特に注記のない写真は、Photo CDで読み込んでいます。
撮影時期は不明ですが、復活間もないころのEF55です。
ムーミンの愛称で呼ばれているようです。
Nikon F2使用。
1983年ころの撮影です。
ミノルタ XD使用。
Nikon LS-4000EDで読み込んでいます。
場所は川井駅そばの大丹波川橋梁のようです。
カラーフィルムの退色を心配してモノクロで撮影しました。
当時、現在のようにデジタル化が進むことは
予見できませんでした。
さらにモノクロをカラー化する研究がおこなわれ、
ImageChefという、AIを使ったオンラインツールでカラー化しました。
鶴見線のクモハ12です。
武蔵白石、大川の一区間を往復していました。
1983年ころの撮影です。
ミノルタ XD使用。
Nikon LS-4000EDで読み込んでいます。
これもモノクロで撮影し、ImageChefでカラー化しています。
80系電車です。
1976年ころの撮影。
ヤシカ エレクトロ35使用。
東京駅のようです。
EH10と、EF60です。
1977年撮影。
新幹線(東海道)の窓からの撮影で、場所は不明です。
ヤシカ エレクトロ35使用。
1984年11月23日の
キハ58のようです。(奥の車両はキハ48?)
ミノルタ XD使用。
紀勢本線のくろしお、キハ82です。
最後尾がキハ81の編成の先頭側です。
1978年8月5日。
ミノルタ XD使用。
1980年2月24日。
ミノルタ XD使用。
ニコンLS-4000EDで読み込みました。