TRIVIAL DIARY

取るに足らない不定期日記


ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。

[Back|Home|Resume|Direct]

月別の過去ログはこちら

04/08/31とりあえず一つ,同時進行中の仕事が終わった…はず。
ドキュメント類に妙なケチがつきさえしなければ。
でもきっとケチつけてくるんだろうなぁ。


ファミ通 Xbox についていた
「ファントムダスト」体験版をやってみた。

ちょっと難しいなァ…

とりあえずスキルを覚えないと話にならない。
そんで相手の行動をよく見て
しっかり防御なり回避なりしないと。
04/08/30CHAGE & ASKA 25周年記念ボックス買っちった(^^;
かなり大きな出費だったのでしばらく節約しなきゃ…
枚数が多いのでさっさと MP3 化しよう。

「NINJA GAIDEN」
挫折しました…
例の仮面魔神がどうも苦手で。
闘技場の60KILLはやはり奴でした。
ガルラ60匹のときもたいがい時間かかりましたけど
今回のはそれ以上。普通にやっても倍以上かかりますよ。
しかもあまり青玉を出さないのもキツイ要因。

そんなわけでスルー。

時間がかかりすぎてだるいのでスルー。

雷芋虫・ナマケモノ・溶岩龍はすべて回復薬なしで撃破。
このへんは何も変わってないっぽいので楽勝ですね〜。

街に出て魔法陣を起動させたら60KILL。
元々はフレアシャドウ+アリオクのキツイやつでしたが
ガルラ+仮面に変わってました。
でも5/6がガルラなだけでだいぶラク。
仮面は,溶岩の面でどうしても戦わないといけなかったので
試行錯誤したら,避けてXXの繰り返しで時間はかかるけど
ほぼダメージを食らうことなく倒せるようになってきました。

芋虫アルマをサクッと倒してピラミッドをクリア。
ピラニアがうじゃうじゃいる迷宮に突入して
最後の広場以外の敵をすべて倒したところで23時半。
今日中にクリアは無理だな…ってことで
トーナメント応募は断念しました。
04/08/29仮眠してシャワーを浴びてから外出。

なんばパークスの「スッド・ポンテベッキオ」で
会社の同僚とその友達で飲む約束だったんですが
集合時刻に2人しか到着してない(><
電話したら寝てたらしく「今すぐ行きます」…
(もう1人は仕事があったので元々遅れる予定でした)

30分ぐらいかかるというので円形劇場で大道芸を見ました。
帽子や紐,風船を使ったパフォーマンスから始まり
ディアボロ,シガーボックス(箱のジャグリング),
最後は背の高い一輪車に乗ってナイフジャグリング。

なかなか楽しめたので芸人さんの生活のためにも(笑),
ちゃんとギャラを支払いました。お札で!
お札の人には粗品をくれるというので。
(下手な絵が描かれた小さなハンドタオルでした)
あと硬貨は重いとも言ってました。確かに。


18時集合予定だったのに結局19時ごろ開始。
8月いっぱい限定のビアガーデンプランがあって
淡麗生と赤白ワイン,一部ドリンクが飲み放題だったから。
僕自身はそれほど飲まないので関係ないんですが。
基本的に(金額も標高も)高い店なので
お食事も飲み物も非常に上品なお味でした(*^^*)

そんな静かで上品なお店なのに僕ら騒ぎすぎ。
注意されなかったのが不思議なくらい(ぉ
04/08/28大学(漫研)時代の後輩諸氏が遊びに来ました。
何をしにってもちろん麻雀ですよ!
我が家のトンシーマットはGWに1度使ったきりで
その後3ヶ月以上も眠ったままなのです。

近くの中華屋で腹ごしらえをしてから開始。
4回打って通算+68の2位(トップx2,3着x2)。
1位との差はわずかに4でした。惜しい!

1人が寝たので残り3人で「HALO」対戦。
3人のときは画面の上半分がプレイヤー1になります。
下手な人へのハンデとして使えそうですね。
(でも基本的には4人で対戦したい!)


そうそう。

ファミコンミニの起動(電源投入)時に
ディスクシステムの初期画面が出ないのが残念!
と言ったか書いたかしたと思いますが

Aボタンを押しながら起動すれば
あの画面とあの音楽が流れる

と教えてもらいました。


てーてーてーてれれてーててーてーてれれ
てーてーてーてーててー♪ででででん


感無RYO!


…説明書に書いてあるらしぃよ? < 未確認




説明書はちゃんと読みましょうという教訓。
04/08/26「NINJA GAIDEN」
前回トーナメントで問題点とされていた
「殲滅タイムボーナスを何回も取れる」のが改善され
1回目のみ,かつ取得量が大幅増加となりました。

つまりこのボーナスをどれだけ逃さないかでかなり差が出ます。






それ以前に

クリアできるか心配


まぁそんな状態です。
夏休み明けから仕事めっちゃ忙しくなってますが
地道に,かつへこたれずに頑張ってます!

地下神殿で登場するのは電気ミミズのはずでしたが
火炎ミミズに変わっていました。
体当たりを待って龍剣XXYBXの繰り返し。
(手裏剣で3段目Yの隙をキャンセル)
レベル3ならXXYYBでも良いかもしれません。
火の輪が来たらジャンプ手裏剣で少しでも削ってタイム短縮。
体当たりを誘える立ち位置ってあるのかなぁ?

回廊部分のフレアシャドウ60KILLは
ダビラヒロの捌き一択でやってみました。
でもなんだかガード崩し攻撃が多くて効率イクナイ
素直に斬り結んだほうがヒット数を稼げて良いかも。
(あっ,適度に絶技も使えば良かった?)

神殿ラストの大広間では新魔神が登場。
トリケラトプスのような仮面をつけた巨人。
頭部に攻撃がヒットして仮面が壊れると怒ります(><
だから飛燕つかっちゃダメ!!

ちなみにダビラヒロ(レベル3)のコンボが2セット必要でした。
…って,そんなタフな奴がこの時点で出てくるの?

まさか


闘技場でカラクリ解いた後の60KILL
コイツらじゃないだろうな…(><

ドーク戦直前に僧院のほうに出られるので
やり忘れていたグール60KILLをやりに行きました。
あの石頭が転がってきて地面の針に邪魔されまくった通路…
この時点では誰に追われることもなく通常視点で歩けます。

ドークは初見で倒しましたが回復薬を使いすぎ。
下手に多段技を出すとブロッキングされるから
基本は待ってブロッキングYなのかなぁ。
とりあえずもう一回戦います。

そういえばドークとの鍔迫り合い初めて見た。


ところで赤エッセンス出にくくなってない?今回のピラニア。
04/08/25残業を早めに切り上げて飲みました。
お店は「旨いもん Bar 宗右ェ門屋」というところ。


「NINJA GAIDEN」
さいふぁの助言を得て戦車撃破!!
ヘリも長距離射撃が冴えて撃破!!

足取りも軽く宝箱を開けたら
ピラニアに食われた





酷いよ板さん(TT



っていうか

なんでセーブしてないの俺 _| ̄|○

もっかいヘリと戦いました。


そんなポカをしながらも10章突入です。
フレアシャドウはあんまり変わってなくて楽。
順調にスカラベを集めてダビラヒロ入手したので
フナムシ無限地獄も裏風〜ジャンプ〜飛鳥返しYで余裕。
(こいつらも飛燕が効かなくなってた!)

次は電気ミミズだ!
とんでもないことが起こりませんように。
04/08/24「NINJA GAIDEN」
ハリケーンパック I をやってるわけですが
キ ツ す ぎ る

僧院の地下はわりとあっさり抜けたものの
(まさかピラニアが出るとは思わなかったが)
アルマが強くて…なんとか倒したと思ったら
(火炎龍を6発も使ってしまった)
厳戒態勢のタイロンに出てくる雑魚がまた強い!
(そんなの「ザコ」じゃないぜ)
だってブロッキングされちゃうんだもの。
(「交差法」攻撃が当たる直前ガードで隙なし)
しかも近づくとかなりの高確率で投げてくる。
(突き刺して引き倒して蹴飛ばされる屈辱)

どうにか要塞にたどり着いたはいいが
またか…また立ちはだかるのか戦車よ。
徹甲弾の矢が効きづらくなってるし,
やけに小回りが効くようになってて
轢き殺そうとしてくるの!!!


これでまだ半分ぐらいだってんだから…



かなり無理ぽ
04/08/23東京に行ったときにわかった(確信を得た)んですが,
関西でも Suica が使えるようになりました。

とっくにご存知でしたか?

でもこちらでは
「ICOCA が関東でも使えるよ」
としか報じられていないし,逆に関東では
「Suica が関西でも使えるよ」
としか報じられていないらしく
実際,知らない人はたくさんいます。

ちなみに東京駅には
「Suica で甲子園に行こう!」というポスターがありました。

…ひとこと言っておきます

阪神電車を使いなさい
04/08/22こないだ買ったカスタムジャケット(not 純正品)に換装してみた。
おそらく30種類ぐらいあった中から選んだものです。
ネジの着脱(六角レンチ)はちょっと面倒でした。

いかがでしょうか

















「マーブルチョコみたい」
と言われてしまったょ(><

今月いっぱいぐらいコレにしてみてレッドストライプに戻すつもり。
04/08/21USJに行ってきました!!
銀行じゃなくてユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。
えっと,調べたら 2001年6月以来3年ぶり?
あらまぁ。

9時開園なので少し前に着くように行ったら
すでに入場が始まってて大慌て(><
ちなみにチケットは大阪駅構内で買ってありました。
新幹線の切符をクレジットカードで買ったときと同じ
ちょっと横に長いサイズの緑の紙です。
「こんなので入場するのかw」と思ったら
入場ゲートで代替パスというのに引き替えてくれます。

今日の最大のお目当てはスパイダーマン。

いくつかの人気アトラクションについては
ユニバーサルエクスプレスという予約券を取れるのですが
いきなり16時40分とか書いてあって
そんな後まで見られないのはなんか嫌だったので
近くの E.T. で予約券をもらっておいて並ぶことに。
でも朝一だったせいか45分ぐらいでいけました。

最新ライドということもあってかなり面白かった!
視覚・体感共に技術的に大きく進歩していて
バック・トゥ・ザ・フューチャーとは雲泥の差かな。
ちなみに映画の「2」公開前に作られているので
Dr.オクトパスとかの外見はマーブル版。かっこわるいです(ぉ

本日回ったショー&アトラクションを回った順に紹介。
最大でも1時間待ってないのでかなり充実してました。
オススメ度合いを★●◆▲で。赤色は初体験。

アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
上述の通り。ライド系では最もオススメ!その代わり映画「2」の影響もあって待ち時間も最大!(笑)3Dメガネあり。
スヌーピーのグレート・レース
屋内の小さなジェットコースター。あっという間(^^;
ウォーターワールド
最も派手なショー。火薬の量が減ったらしいが関係なし!濡れたければ最前列,そうでなければ全体を見渡せる後ろのほうが良い。
モンスター・メーキャップ
ショーというよりコント。めちゃめちゃ笑ったw
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
モンスターどもが歌い踊るライブ。洋楽好きなら評価はで。観客のノリが重要なので恥ずかしがらずにウェーブしよう。
シュレック 4-D アドベンチャー
3Dメガネをかけて見る映像。でも水しぶきとかちょっとした振動もあり(そのへんが4D)。映画(1)の後日談だけど観てなくても問題なし。
E.T. アドベンチャー
警察の追走をかわして故郷に…という設定らしいけど意味不明(ぉ)「やめとけ」と言いたい数少ないライド系アトラクション。
ハリウッド・プレミア・パレード
ハリウッド・エリアとニューヨーク・エリアをぐるっと回るパレード。1日1回なので時間と場所の調節を。
ペパーミント パティのスタント・スライド
チューブの中をゴムボートに乗って滑るスライダー。2人乗り可。濡れそうで濡れないので安心して流れに身を任せよう!
ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウェスト・スタント・ショー
西部劇のアクションをやって見せてくれます。よく見るとけっこうすごいことやってるけど微妙に盛り上がりに欠けるかも(^^;
アニマル・アクターズ・ステージ
大小の鳥・犬・猫・豚・猿などの動物ショー。驚きの連続!
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
中盤まではたいしたことなくてラストの急流滑りが全て。濡れポイントはライドの最前列と両サイド。着替えを持ってないならカッパはあったほうが良いです。あるいは昼間に乗って自然乾燥させる方向で。
ハリウッド・マジック
踊ってる船までの距離が遠いのでオペラグラスが欲しいところ。でも花火は良い感じだし,ニューヨーク・エリアにキングコングが現れたりといった趣向もあり。
中でも予想外に楽しめたのがモンスター・メーキャップ。

観客から2人選ばれて舞台に参加するのですが,
てっきりメイクされたりマスクをかぶったりするかと思いきや
完全に想像を覆されました。
あと危険なぶっちゃけコントも面白かった。
(たぶん担当者によって多少内容が違うと思われ)

「外暑いから涼みに来たんですよね?」
「スパイダーマンが混んでたんですよね?」

「…」

「スパイダーマンに配属されたかったなぁ…」

って自虐的すぎw

ハリウッド・マジックの後は適当にショッピング。
しょーもないわりに高いとわかってるくせに
みょ〜に気に入っちゃったので買ってしまった(^^;
さてこれはいったい何でしょう?

ヒント「バックドラフト」

ご覧の通り消防服なわけですが。
答えはペットボトルの保温ケース
04/08/20仕事のほうは困ったことが次から次へ。
実現性の見通しもなく仕様作るなよ…
しかもお客様の承認もらっちゃってるし(><

結局,22時過ぎまで残業。
04/08/19そして今日は
なんば CITY が定休日。
昼飯,食うとこなくて困るんだよなぁ。

2月と8月の第3水曜,あと元旦らしい。 > パークス定休
つまりその翌日は CITY が定休。覚えておこう。 > 自分


「VF4 FT」
残業で遅くなってもちょびっと練習中。
弧延落からの朱雀なら7割方出るようになった。
04/08/18今日は定退してビアガーデンでも行こか!
(パークス8階「スッド・ポンテベッキオ」)
なんて話を(休み前に)してたのに,
パークス全館定休日だって。
なんでこんな夏休みど真ん中に。


オリンピック日本チームがんばってますね〜
全然見てませんけど。

そもそも開会式からして旅行中だったし,
自宅はテレビとパソコンが向かい合わせで
ながら見できないってこともあって。

とりあえず前半戦ハイライトとか見るつもり。…いつだ?
04/08/17今日は夏休み最終日。
世間ではこういうとき何をするのか?
そう…もうお気づきですね宿題です。
論文を書かねばならぬのですょ。
(正確には報告書の一種)

            :
            :
            :

やってられるかー!!

ていうかさ,
社外秘の資料が必要なんだから
自宅で書けるわけないじゃん。
社外秘=持ち出し禁止,だもんね。
最近,情報漏洩とかそのへんうるさいのです。
ほらよくニュースになってるでしょ?
車の後部座席に置いてたパソコンが盗まれたーとか。
そんで何千人の顧客情報がーとか。

うむ,仕方ない。

そうだ!とりあえず旅行中に録画したビデオでも見よう。
「ああ探偵事務所」と「HOTELIER」毎週楽しみに観てるんだ。












両方とも録画ミス(TT

「ランク王国」と高校野球が録れてた…(><

前者は今のところ1話完結だから良いようなものの
後者は2話連続で放映するから一気にストーリーが…

こういうミスをしないためは EPG が必要?
神様が言っている?「さっさと買え」と?

コカ・コーラの懸賞なんて
期待するほうがバカだと?
04/08/16昼まで爆睡(^^;


東京で携帯を交換してもらったわけですが
液晶保護シート貼ったままだった!
貼ってから1ヶ月も経ってないのに回収されちゃった。

そんなわけでまたまた買いに行きました。
行き先はヨドバシ,なんと言ってもテレビ購入時の
還元ポイントがたっぷり残ってるので。

新機種対応の保護シートが出てるな〜とか思ったらなんとその横に
カスタムジャケットコーナーが!

でもドコモ純正じゃないですよ(笑

モノとしてはパネルが透明になっていて,
本体との間にデザインシートという紙を挟む形。
自作用に型紙もついてます。おぉ!!
これぞ待ち望んでいたもの!!
とりあえず一つだけ買ってみたけど
今のストライプレッドが気に入ってるので
まだ当分はコレで行く予定。

次は自作用シートを数枚セットにしたものを売ってください(笑


今月いっぱいで閉店する梅田ディスクピアにて
いくつか DVD を買って帰宅〜。
何を買ったかは観てから書きます。
04/08/155時半起床でホテルをチェックアウト。
吉野家で朝定食をしっかり食べて,
秋葉原からJR。東京駅で荷物をロッカーに預けて
いつも通り新橋7時集合して会場に向かいました。

最近,ゆりかもめ空いてるよね…。

それはともかくですよ。
よりによって最も過酷な3日目に。

開場前に静奈かえでさんのスペースに挨拶に行きました。
今回は来るの早かったね〜〜〜(笑
てっきりまたコピー誌の折り折り中かと!(ぉ

頃合いを見計らってケンさん&さいふぁと共に移動開始。

… このへん詳しいことは割愛 …

で,10時50分ごろにやっと購入。
残り数十冊の限界ギリギリの戦いでした。
苦労してゲットしたのはコレ

あっなんか恥ずかしい表紙

えーと多分超レアものです。
これまでは常にあきらめてきたサークルです。
(アリスソフト原画家 MIN-NARAKEN)
でもいつもは格闘(DOA)が多いらしいのに
なぜ今回に限っておねがいツインズなんだ…
でもそんなことは些末な問題。
おそらく秋葉原やヤフオクでは今ごろ
1万円以上の値がついてるのではないでしょうか。
だからと言って売るつもりは毛頭ありませんが。
僕は読みたくて所持したいから買うんですからね。

今回残念ながら買えなかったのは
  • SWEET ROSE(ばらスィー) 友人が並んだが完売
  • じゃっこるず(りつべ) 行くの遅くて完売
  • BLACK CAT'S GARAGE(堀部秀郎) 列長くて後回しにしたら忘却
  • METAL BOX(冨樫) 新刊落ち
  • Singing-DOG(西崎えいむ) 後で行こうと思って忘却
  • CUT A DASH !!(みつみ美里) 列長すぎて無理ぽ
いくつかは虎の穴で買えると思うんですが…
多分りつべは無理かな。この中では一番欲しいんだけど。

でも概ね欲しい物は買えたと思うのでまぁ成功かな。
なにより F4-COMPANY を買えただけである意味成功。
家宝になります言い過ぎ?いやいや。

14時ぐらいから後は緒方くんのスペースで
売り子をしたりしてまったり過ごしました。
AKIRA さんが来てくれていろいろ近況を聞いたり。

帰りは東京駅17時50分ぐらいののぞみに乗れたので
自宅まで帰り着いた時点で21時になってませんでした。
これぐらいの時間に帰れると楽だなぁー!!
04/08/14ホテルに戻って少し寝てまた新宿方面へ(笑
ちょっとした用事があったので。

その後,靖国通りにあるドコモショップへ。
前にも書きましたがソフトウェア更新してから
通話中にノイズが入ることが多々あります。
向こうの声は聞こえるのですがこちらの声が届かない。
携帯電話以外に連絡手段のない旅行中にコレは非常にまずい。

てなわけで相談したところ,交換してくれることに。
本当は保証書がないとダメなんですが事情を汲んでくれました。
着メロを除く大部分のデータは移行できるというので
移行できないと言われたデータのうち
メモれるものは紙をもらってメモって
着メロはまたダウンロードすれば良いか,と妥協して
まぁ万事ことなきをえたはず…だったのですが,

後になって気づいたことが!!

特殊なメールは移行できない

「特殊な」とは何か?

添付画像ファイル
ヘッダ情報の一部(CC)

カメラ(つまり本体)に保存された画像を移せないことは
最初に断られていたんですが,幸い僕は全てSDカード保存。
だったのですが全てのメールから添付ファイルが落ちてる。
しかもTOの他にCCが付いたメールはCCだけ全部落ちてる。
電話帳に登録してなかったいくつかのメアドを紛失(TT

データ移行するときは要注意ですよ。

14時ぐらいに秋葉原にて MIN さんたちと合流。
バーチャ組はまたまた対戦する約束だったのです(爆
MIN さんのお友達も含めて裏道の50円ゲーセンに移動。
50円っていうか100円で2プレイなのですが。
ここでうぉんさんに協力をお願いして
「EVO」時代に取れなかった木箱アイテムに挑戦。
「ラウンド数×3枚の壁を壊す」のと「全キャラ連勝」。
それぞれ頭アイテムをゲットできました。
関西にバーチャ友がいないので助かりました(^^;

そのまま18時ぐらいまで対戦三昧!!
そういえば昨日の夜から争奪戦出まくりだったなぁ。
アイテムはほとんど出なかったけどかなり貯蓄が増えました。
MIN さんたちは池袋でまたまた会合があるらしくお別れ。

僕は漫研の先輩方と飲む約束があったので駅前へ。
飲み屋(名前失念)ではソフトドリンクのメニューに
ラムネがあってなぜか大盛り上がり(笑
04/08/13後輩の緒方くんと戦友のK野くんと現地で待ち合わせ。
(チケットを渡さなければならないため)

待ち合わせ時刻は8時だったんですが,
気がはやって7時20分に着いちゃった(^^;
「こりゃけっこう待つな…」と思ったので
ゲームボーイアドバンスで「リンクの冒険」をプレイ開始
とそこへ数分後にK野くん到着。
さらにその数分後に緒方くんも到着。
サークル入場開始直後に入ることになりました(笑

目的のスペースに到着して大変なことに気が付いた
圏 外 だ ! ! ! ! ! ! ! !
FOMA …カバー率99%だったんぢゃなかったか(><
ロビーのほうに出ればつながりましたが(それでも2本)
これはけっこうヤバイ状況です。特に3日目。
mova とのデュアルネットワークにすべきなのか?
東ホール内は大丈夫との話ですがう〜む。

とりあえず設営

まぁなんてシンプルな店先なのでしょう!!
既刊のタイトル&値札を忘れてるのが
いつもの僕にはあるまじきポカミス。

さて,今回はお隣に御魚倶楽部さま。コミケ初参加以来。
延々 BOW さんとしゃべってた気がするなぁ(ぉ
ていうか DOA サークルの並びを眺めると
もうほとんど見知った顔ばかりなんだよなぁ(笑

本の販売のほうはいまいちふるわなかったのですが
今回もたくさんの方にお会いすることができました。
前回から8ヶ月も経ってるのかと思うと不思議な感じ。


夕方から新宿の「バドワイザーカーニバル」にてオフ会。
御魚倶楽部さまの CD-ROMに参加した面々と
そのお友達つながり(バーチャ系等)も含めて
総勢えーと何人だ?多分20人弱?
「サムライスピリット」なんてカクテルもあって
格闘ゲーム好きの面々(全員)は大盛り上がりでしたよ!

バドガールのお姉さんに写真をお願いしたら
丁重に断られたので(当たり前),
「はるばる大阪から来た記念に…」
と言ったら
「大阪にもありますよ?」とのこと
調べてみたら阿倍野にあるみたい。
(でも大阪でも撮らせてはくれないよね)

というわけで今度どなたか一緒に行きましょう > 関西在住の友人


その後はゲーセンに移動して対戦対戦!
バーチャ組とそれ以外組に分かれて対戦対戦!
MIN(ねこじゃらしさら)さんはトリッキーなサラ使いなのですが
今回は同段位(八段)になっててヒヤヒヤものの対戦。
でも「FT」になってからあまり触ってなかったそうで
その部分で少し勝ち越すことができました(^^;
うぉんさんはトリッキーなレイフェイ使い。
「動いてないと死ぬ」と言うほどのダンシング坊主。
なんで五段なんだろう…周囲が強いのかな。
多分,僕のほうが負け越してるはずです。

ゲーセンが閉まるたびに店を変えていたのですが(笑
大荷物の人もいたわけで,昼間の疲れもあるので
どこかに落ち着きましょうということでカラオケへ。
2時半ぐらいから5時までいたのかな?

そんなわけで朝方,新宿駅にて解散〜。
いやぁ楽しかった!!マジで!!
疲れなんて感じさせないぐらいでした。

帰りの電車でどっと疲れが(ぉ
04/08/1218時過ぎに御茶の水のホテル聚楽にチェックイン。
ケンさんと待ち合わせて万世で飯を食いながら
今夏の傾向を分析,対策を検討…

無理めのとこチャレンジしよう!ということに決定(^^;
04/08/11「TOP SPIN」
オンライン対戦をやってみる。
しかしタイムラグのせいでまともな試合にならない(TT
それ以上にみんなすごく上手いわけですが…
リスクショットをバシバシ打ってくるんだもの(><


明日以降の予定を書いておきます。

8/13(金)
もちろん【西り-13a/忍者屋敷】にほぼ終日おります。
午前中のどこかで少し買い物に行くかも?
夜は御魚倶楽部さま他の面々と打ち上げです。

8/14(土)
行ってみたいところがあるので
今のところ会場へは行かないつもり…だけど
後輩がサークル参加してるという噂を聞き悩み中。
夜は漫研のツレと飲み会。

8/15(日)
ほとんど買い物で動き回ることになるかと。
ときどき【東N-34b/OGA国防軍】に戻っているかも。
04/08/10「NINJA GAIDEN」
新コンテンツ「ハリケーンパック I 」をDLしました。
一言で表現するとやべーよコレ

1面の最初に出てくるザコが白忍
屋敷内でいきなり黒忍登場
しかも新たに投げ技まで覚えてらっしゃいます
2面の妖忍は超サイヤ人化して
かめはめ波を5・6発出せるようになってるし
3面の糞デブは飛燕をガードしやがるし
4面のザコ隊員は鎧に身を包んでて手裏剣効かないし
外見に似合わず身軽でサマーソルトとかするし
猫型魔神は素早すぎて攻撃かわされまくりだし
フェリシアを髣髴とさせる投げがめちゃ痛いし
5面の魔神ガルラは火を吐くようになっちゃったし
それより何より問題なのは特殊技が1万で売ってる
忍法に至っては2万もするということ
(3つとも売られてる一方,腕輪はなし)
4面の終わり際でやっと貯まって捌き技を買ったものの
通常モードならこの時点でとっくに持ってたはずの
飯綱落とし・首切り投げ・火炎龍の術いずれもなし。
この選択が後々どんなふうに効いてくるか不安でいっぱいです(><

でもおもしろ!!!!!!!!ろろろろろろ…
スカラベ集めたら木刀くれたのでびっくり(笑

あっそうそう,最初からヌンチャク持ってました。
しかも1面で新武器(棍)ゲットできます。
これまたやりこみがいありそう〜あぁ…時間が…
04/08/09東京遠征の準備とかしなくちゃいけないのに
Xbox「TOP SPIN」とかやってたりします。
ほら,最近テニスのほうサボリ気味だったから(違

テニスゲームはDC時代に「パワースマッシュ」で
衝撃的に目から鱗が落ちて以来やってませんでしたが
このゲームはわりとその雰囲気を踏襲しています。
ただし球種の打ち分けはボタンで行います。

A:フラット
B:トップスピン
X:スライス
Y:ロブ

ここまでは良いんです,問題は次

L:ドロップショット
R:リスクショット

どちらも一撃必殺な感じのショットなんですが
ボタンを押すだけではダメだってこと。
レバーを引いている間,ゲージの中をバーが動くので
真ん中らへんに止まるようにレバーを離すんですが,
動く速度が一定じゃないので加減が難しいくせに,
タイミングを外すとミスショットになってしまうのです。

まぁかといって面白くないわけではないですが。
現にもう自キャラ作ってトーナメント4つぐらい優勝したし(笑
04/08/08親父に付き合ってゴルフ練習場へ。
数年ぶりだったわりに結構ドライバー当たったw


忘れていた「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」を (σ・∀・)σゲッツ
まずは特典ディスクから内容を確認…
これはあまり見る必要ないです > 各位
フィルムの使い回しが多いこと多いこと!

そして本編。
特筆すべきは戦闘シーンのスケール!!
ファラミアが無謀にもオスギリアス奪還に挑むあたりから
ミナス・ティリス篭城戦に至る絶望的な展開。
圧倒的な兵力差。圧倒的な体格差。
次々と現れる巨大な攻城兵器。

そして,ローハン軍が到着して始まるペレンノール野の戦い。
徐々に劣勢を挽回し始めたかと思ったその矢先
サウロン側にハラドリムのオリファント兵登場。
アリのように蹴散らされる人間たち…!

そこへダメ押しのように現れる黒い船団。
しかしそこから飛び出してきたのはアラゴルン!!
死人軍団の加勢により戦闘はついに終局を迎える。

そういえば黒門に進んだアラゴルンたちが,
つらぬき丸とミスリルの鎖帷子をオークに見せられて
内心愕然とするシーンがなかったけど
あれって劇場公開時もなかったんだっけ?

じゃあなぜ僕は見覚えがあるんだろう?
04/08/07せっかくテレビにいろんな端子がついてるので
有効利用するためにケーブル類を買ってきました。

とりあえず Xbox 用のD端子ケーブル。
けれどマイクロソフト謹製は「D端子ケーブル」ではなくて,
AV拡張パックと市販変換ケーブルの合わせ技になるみたい…
ということでサードパーティ製のケーブルを買いました。
最近あまり使ってないけど PS2 はどうしよう…
と考えたところ,D端子はもう一つあるんだけど,
将来的に DVD レコーダーが来たらD端子じゃないの?
ってことでS端子でお茶を濁すことにケテーイ。
それでもじゅうぶん文字のにじみとか減りました。

そういえば大変お世話になっていた
梅田ディスクピア,近々店じまいだそうで(><
04/08/06「VF4 FT」
なんだかんだで八段復帰!

でも…

段位が上がるとイベクエ「球の数字」が
しんどくなっちゃうんですよね〜
称号持ちのサブキャラに狩られる(><
04/08/05仕事やる気なし男。

「8/7 までに提供願う」とか言っておいて
仕様書&ソースの払い出しがまだ。
そして本当は正式発注が来てからじゃないと
作業に着手できない(しちゃいけない)んですが
来ないものは仕方ないので口頭内示で先行着手。
僕に連絡が来るまでに作業が終わっちゃうかも? <- おかしな事態

あと隣に座っている外注の人がよく寝る。
定時間内に寝るヒマあるなら残業するなと言いたい。

そして別の仕事で僕の下に一人つくことになりました。
10歳ぐらい年上の女性。この人がまたよく寝るんだ…。


今日は「HALO」をちょっとだけやってみた。
敵の視認性が格段にアップ!!
これなら4人対戦にも耐えそう。
04/08/04そういえば昨日は平成淀川花火大会だったんですねぇ。
どうでもいいけど。あっどうでもよくはないか。
帰り道が大混雑という影響がありましたから…。
朝の通勤ラッシュより人多かったかも(笑


「VF4 FT」
チャレンジモードでゲットした報酬

1周目:唐草こそ泥袋
2周目:ロボコスチューム下
3周目:天下無双幟(Evo金争奪)
4周目:マネー

あれれ?
苦労してコイン集めてマニー???
まだ持ってないアイテムを順番にくださいよセガさん…
ていうかショップで買えるようにしてくださいよ!
壁破壊ミッションとか全然出ないのにどないせーっちゅうの。
こういうところがセガの商才のなさなのかな〜
対戦格闘人口減ってるんだから門戸を開かないと。

頑張って上手くなれば手に入れるチャンスがある。
下手な人でも地道にお金を貯めればいつかは買える。
そんなふうに目標までの道筋を複数用意してほしいわけ!
コンプリート意欲を煽るわりに敷居が高いんですよね〜
運任せ(争奪戦・ミッション)の割合も小さくないし。

逆にそうやって誰でも取れるようにすると
希少価値がなくなって嫌だという人もいるんだろうな…。
04/08/03修理担当がドット欠けの確認に来るというので午前半休。
で…まぁ…予想通りの回答↓

「よほど目立つ場合(ど真ん中とか)でない限り
 基本的にはご理解いただいている状況でして…」

確かに,わりと画面の端のほうだけどね?
メニュー画面とか開くとすぐわかる位置なのね。







結局は交換してくれるらしい(^^)

ただし次またドット欠けがあっても応じられないってサ。
その場合は今のをそのまま使うことになるのかな。
04/08/02携帯のソフトウェア更新してからなんだか
ノイズが入るような気がするよ?


広い画面で「DOAX」やってみた。
あぁ!?4人とも視界に入ってるじゃん(笑
04/08/01キタ━━(゚∀゚)━━!!

画像も大きくしとこう

買っちゃいました大画面液晶!!
26V型AQUOS。
あ…たいしたことないですか?そうですか。
世の中プラズマとか大売り出し中だもんね。
家電量販店には30型以上が並びまくりだもんね…。

でもいいんだい!
僕んちにはこれぐらいでちょうどいいんだい!
そうさ!牛乳なんて興味ないんだよ!


でもね…















ドット欠けあったの(TT











取り替えてくれそうな感じだけどね?

[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]