡単に跳ね満以上になるw

21213という成績でしゅーりょー。


その都度2対1の計算してられないので
三麻用のミニ点数表つくっとくかな…w
07/07/28昼飯食いに出たついでにMJ3やったら
四人打ち6試合連続で4位を取るな!
…て指令(チャレンジ)が発動しまして。

12112と調子よく来たのにラストでしくった orz
なんで俺は親リーチに1枚しか見えてない東を
振ってしまったのだろう…(親満)。
強く出る場面ではなかったはずなのに…
今夜はリアル麻雀の予定なので気を付けよう。
ゲームと違って時間制限ないし(^^;

たぶん敗因は,東1局で対面が満貫(子)振ってヘコんで
「お,4位はなさそう」と気がゆるんだせいだと思う。
連続7試合目で集中力が切れかけだったのも。


あ,三段になりました(・∀・)ノ
07/07/277月末はCD・DVDが大量に発売されました。
夏コミを控えて何かと入り用なこの時期に…!

とか言いつつ景気回復に一役買う俺\(^o^)/オワテル
給料でたから…なんて何の言い訳にもならないんだぜ?


[CD] I SAY YES/ICHIKO

[CD] 曖昧ネットだーりん/小神あきら・白石みのる

[CD] 魔法少女マジカルたん!/いんく・すみ・ありす

[CD] 片道きゃっちぼーる/MOSAIC.WAV

[CD] ハヤテのごとく!キャラクターCD 3/三千院ナギ

[DVD] 秒速5センチメートル 特別限定生産版 DVD-BOX

[DVD] 涼宮ハルヒの激奏

[DVD] コードギアス 反逆のルルーシュ 07

[DVD] SHUFFLE! MEMORIES OVA


とらも祖父もむちゃくちゃ混んでた。
合計金額?(∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーい

ショパンのサントラは高かったので我慢。
でも曲そのものは激しく気に入ってるので
いつまで我慢できるか自信なかったり(^^;
07/07/26バーチャ5の新バージョン(C)が稼働してました。

記念でアイテムクエスト挑戦がタダなので
さくっと10試合して久々にアイテムげっと。


つ【イメージデモ】


 …。


いや,いいんだよ篭手や具足よりよっぽど,でもね

アイテムポイントの設定値が変わったらしく,
サブコスチュームで合計10ポイントを超えて
ゲームに反映されなくなっていました。
これからやる人は VF-NET 確認を!

ゲーム自体は何が変わったのかよくわからん…
アルカディア読んでもカゲはたいした攻略ないし。

しかしカゲは全体的に弱体化調整されているはず。
当てても反撃受ける技のあれこれとかそのままで,
それのおかげで戦えてた技の硬直も長くなったり…。

ところでさ,

バーチャもそろそろ下段投げ標準装備でいいと思うんだ。
ダウン投げは個性の範囲だから要らんけど。
全回転中段なし,全回転下段は出が遅すぎ,
キャッチ投げは射程短い,でやることすげー少ない。
他の中段技も概ね上方向への判定が多くて
相手の姿勢が低いと当たらないし中段なのに
仕方なく肘でよろけさせても俺のターン!じゃないし。
(むりやり大技ぶっぱで反撃できるキャラ多い)

僕が勉強不足なだけかもしれませんが…。
07/07/25ようやくサークルチェック始めました。

しかしCD-ROM 版は便利だな!
過去のリストを読み込ませれば,該当サークルは
自動的に今回の配置にマッチングしてくれます。
名前に特徴がない場合とか目当てと違うサークルが
ヒットしちゃったりするのはご愛敬ですがw

同人ショップに入るので現地で買わない予定の
サークルも忘れないようにリストに入れてると
3日目の数が大変なことにぃ…。懲りない俺。

基本的に「捨てる」のが苦手な俺\(^o^)/オワテル


要らない漫画とかCDとかゲームとか処分したい。
どこへ持ってけば最も金になるのか。ゲームは
祖父でいいよね?w中古の日にポイント払いがお得。
07/07/24本文データがRGBのままだったらしく,
「こちらでグレースケール変換しておいていいですか?」
との連絡が来ました。面倒かけてしまった(^^;

というわけで,搬送とかでトラブルない限り
夏コミ新刊は出ることになりそうです。

「超忍ハヤブサ11
  風の忍は元気ヒトミに萌えを見るか?」

例によってニヤリ系のネタで攻める4コマですが
なにとぞよろしくお願いします m(__)m


総集編向けの作業もぼちぼち始めました。

古い原稿はトーン処理や解像度が違うなど
そのまま入稿用データにできないので,
いろいろと手直しが必要なのです。
07/07/23Xbox Live ビジョンを買ってしまいました。
箱サブロー用の小型カメラです(パソコンでも使える)。

シンプルな形状

どんなもんかと思ったらこれがけっこう感度良さげ。

そしてこれを使うとプロフィールのアイコンを
自作のものに変更…具体的には撮った写真を
フレンド用のアイコン画像として使用できるんです。
ハルヒ(超監督)とかの絵になってた人は
こういうカラクリだったのか〜〜〜!!

フレンドな方は見てみてくださいね(^^)

プレビュー映像が動かしたのと逆方向に動くので
うまいこと枠内に収めるのに苦労しましたよ。



…このためだけに買ったんだとしたらアホだな(ぉ



ライブ1ヶ月利用コードとUNO完全版と
ヘッドセットの予備を確保できたからいいかw

どうも僕はこーゆーカスタマイズ要素とかに弱いみたいです。

そーゆー意味ではカスタマイズと行動の自由度がハンパない
海外製ソロRPG「オブリビオン」が気になってますが…
ゲームはそれこそ山のように積んでるので我慢,我慢。
これ消化するのに1ヶ月ぐらい休みほしいなぁw
07/07/22昨日の帰りのことだけど,
ちょこっとMJ3やろうと思ったんだ。
そのゲーセンには8台あるんだ。

…全部埋まってたんだ。

一番手前は小さな子連れのオヤジ。
子供をそのへんで遊ばせつつ連コイン。
思いっきり走り回ってるんだがいかがなものか。

奥4台はどうやら友達連れらしい。
1人が席を外したとき隣の奴が代わりに打ってた。
てか4人いるなら卓囲めばいいのにネ(´・ω・`)

つーか誰も席立とうとしないのね。
待ってる人いるかどうかも気にしないのね。

バーチャとかもだいたいそうだけど。


肩をトントン「待ってるんですけど」
なんてことして逆ギレ暴力沙汰になったりしたら
損なので黙って見ている俺がいる… orz
07/07/21夏コミ原稿一式を印刷所に送りました。
正確には受理連絡が来て決済したら完了。

さてさてサークルチェックしなきゃなぁ〜

あと既刊は宅急便で送らないといけない…。
少し前に日時指定で送ればいいのかな?
コミケ用の特殊ルールあるの?誰か教えて〜


アイドルからメール来たので出かけたんだけど
どうやら今夜GT祭があるらしい…。

 【GT祭】
 記録狙いならできるだけ対人戦を避ける
 全国5万以上のオーディションに即インし,
 多人数対戦を楽しむ草の根イベント。

てことは,日中も祭り用のユニット育成で
混んでるんじゃないだろうか?やめだやめだw


スクールデイズ Vista 対応リニューアル版を発見
うっかり買ってしまうも,2000 対応してないw
しゃーない,ノートPCでやるじぇい!
07/07/20最近,ミクシィモバイルのレイアウトが
ちょくちょく「改善」されるんですが…
「ログアウト」が「退会」と「mixi,inc.」の
間に配置されているのが気に入らない。

カーソル合わせるのに神経使うんだよ!

以前は mixi,inc. なんてのはなく
ページの一番下のリンクがログアウトでした。
行き止まりまでスクロールすれば良かったんです。

それが,一番下まで行って戻らないといけない。

これ「わざわざログアウトしなくていい」
という意思表示なんでしょうか?

ウェブシステム開発を長年やってきた人間としては
いかにユーザにログアウトを習慣づけるかって
わりと難しくて,問題になるんですよね。
だって後処理必要なければそもそも
ログアウトなんて作らなければいいじゃないですか?
メニューがあるってことは意味があるはず。

ユーザはめんどくさい機能は使いたがりません。
逆にいえば簡単なら使ってもらえるってことです。
僕なら余ってるショートカットキーを割り当てますね。
07/07/19各方面に大プッシュ中の萌え麻雀漫画「咲 -Saki-」
その企画グッズ第1弾(?)が発表されています。

麻雀牌(アニメイトTV通販)

もちろん速攻予約済みだべ。

夏コミの企業ブースでも買えるっぽいですが
大荷物しょって上京する身,現地でコレ買って
抱えて帰るという選択肢はないです(笑

# そういえば昨年,コミケでドンジャラ牌を
# 売ったサークルがあるとかないとか…(^^;


さて,こうして麻雀熱が高まっているのに
仲間内でのリアル麻雀は長いことやってなくて,
禁断症状に耐えられずついに始めてしまいました

 セガネットワーク対戦麻雀
 MJ3 EVOLUTION


アーケードのタッチパネル式麻雀ゲームです。
他にもコナミの麻雀格闘倶楽部とかあるのに
なぜMJ3かというと「咲」のチームがあるからw

現在,1位:8回,2位10回,3位9回,4位5回の
勝率25%で初段。二段昇格ボーダーの手前にいます。

基本的に東風戦なんですが,仲間内ルールと違い
親のとき聴牌でも流れちゃうのがきつい…(><
そんで自分が親のとき他家の手が早いことが多い。
これは被害妄想かもしれませんが(^^;
07/07/18ぽ て ま よ お も す れ ー

まったく意味はわからないが,おもすれー!

俺的 J.C.STAFF は信用できる説は健在。


しかしもえたんといい,今季はよだれとか鼻血とか
いろんな汁を垂れ流すキャラが多くてびっくりだ!w


今日はボンバーマン・ライブが配信されたので
オンラインしてたんですが,招待してもらったのに
「接続タイムアウトです (OK)」とか出て入れない。
ぜんぜんオッケーじゃねぇよ!!!

仕方なくローカルで少し実績稼ぎをして,
寂しくブルドラのカテゴリランクを稼ぐ。
今日中の実績(ランクMAX)獲得は無理ぽ。
07/07/17アイマスのキャラクター別アルバムシリーズ
「THE IDOLM@STER MASTER ARTIST」全10枚が
7/18 から2週間おきに2枚ずつリリース!!

光の速さでフラゲしてきましたよぉ〜(^o^)ノ

CDは概ねジョーシン(ディスクピア)か,
特典次第で虎・ゲマという僕ですが今回はメイト。
というのもアニメイトはアイマスに関しては
独自イベントを開催したり限定版を作ったりと
非常に意欲的なんですよね。そして今回も
全巻購入特典で収納ボックスが付くということで
先日全部まとめて予約したわけです。

収録内容は各キャラ専用の新曲・全キャラ共通の新曲,
さらにカバーアルバム「Your Song」からの再録と新カバー曲,
既存曲のソロ・リミックスで,合間をトークでつなぐ構成。

第1弾は春香とやよい。ジャケ絵が超キャワイイ!
窪岡さんはもう描かないのかなぁ。描いてほしいなぁ…

さっそく一通り聴きましたがやよいの可愛さは異常
新曲「キラメキラリ」の元気っぷりがとても(・∀・)イイ!
「私はアイドル」のソロも良いですね〜。舌足らず最高!(ぉ
さすがはamazon 予約ランキング1位だぜw

11枚目の特別盤(小鳥さん)も決定したので忘れるな!


iTunes への取り込み作業とかやってる裏で
久々に「ブルードラゴン」を起動してました。
取れる実績は取っておきたいなーと思って。

レーザー地帯の豚無限増殖ポイントでバリバリア3展開。
にんにくを使って匂い(バッドステータス)をつけます。
こうすると敵に発見される確率が上がるんですよ。
近寄ってきた敵はバリバリアに特攻して自滅…。
全員SP2倍のアイテムを装備してるので1匹につき+4。

ただ立っているだけでランクがモリモリ上がりますw

数時間で5〜6個のカテゴリを40付近から99まで
上げられたので,全カテゴリMAXも時間の問題ですね。

レベルMAXは…めんどくさいからいいやw
07/07/16夕方から三宮まで出て飲み会(ぇ

JR三ノ宮で待ち合わせだったのと,
軽くぶらぶらしようと思って早めに出たんですが,
芦屋の手前ぐらいで電車が緊急停止。地震だって(><

飲み会のほうは特筆すべきことないので割愛(ぉ



てなわけで恒例の新番組インプレッション!
原稿やりながら一通り見た…のかな?


「スカルマン」
そこそこクオリティ高そうだけど観る気がおきない。


「ケンコー全裸系水泳部ウミショー」
原作漫画に非常に近い絵柄で,明るい配色がとてもきれい。
サービスが多いのは初回という理由だけではないはず。
主人公モノローグ多めですが話のテンポとしてはまぁまぁ。
水泳やってた人間としての動画の評価は保留しておきますw


「ムシウタ」
作画クオリティは高いです。お話はよくわかりませんが…
スクールライフが楽しく描かれそうなので様子見。


「ドージンワーク」(原作漫画購読)
Aパートがアニメ本編,Bパートがリアル同人誌づくりの実録,
という構成。アニメはまぁそこそこいい感じに動いていました。
第1話ということで全キャラ顔見せ。ソーラの可愛さが異常w
でも最も出番が多かったのはブルマくんかもしれません(ぇ
Bパートはこやまきみこと斎藤桃子。これがめっちゃおもろい!

2話アバンで動画を左右反転で使ってたのはいただけませんね…
ソーラの髪は片側縛りなのです。手抜きはいけませんよ。


「ひぐらしのなく頃に解」
前シリーズの謎解き?えらい時間経ってて驚いたw。
とりあえず作画はきちんとしてます。とりあえず継続。


「School Days」
原作(えろげ)やってませんが,おもしろそうかも!
衝撃のラストで今後の展開が気になるので継続です。
作画も悪くない。ていうか原作の絵にかなり近い?
世界とか言葉とかネーミングセンスがすごいですね…。
ところで好きな人を待ち受けにってそれ盗撮じゃね?w


「スカイガールズ」
可もなく不可もなくって感じ。絵は綺麗ですね。
とりあえず録ってみるけどエンコして終了かもしれない。


「ななついろ★ドロップス」
原作(えろげ)未プレイ。のいぢ絵がんばってますねw
しかしこれも切る候補かなぁ。あるいは録画エンコのみ。


「ゼロの使い魔〜双月の騎士〜」(原作小説購読)
さる筋の情報ではスタッフがかなり変わったとのことですが
概ね前シリーズと同じ雰囲気。絵柄が可愛くて好き(^^;
ティファニアが出てこないということはアルビオン戦決着,
サイトが生死不明になる7巻あたりまでやるんでしょうか?
楽しいドタバタを望む…けどきっとシリアスになるなぁ。


「さよなら絶望先生」
少年マガジン連載の漫画原作(未読)。
なんか世間では評価高いみたいですが…?
確かに無意味に(ぉ)作画が良いと思いましたw
黒板ネタは字が小さくて読めないのがあるなぁ…。


「もえたん」
本とCDのセットをもってるんだけど未開封(ぇ
いちおう魔法少女ものの範疇らしい…んだけど
マスコット的な位置にいるアヒルが普通じゃない!
魔法少女をエロい目で見てよだれ垂らすとか…w
あと英語を教えるとこの文章に笑った。継続。
魔法少女ものって変身しても顔同じじゃね?
じゃあなんでおまえは気づかないのかと小一時間(ry


「ぽてまよ」
まったく意味がわかりませんがなんか和む(*´Д`)
ぐちゅ子が鎌で切ったあとガムテで補修するのとか
みかんが倒れるとき隣の娘の弁当に突っ込むとことか
いろいろと予想を裏切ってくれるのが興味深い。


「CODE−E」
こーゆータイプのキャラ苦手なんですよね…(−−;
初回としては情報を出し惜しみすぎな感じ。
もうちょっと話のテンポ上げられたんじゃないかな?
階段のシーンでやけに細かくツインテが揺れてたのが
印象に残ってますが,それぐらいかなぁ。切る候補。
07/07/15日曜日は DOAU 対戦〜!

全キャラ1回ずつクリアして隠しキャラ出して,
その後オンライン。2時間半ほど対戦してました。

あんだけSS集まったら初中級者はしんどいかも。
あまりにも差があると面白くないですよね(^^;
同じぐらいの力の相手との対戦がいちばん面白い!


大阪はとっくに台風が過ぎ去り今は晴れています。
風はちょっとありますが。明日は布団を干せるかな?


夏コミ新作「超忍11」の進捗は以下の通り。
表紙のアイデア(構図)が決まりません…
でも今日中に下描き・ペン入れはしたいなぁ。
中身のほうは概ね終わって,印刷見本を出力中。


以下,進捗の詳細。

表1:アイデア出し中   1
表2:(白紙固定)    1
内容:アイデア出し中   0
  :取込原画修正待ち  0
  :取込原画修正済み  0
  :トーン処理済み   0
  :入稿用データ   24
表3:(白紙固定)    1
表4:取込原画修正待ち  1
‥‥+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
合計:         28
07/07/14昨年12月に買った地デジ対応HDDレコーダ。

先週の土曜日,電源ボタンを押したら
ずーっと「WAIT」って表示されたまま起動しない…。
ケーブル類をつなぎ直してみてもウンともスンとも。
もちろん予約録画も実行されませんでした。

ので,販売店の修理受付センタに電話したのが翌日曜の午後。


水曜になってもメーカーから連絡こない
  ↓
木曜の朝イチで販売店に電話
  ↓
販売店「確認してみます」
  ↓
夕方になっても販売店からもメーカーからも電話は来ない…
  ↓
帰宅するとメーカーから留守電(携帯にってお願いしたのに)
  ↓
21時すぎてたが電話したらつながった
  ↓
メーカー「金曜日に訪問で承っておりますが?」
  ↓
そんなこと承諾した覚えはないぞ?
金曜はどうしても会社休めないので土曜日でよろ。
  ↓
ちなみに販売店からいつ連絡入ってたの?
  ↓
メーカー「12日にFAXが入っていますね」
  ↓
(;゜Д゜)ハァ?それって今朝の電話でやっと処理されたわけ?
  ↓
憤慨して電話を切ってふて寝
  ↓
悶々としながら週末の仕事を終える
  ↓
メーカー「9〜10時の間ぐらいに確認の電話をします」
と言っていたので8時ごろに起きて洗濯とかしてたら
8時半すぎに修理担当の人から電話。約束が違う。
  ↓
修理担当「10時すぎぐらいにお伺いします」
  ↓
だいたい予告通りに来た
  ↓
修理担当「基板交換になりますので申し訳ありませんがデータは…」
  ↓
消えた…半年分の録画… _/乙(、ン、)_ ← いまここ


Yダ電機とT芝のどっちが悪いのかわかりませんが,
火曜か水曜にフォローしとけば木曜に来てもらえたかも。
そうすれば昨夜の「魔女宅」録れたのに(ぇ

ちなみに留守電に入ってた連絡先(フリーダイヤル)は
携帯からはつながりません(;´ー`)まったく…
一人暮らしで平日会社勤めの人間には優しくないな。
07/07/12E 3 は じ ま っ た な

てなわけで海の向こうでゲームの祭典が始まったので
我らが箱サブローにもデモやらムービーやら配信開始。

なんとこのタイミングでエースコンバット6の体験版が!

しかし僕はフライト系はあまりやらない人なので
それほどツボには来ませんでした…てかムズい…
ちょっとやり方調べて再挑戦します。
映像はすごいっす!どこまで凝れば気が済むのかw
先日配信されたムービーは洋画っぽくて良かったですね。

ゲームのほうではナルトが気になります。
海外製(UBISOFT)なのにちゃんとナルトしてる。
これ日本で出なかったら嘘だよなぁ…。
PGR4もすんげー(レース系あまりやらないけど)。
このバイク野郎,ノリノリである。
そしてビューティフル塊魂は果てしなくブッとんでるw。

たくさんの映像をパッケージングしたムービーには
ガンダム無双も見えました。ホントに出るんだね…w

他に目に付いたのはライブアーケードに
かなりの本数が予定されているということ。
ボンバーマンライブはもとよりソニック…
ゴールデンアックス…ハイパーオリンピック
なぜか数独なんてのもあったしw
パッケージソフトと遜色ないレベルの作品も
ちらほら見えました。kwsk!!

てかソニックとゴールデンアックスもう配信されてるw。
それよりさっさと悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲をー。
日本語音声入りの修正版まだー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
07/07/11THE IDOLM@STER MASTER ARTIST シリーズ計10枚が
来週から順次発売されるので,日本橋アニメイトで


全 部 予 約 (*´∀`)


してきましたw。(僕がメイトを使うのは実は珍しい)
なぜかと言うと唯一特典がつくことがわかっているから。
以前からメイトはいろいろ企画してるんですよ。
限定版のCD作っちゃうぐらいだし。どんだけ〜

しかし2週間おきに2枚ずつリリースなんて
ちょっと仕掛け早すぎなんじゃねぇの?w
YOUどんだけ絞りとるつもりなんだYO!

まぁアーケードに使う金は極端に減ってますがね。

ところで伝票の商品名,

 天海
 高槻
 星井
 菊地
 如月
 亜美真美
 三浦
 水瀬
 萩原
 秋月

なんで1人だけ名字じゃないんだろう…?
メイトの商品情報担当者はとかちファンか?w
07/07/10どきま! < 挨拶。


第2話クリアしました。詰まってたボスは
天使剣で斬ってすぐパートナーを切り替えて
ミサイル発射,またすぐ切り替えて天使剣。
というふうに忙しくやったらなんとか勝てましたw

デザイン的なツボはないキャラでしたが
魔女チェックではちょっと揺れた!むしろ揺らした!!

「感じる」ポイントを探すのが一苦労で…
とりあえず触診して,ハートが出たら
見つめて息をふきかける…って感じでしたね。


 …。


字面だけ見たらエロゲ以外の何物でもな(´・ω・`)

その勢いで第3話に突入。

ヒロインが貧乳オタ娘で意欲ダウン _/乙(、ン、)_
でも順調にまほルートが進行しているような
気がするので我慢してちまちまやりますかね…w

ところで逆パンダがなかなか見つからない。
2周目からは攻略を見ながら計画的に…
と思うけど2周目やる気力あるだろうか?(^^;
07/07/09どきま! < 挨拶!

ネギま!みたいに叫んだけど「どき魔女」です。

ゲームは第2話のバトルで勝てなくて中断したところ。
ここまでのファーストインプレッションとしては…

まぁこんなもんだろ(;´ー`)

探索パートがちょいとダルいですね。
魔女チェックモードはえろいんですが
リアクションのバリエーションが少なめ?
操作も微妙にめんどくさいかな…
というかレスポンス全般やや悪い感じ(^^;

ちなみに店頭ムービーで見たような乳揺らしは
できませんでした。どうやんの!?攻略探そw

むしろ揺れればそれでいいんだ俺は(`・ω・´)

キャラは可愛いですね!!まほ(変身後)は俺の嫁。
携帯アプリの「アテナ フルスロットル」あたりから
「この絵師いいな〜」と思ってたんですよね実は。
(ゲームショーで遊んで「携帯はないな」と
 思ったのでダウンロードしませんでした)

つかDSで出してくれよw > アテナ
07/07/08デジタル放送対応レコーダの調子がまたおかしい…。

電源ボタン押したら「WAIT」って表示されて
そのままいつまで待っても起動しない…。

これまたハズレなんかなぁ…初期不良あったし… orz


なんか最近,電機製品に祟られてる感じですわ。


そんなわけでデジタルで録った番組を観られないので
原稿がはかどるw。でもレコーダはゲーム機と違って
我慢すれば済む話じゃないのが問題ですよね…。
録りたい番組は故障・修理というこっちの都合に関係なく
毎週決まった時刻にやってくるわけで。めっちゃ困る!
昨日の「おお振り」は旧レコーダでも録ってたからいいけど
このままじゃ地デジとBS−iが録れないじゃんよぉ…。
これからいろいろ新番組が始まるというのにぃ…!!

とりあえずヤマダ経由で修理依頼はしたので
メーカーからの連絡を待つしかない状態。


以下,夏コミ作業進捗。

表1:アイデア出し中   1
表2:(白紙固定)    1
内容:アイデア出し中   1
  :取込原画修正待ち  6
  :取込原画修正済み  0
  :トーン処理済み   0
  :入稿用データ   17
表3:(白紙固定)    1
表4:取込原画修正待ち  1
‥‥+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
合計:         28
07/07/07箱サブロー本体の調子見がてらショパンw

隠しダンジョンのクリアデータから2周目を開始!
これはスコアピースを引き継ぐためです。
(実績1000点にするためには2周目必須)

スコアピースの他にパーティクラスが引き継がれます。
選べるのでとりあえず Lv5 を選択。
移動速度1.5倍がオイシイんですよね(^^)

さくっとポルカ編のイノシシまで行きましたが
こいつ桁違いに強くなっている(´・ω・`)
防御失敗すると体力半分以上もっていかれる!
回復が追いつかなくて全滅しました(ぉ

これは腰を据えてやらなくちゃだぜ…



もちろん原稿が終わってからだよ?



↑今度こそ本気だよ?w



そういえば昨日発表がありましたが,
--------------------------------------------------
マイクロソフトが箱サブローの「赤リング」故障に対し
保証を3年に延長,該当症状で既に修理した人には返金!
--------------------------------------------------

箱ユーザは概ね「ついに動いたかゲイツ!よしよし」
てな具合なんですが,日本のメディアの反応は
「Xboxに重大欠陥発覚,自主回収へ」みたいな
ネガティブキャンペーン。ここでもか… orz
てか「回収」なんて一言も出てないのに何その捏造。
(ちなみに「回収」報道についてはMSが公式に否定)

ゲーム部門にそれだけの金を投じることを決めた,
という事実がけっこうな衝撃だと思うんですけどね。

そもそもPS2の出荷台数だってどんだけ故障の
買い換え需要やねんと言いたいわけですよ。

新色・新モデルとかでうまいこと消費者の視点をズラした
ソニーが宣伝戦略で優れているってことなのかなぁ。
あと日本MSが活動しなさすぎなのも問題ですが(^^;

それにしたって否定的な見方をされること多いよなぁ。


ともかく僕の14700円は返ってきそうな気配。
ソフト2本分だからけっこうデカイですよw
近いうちに手続きが発表されるはずなので少し待とう。
07/07/06どきどき魔女神判! < 挨拶

R指定

つーわけで買ってきました久々のDSソフト。
もちろんゲーマガ謹製のスペシャルファンブックもw

特に難しいことなんてないと思うけど
試しにマニュアルを開いてみたところ

○おことわり○
本ゲームには,健全な方が眉間にしわを寄せるような
内容が含まれています。このゲームのせいで家族から
冷たい視線を浴びた,車中で恥ずかしい思いをした,
彼女が口をきいてくれなくなった
…などの苦情を寄せられましても,
困るのでおやめください。人間関係の修復はできかねますので,
自己責任ということでお願いいたします。



 …。


 …。


自覚してんのね(´・ω・`)
07/07/05パンヤのレアガチャに新アイテム登場
その名も「妖精の耳」。要はエルフ耳ですが,
その能力が今までになくすごいんです。

「風の強さに応じてパンヤゾーンが広がる」

4m以上から少しずつ広がるのかな?
8mの強風だとラッキーパンヤを使ったのと
同じぐらい広くなってとても簡単になります。


 …。


これゲームバランス崩すんじゃね?

とりあえずアリン・クー・マックスだけでも欲しいので
CPを追加してガチャ。そしたら1回目でセシリアげっと。
セシリア要らねー!その後カズ,アリン,クーと出て
そこでやめようかと思ったけどマックスがまだ…

てことで回したらダイスケ・ケンと連続でゲット!
続いてエリカ…。結局マックスは一番最後でした。

あれ?全員ぶん手に入ったwww


… orz


まーでもこれは必須装備ですわ!!

強風時にBSでグリーンに止めるのは非常に重要なので
ヘタレゴルファーな僕には超使えるアイテムですよ。
07/07/04帰ってきました箱サブロー。修理費14700円な〜り〜。

マザボの他にアルゴンボードってのも交換されてました。
アルゴンボードって何…?(´・ω・`)
韋駄天あるいはストライダー? < アラゴルン
ぐーぐる先生に聞いたら同志のブログが超ヒットしますが
同じように「何それおいしいの?」と疑問ばかりで解決せず。
電源スイッチ周りの基板の一部らしい…というところまでは
後輩氏(会社)の協力でおぼろげに判明しました。

あと1ヶ月分のゴールドメンバーシップカードが付いてた。
個人的にはゲイツポイントのほうが嬉しいんですが…w

手早く接続してとりあえずアイマスのカタログをDL。
ランキングを見たらいるいるスクールミズギいるよwww

そしてプリンスオブペルシャをちょこっと遊ぶ。
少しタイムを縮めて,世界ランキング297位に
入りました(全体では6000人ぐらいいる模様)。

熱暴走率を少しでも下げるためにUSB扇風機を
買ってきたので,背面コネクタに接続。
しかし静音設計って書いてるくせに超うるせーヽ(`Д´)ノ
07/07/03報道が過熱している「しょうがない」発言…

それ自体はもちろんよいことではないですが,

そればっか報道して年金問題うやむやにするつもりか…?

裏でこっそり審議を進めてあれこれ通すつもりなのか…?

ろくな議論もせず解決の糸口も見えないままに…?
07/07/02PPガチャレアねこひげ当たった〜(*^^*)

ねこみみも付けてみた

キャラごとに用意されてるのになかなか出ないんですよね。
どんだけ搾り取れば気が済むんだガメポめ。
(ガメポ=Gamepot,パンヤの運営会社)


あまり触れてませんでしたが夏コミ作業も進めてます。

今回も総集編は見送り,第11号を出すことにしました。
28ページと薄っぺらいですが今回もオフセットです!
小部数なので採算度外視なのはやむなし(^^;

プレビュー

進捗は以下のとおり。

表1:アイデア出し中   1
表2:(白紙固定)    1
内容:アイデア出し中   1
  :取込原画修正待ち 16
  :取込原画修正済み  1
  :トーン処理済み   1
  :入稿用データ    5
表3:(白紙固定)    1
表4:取込原画修正待ち  1
‥‥+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
合計:         28
07/07/01先週に引き続き中村る〜しあ主催 DOAU 対戦会に参加!
16〜19時の3時間みっちり対戦しました。
今回は強い人も多くて(概ね古参プレイヤー)
勝ったり負けたり。今日は負け越したかもしれない。


途中,チャイムが鳴ったので席を外したらNHKでした。
箱サブローが帰ってくるかもと思ってうっかり出ちゃった(ぉ

デジタル衛星放送を「受信できる環境」になっているなら
そちらの契約に切り替える必要があるとのこと…
その場では「総合や教育は観るけど衛星は観たことないよ」と
言ってみましたが前述の通り機器がある時点で対象ですって。

なんか理不尽な気もしますが,まぁ…

僕は衛星もけっこう活用してるので払うことにしました。
「今どきちゃんと払うなんて理解あるやろ?」と釘さしといたw。
ええカモ」と思われてるかもしれませんが…(^^;


終了予定時刻の15分ほど前になってアピールが
あったことを思い出す。「御免」やってなかった!

超忍使いとしてあるまじきミスだぜ…

orz 御免!

てなわけでその次の試合はいきなり開幕アピール。
相手はびっくりしすぎてペースを乱すw
その後,中間距離で御免したところへ
咄嗟に出してきたパンチをハイカウンター飯綱!w

最後は3連勝で締めて,時間になったので解散しました。


アマゾン先生からロミジュリ主題歌CDが到着!
「祈り〜You Raise Me Up」です。ヘビーローテしつつ原稿。
そういえば英語版が液晶テレビのCMで流れてましたね。

これだけだと送料がかかるのでついでに本を買いました。
「理科系の作文技術」と「レポートの組み立て方」。
まじめな本を買ったのはすごく久しぶりな気がします。

[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]