決勝 天気 晴れ  14時00分スタート(82周)


ここ近年はNSXが優勝するケース多かったが、今年は波乱のレースにまず
auセルモスープラ(竹内)がフォーメーションラップに途中でギアトラブルでリ
タイヤ。





ポールのザナヴィニスモGT-R(本山哲)はトップを快走じわじわと
後続を引き離す。







2位にはADVANスープラ(J.デュフォア)、G'ZOX無限NSX(伊藤大輔)、
エッソウルトラフロースープラ(飯田章)と続いた。





予選8番手のデンソーサードスープラ(D.シュワガー)4番手まで上げたが、
マシントラブルでピットイン。再度コースインしたが、66周目リタイヤとなった。








さて一時はリードを広げたザナヴィニスモGT-Rではあるが、周回遅れと
タイヤの消耗でエッソウルトラフロースープラ、ADVANスープラの2台
に追いつかれ、三つ巴のトップ争いとなった。35周目にADVANスープラ
がトップに立った。







37周目予想以上にタイヤの消耗でザナヴィニスモGT-Rがピットイン






続いて38週目エッソウルトラフロースープラもピットイン






ドライバーは脇阪寿一に交代





脇阪寿一は猛追してトップに立つが、61周目にスピン!今度はADVANスー
プラ(荒)が追い上げるが、こちらも69周目GT300と接触してリタイヤ。後続が
相次ぐトラブルでトップを堅持したザナヴィニスモGT-R





しかし、スピンから再び激しく追い上げた脇阪がとうとう、75周目アウトウッド
コーナーでクルムのインを突きオーバーテイクそのままチェッカーを受けた。





3位はドライブスルーペナルティを受けながらも安定したペースで走ったTA
KATA童夢NSXが入った。







さて今度はGT-300クラス。予選TOPのEndlessタイサンアドバンGT3Rが
前半をリード。







ところが4位を走行していたリニューカーNSXがタイヤ無交換でトップに
立った。





しかし、タイヤ無交換はさすがに辛い。59周目にヘアピンでPLUSeタイサン
アドバンGT3Rに追いつかれ、あげくの果てに接触!その隙を突いてEndless
タイサンアドバンGT3Rが再びトップに立ちそのままチェッカーを受けた。
PLUSeタイサンアドバンGT3Rは2位に入った。






そして3位はRECKLESSMR-S。去年のチャンピオンマシンが今年も3位
には入った。





今回は愛用の望遠レンズが決勝前に何故かクラッシュ!しょうがないので
別のレンズで撮りましたが、なかなか上手く行きませんでした。次回富士
は復活するかな?



結果は以下の通り

GT 500クラス 結果(82週)
順位 No 車名 ドライバー 所要時間(差)
1位 1 エッソウルトラフロー
スープラ
脇阪寿一/
飯田章
2時間05分08秒439
2位 18 ザナビィニスモ
GT-R
本山哲/ミハエル・クルム +4秒283
3位 18 TAKATA童夢 NSX 道上龍/S・フィリップ +29秒358


GT 300クラス 結果
順位 No 車名 ドライバー 所要時間(差)
1位 24 Endlessタイサン
アドバンGT3R
余郷敦/
浅井亮博
2時間05分37秒642
2位 26 PLUSeタイサン
アドバンGT3R
山路慎一/
西澤和之
+5秒276
3位 31 RECKLESS
MR-S
佐々木孝太/
後藤聡
+55秒416


[ピットウオークその1]

[ピットウオークその2]


[スターティンググリッド]

[表彰式]

[JGTCトップページ]