TRIVIAL DIARY

取るに足らない不定期日記


ご存知ない単語は「ローカル単語帳」を参照してください。

[Back|Home|Resume|Direct]

月別の過去ログはこちら

01/05/30ぼちぼち梅雨でしょうか。あちこちの個人サイトでトップイラストが似たような題材になる時期です。あえてジューン・ブライドとか描く人はいないんでしょうか?そう言う自分が描けって?却下ですよ閣下。
01/05/29でも本は作るつもりです。ネタが劣化しますから…。
01/05/28夏コミ抽選漏れです。あうぅ。
01/05/27夕方から会社の同期の結婚式2次会へ。会場はOBP(大阪ビジネスパーク)のIMPビル内にあるビアレストランです。ここは26階で窓が大きくとられているので,眼下に大阪城公園を一望できます。同期がたくさん来ていたのでさながら同期会でした。
01/05/26今日は漫研の新歓コンパなので社会人OBとしては多少の銭落としに行ってやらねばならぬ,というわけで神戸三宮へ。早めに到着したのでちょいとアニメイトに寄りましたが,土日の店内は子供で大混雑。早々に抜け出しました。1次会は村さ来。同級生が2人来ていましたが,今回の出席者の中では僕らはすでに最年長…って言うか僕が最年長…。ゆえに一言と乾杯の音頭を頼まれてしまいました。いつもはこの後オールなんですが,明日の予定が外せないので1次会のみで失礼することにしました。
01/05/25昨夜のTOEICの疲労が残っていて首筋が痛いです。肩こり?なんせ少しでも気を抜くと最後の問題まで到達できないので2時間集中しっぱなしでした。実際,テスト終了後にまわりを見ると最後の10問ぐらいは全て同じ列にマークしている人がちらほら。リスニングが45分で100問,リーディングが75分で100問,それぞれ1問に許される時間は27秒と45秒です。それどころかリスニングの27秒のうち大半はテープを聞いている時間ですから…?冷静に考えてみると無茶なような。

ところでラグオル冒険記に画像を貼り付け始めてから更新作業に時間がかかるようになりました。これまでは昼間に作成した文章をコピー&ペーストでポン!だったのが,デジカメから取り込んだファイルをトリミングしてサイズを変更して,そのサイズをIMGタグのWIDTH属性とHEIGHT属性に記述するわけですから,手間がかかるのは当然。縦横の比率によってはただ並べるだけでは駄目なのでTABLEタグを使ったりもします。サイズ指定を省略すれば楽になりますが,読み込み中に表示が崩れるので僕のポリシーとして許せません。大変なんですよ〜コンテンツ作りって!アタマ使ってるんですよ!別に特定の誰かに向けて言ってるわけじゃないですよ?
01/05/24定時後に社内英検を受験しました。朝から仕事をした後の18:30〜21:00という「やる気をなくせ」と言わんばかりの日程です。休みの日にそのためだけに出かけるよりいくらかはマシですが…。
01/05/23壊れたVMに入っていたのはどうやらギルドカードファイルだけでした。他のゲームのシステムデータなども入っていたんですが,それらは先日,別の4倍メモリに丸ごと移動させたところだったのです。被害は最小限!
01/05/22昨日はなぜかFTPで通信エラーが発生していて「PSO」冒険記を更新できませんでした。帰宅して先に日記だけ送信したときは大丈夫だったんですが…サーバトラブルかな?

それはともかく最近少し疲れ気味。ゲームによる夜更かしが一番の原因だと思います(ゆえに昨日はオフで30分だけ >= 結局やってる)。でも「PSO」ってゲームをしているという意識はあまりなくてチャットの延長という印象のほうが強いですね。そしてチャットよりも遥かに本人に会っているという感覚が強いのです(ICQはやったことがないので比べられません)。
01/05/21隣の席の共用マシンに「Windows XP ベータ版」がインストールされました。画面上にはコードネームのはずの「Whistler」という単語が躍っています。セットアップ中に無駄に3Dアニメーションが表示されます。配色がかなり変わってカラフルになりました。ベータ版らしく,デスクトップには「バグレポートの報告」というアイコンがあります。ウィンドウは角がとれて丸みを帯びています(Whistlerスタイル)。ウィンドウの右上についている「コメント」というアンカも気になった点などを報告するための一時的なものでしょうか?
01/05/20少し復活。
01/05/19みんな踊らされていたモロ!!
01/05/18仕事を定時で切り上げて日本橋へ行き,J&Pメディアランドでコンパクトフラッシュを購入。思い切って64M(同梱物の8倍の容量)にしました。
01/05/17昨晩は「PSO」が長引いてしまって「プロジェクトアームズ」を録り逃しました。残るは「リウイ」のみです(が,それさえ第一話を見逃しています)。だんだんど〜でもよくなってしまっているような…。

顔馴染のうどん屋のお姉さんと雑談したりするんですが,「名古屋に遊びに行った」という話題が「同人活動している」という話題に行き着いてしまいました。まぁ僕は「○○○ちゃん,萌え〜」とか言うような人間ではないので隠すわけでもないですが…。
01/05/15昨日購入したデジカメのACアダプタですが,差し込む穴が本体底面にあるんですよ。これどういうことですか!つないだ状態で机に置けないじゃないですか!
01/05/14梅田のソフマップに寄ってデジカメのACアダプタを購入。自分の部屋でいろいろやっているとあっという間にバッテリーが切れてしまうからです。最初からまとめて買えば良かったんですが。
01/05/13朝からテニススクール(本来の受講)。今日行ったら今期はあと1回で終了。

午後からは「PSO」を起動。とりあえずキャラ紹介のところに画像が欲しかったのでやってみました。それなりに上手くいった模様。

両親の誕生日がすぐそこなので,夕食は僕のおごりで阪急十三駅の近くにある焼肉屋「明月館」へ。石焼ピビンバが良い感じでした。
01/05/12朝からテニススクールの補講。昨晩は家の中でパチパチとオート撮影してみましたが,今日は天気が良かったので帰り道に風景をいくつか撮ってみました。わりと良い感じです。やっと鑑賞に堪える画質になってきたかな,という印象。
01/05/11ついにデジカメを購入。持ち歩くことに重点を置いているので狙い目は「IXY DIGITAL 300」で(「Fine Pix」は持ったときに指が液晶に触れるので嫌),最近ちょこちょこソフマップなどのぞいていたんですが,どうやら人気商品らしくてあちこちで売り切れ状態でした。今日はちょっと思いついてJ&Pテクノランドの3Fへ行ってみると,ありましたよ在庫が。たいして値段も変わらないし,こういうところが狙い所ですね。そういえば「PSO」を始めた頃にどこに行っても売っていなかった純正キーボードを見つけたのはJoshin系の店でした。
01/05/10そういや先週は「アニメコンプレックス・ナイト」「こみっくパ〜ティ〜」を録り逃しました。ちょうど名古屋へ行った日で,朝の段階では予約しようと思っていたけど同じチャンネルで野球があるため開始時刻が定まらなくてどうしようとか思っているうちに結局…。なんとかなりませんか?今期は「リウイ」「アームズ」不定期で「アニコン」「こみパ」,後で「ジーンシャフト」を借りるという感じで落ち着きそうです。
01/05/09閉店間際のソフマップでDC「カルドセプトII」を予約。7月発売…って夏コミ原稿がやばいじゃないですか。いや,そのときにはもう原稿は上がってて後は印刷・製本のみという状態に持っていくのが理想でしょうね。あくまで理想で,予定は未定であって決定ではありません。ですが理想に向かって邁進せねばなりません。そもそも「やばい」とか言ってないで常に原稿を最優先するぐらいの心構えでないとダメなのです(と己に言い聞かせる)。
01/05/07振り返ってみると,せっかくの連休の半分ぐらいは片付けに終始してしまいました。ということはすなわち原稿が進んでいないということです。部屋の中は多少片付きましたが,机の上がまだ雑然としていて絵を描くスペースがありません。
01/05/06午前中は久々のテニススクール。4期連続継続の粗品としてラケットバッグをもらいました。

午後からはまたもや片付けです。今回はとにかく押入れに放り込んでスペースを確保するのが目的です。一時は足の踏み場もないぐらいに蔵書がありました…古い雑誌ばかりですが。どうも僕は「いずれ役に立つかも」と思って捨てられない性質なんですが,結局は見ないんですよねー。残しておいて再利用しない率は99%ぐらいでしょうか?わかってはいるんですが…。

夕方に近所のおばさんが「メールとインターネットをしてたら変なことになったけど自分一人しかいないので困っている」と言うので応援に行きました。とりあえずブルー画面から回復。しかし初心者の常で,どんなエラーメッセージだったかをメモしないし,どんな操作をしたか覚えてもいないので,なぜそんなことになったかは不明です。また「プーさんメール」というのをやりたいとのこと。息子さん(僕の同級生の兄貴)のお嫁さんが多少パソコンがわかる人で,インストールしてくれたけどネットワーク接続がうまくいかなくて,やり直そうとしてフォルダを直に消してしまったので再インストールができないという状態でした。一応その人に電話して状況を確認した上で,レジストリからキーを削除・削除・削除!晴れて再インストールできましたが,個人情報設定で自動的にネットワーク認証に行くところでつまづきました。接続が確立できないのです(前にインストールしたときと同じ現象のようでした)。いろいろやってみましたが結局,原因はわからずじまい。無念です。

夕食後も引き続き片付けをしてとりあえず一段落。DOA2の全コスチュームが出るシステムデータをコピーしてもらったので,PS2を起動して確認しておきました。UPSには対戦成績が書き込まれていました。
01/05/05隣町のアデュー!さんを迎えに行く途中,コメダ珈琲店でモーニング。特製のシロノワールというものをいただきました。ケーキのように平たい円柱形のパンの上に,ソフトクリームみたいにアイスクリームが乗っかっています。「ノワール」はフランス語で白だか黒だかだったような記憶があるんですが,そうすると「シロシロ」あるいは「シロクロ」でしょうか?見た目を考慮すると後者のような気もしますが…というか「シロ」が日本語という前提で話してること自体が間違いですか?名前の意味はともかく美味しかったです。

ショートカットをしようとして脇道に入ったばかりに大冒険になってしまいましたが,なんとかアデュー!さんと合流。戻ってとりあえずDOA2対戦です。アデュー!さんは下段ホールドを見てから投げるくらいのことは当然のようで流石です。終盤はみんな天狗を使うという変な方向に走ったりも…。お昼のきしめん定食をはさんで今度は麻雀。半荘を1回だけ打って,僕はおいとますることにしました。帰りは安く上げようかと思いましたが,思いのほか疲れていてさっさと家に着きたかったので結局は新幹線の指定席を取りました。母が要求していたのを思い出して,駅ビルの中でお土産のういろうを購入(中にあんこを入れて丸めたタイプ)。名古屋名物尽くしの小旅行でした。

帰宅して夕食の後は片付けの続きです。まだ終わりません。
01/05/0415時ごろに家を出て御魚倶楽部さんちへ。以前から「一度遊びにおいで」とお誘いを受けていて,ちょうどアデュー!坂口さんも帰省するということだったのでお邪魔することにしました。旅費を抑えるため「おトク」と噂の近鉄特急で行こうかと思いましたが,思ったより遠回りで所要時間の見当がつかなかったので,新大阪へ出て新幹線に乗りました。

BOW.W.風羅さんと青縁雅さんが名古屋駅まで迎えに来てくれました。スーパーで買い物をしたら夕食の時間帯だったので,まずは味噌カツを初体験させていただきました。慣れない味なので激ウマ!とは言いませんが,悪くないです。「たまに名古屋に来たときぐらいは食べてもいいかな」という感じでしょうか。お宅にお邪魔してまずはDOA2の対戦。使用キャラもステージも基本的にランダムでやりましたが,なぜか天狗が出まくるBOW.W.風羅さんにバースが出まくる僕です。久々の対戦を楽しんだ後,今度は3人で麻雀。もともと「それなりに近くに住んでいるDOA仲間で麻雀ができる人」という条件に僕がヒットしたのです。ちなみに例のごとくというかやはり家主に地形効果がついていました。いつもとルールが全然違っていましたから…。
01/05/03朝から片づけ。両親の寝室と僕の部屋の押し入れの中を整理・分類するのが目的です。その過程で発掘された過去の遺物の最たるものは,1994年の「コンプティーク」。巻末に「エデンズボウイ」が載っていて,特集が「次世代機の登場でゲームはこう変わる」。プレステとサターンと3DOが同列で比較されていました。
01/05/02平日に休めるというタイミングを逃さず朝から歯医者へ。その後は日本橋へ行くつもりでしたが,思ったよりも雨が激しくなってきたので早々に帰宅しました。道すがらDCのコントローラを購入。「PSO」で画面取り込みをするためです。ところが…続きは冒険日記で。
01/05/01普段通りの時刻に朝食をとった後,ゴロゴロしていたら昼まで寝てしまいました。ここ数日の疲れが溜まっていたんでしょうか?2日連続で4時間以上飲んだ翌日が徹夜で麻雀でしたから…。

近くのユニクロが今日明日限定のフェアをやっていたので午後から出かけました。でも特価品はひとつも買ってなかったりして。

[Home|Profile|Resume|Diary|Gallery|Review|Essay|Link|BBS|Words|Direct]