![]() ![]() |
welcome to
GREECE − クレタ島旅行記− ギリシャの美しいエーゲ海の風を 写真・水彩画・旅行記でお楽しみください。 エーゲ海の風をお尋ねいただき有難うございます。 |
・ ギリシャ ・ ・ 旅の日程表 ・ ギリシャのワイン ![]() ・ キプロスワイン情報 ・ 水彩画ギャラリー ・ ミコノス島の風景 ・南イタリアの風景 ・パリの風景 -旅の日程 (48日間 9/22-11/7) ギリシャ (19日間 9/22-10/11) ・ アテネ (1-4日目 9/22-25) ・ ミコノス島 (4-8日目 9/25-29) ・ デロス島 (半日 9/26) ・ サントリーニ島 (8-13日目 9/29-10/4) ・ クレタ島(13-15日目10/4-7) ・ ロードス島 (15-18日目 10/7-10) ・ ピレウス港(国内船) (19日目 10/11) ・ パトラ港(国際船) (19日目 10/11) イタリア (24日間 10/11-26) ・ ブリンディッシ (20日目 10/12) ・ レッチェ (20-21日目 10/12-13) ・ オートラント (20日目 10/12) ・ ターラント (21-22日目 10/13-14) ・ シラクーサ (22-25日目 10/14-16) ・ タオルミーナ (25-32日目 10/16-23) ・ ナポリ (33-35日目 10/24-26) ・ カプリ (33日目 10/24) ・ ソレント (34日目 10/25) ・ ポンペイ (34日目 10/25) ・ ローマ (35-37日目 10/26-28) ・ ヴァチカン市国 (36日目 10/27) ・ フィレンツエ (37-40日目 10/28-31) ・ ピサ (39日目 10/30) ・ ヴァネチア (40-41日目 10/31-11/1) ・ ミラノ (41-43日目 11/1-3) ・ コモ湖 (42日目 11/2) フランス (43-48日目 11/3-7) ・ パ リ (43-48日目 11/3-7) ---- 格安航空券 ---- ■AIRS SYSTEM ![]() ■空の旅.COM ![]() ■格安航空券販売JDA ![]() ■お得な旅行のご案内 『エアートーヨー』 ![]() ■旅ポケ.com ![]() ■World Apartments ![]() ■厚木飯山温泉 元湯旅館 ![]() ■格安旅行【てるみくらぶ】 ![]() --- 海外旅行記リンク--- 中南米 ・ ペルー 大自然の神秘 アジア ・ ベトナム ベトナム案内カフェサイゴン ベトナム旅行記 欧州 ・ イタリア 南イタリア紀行 ・ 英国 イギリス旅行が好き ・ スペイン 二つのバラドールに泊まる スペイン紀行 ・ ドイツ ドイツ紀行 パリに暮らす ロンパリ10日間
|
2.クレタ島-クレタ島の朝 10月5日。(旅14日目) 翌朝、目が覚めると部屋の中のベッドは1/3くらいしかうまっていなかった。昨夜はあんなに「満室」と断わられ続けたのに、ここはガラガラだった。なんて人気のないユースだろう。1階に降りるとフロントと食堂があって、その奥には別棟とつながっていた。 食堂には夕べの男の人が新聞を読みながら座っていた。私が「パスポートは?」と聞くと、フロントを指差した。今日はまず、T/Cの両替をすることにした。そのためにはパスポートがいる。フロントに言ってもなかなかパスポートを渡してくれない。なんとかパスポートを返してもらうと、「両替がおわったらすぐ戻しなさい。」と念を押されてしまった。 クレタ島のイラクリオンの街は都会だった。ここが島なんて感じさせない雰囲気に包まれている。建築物は完全にヨーロッパの大都会だ。ミコノスやサントリーニ島のような白い道に白い教会とはまったく違う。 私はモロシニの噴水の近くにあるクレタ・バンクで両替することにした。外の両替所より銀行のほうが安全と考えたからだ。でもレートはあまり良くなかった。私は200ドル=5万4千Dr.(約2万3千円)分両替した。レートを考えるのなら郵便局が良い。 私は、船が遅れてクレタに着いてから気になっていたことが一つあった。それは サントリーニ島で親切にしてくれた中国人のCさんたちとの約束だった。港で再会を約束したが会えなかったことがずっと気になっていた。アドレスは交換したので、後であやまらないと…と思った。両替をすませ、ぶらりとベニゼロウ広場を歩いていると、「ハーイ」と聞き覚えのある声がした。見るとCさんたちだった。私たちはフェリーの遅れで約束のときに会えなかったが、偶然に会うことができた。 2人はこの近くのホテルに泊まったそうだ。今日、発つのでこれからチェックアウトしなければならないので忙しそうだった。私たちは3人で記念写真を撮って別れた。 私は一度ユースに戻りパスポートを預け、あと2日連泊させてもらうことにした。新しく宿を探すのが面倒になっていたことと、その時間を観光にあてたかったからだ。前払いしたが、やはりパスポートは返してくれなかった。フロントが開くのが8時。フェリーの時間が早朝だと困るんだけど…。と思いながらあきらめた。 食堂で朝食をとることにした。朝のセット600Dr.(約260円)を頼んだ。フロントと厨房はつながっていて、フロントの女の人が食事の支度をしながら、子供をあやしていた。何処かの家族の家の中を覗いているようだ。 係の人は私のオーダーを聞くと食パンを切り、丸いアイスクリーム屋さんに並んでいるような筒型の大きな容器からナイフでドサッとマーガリンとマーマレードジャムを皿にのせ、ホットコーヒーを添えて、カウンターに置いた。私はそれを持って、席に着いた。 食堂の中には長いテーブルが3つ、透明なテーブルクロスの下にはクレタ島の地図がはさんであった。壁にはツアー情報のチラシなどが張られていて雑然としている。 つづく→ |
![]() 一泊1500Dr.(約650円) ・ギリシャを感じる映画・ 1.タッチ・オブ・スパイス 2.日曜はダメよ 3.その男ゾルバ ↑どんな映画?検索! ↑ゆっくり家で鑑賞 便利な宅配レンタル ![]() ・ ギリシャを感じる音楽 ・ 1.Nana Mouskouri-日曜はダメよ他 ↑どんな音楽?検索! ↑ゆっくり家で鑑賞 便利な宅配レンタル ![]() ![]() (イラクリオン博物館) ■毎日英語で喋らナイト! ![]() ■ペラペラ英語のコツ。 ![]() |
| HOME | 掲示板 | プレゼント | お仕事情報 | グルメ | 水彩ギャラリー | 街角ファッション | 音楽情報 | 映画情報 | |
入場者数
(2005年4月18日〜)