WINDOW 関連



フロントウィンドウ着霜除去システム
作業記録 ↑が NEW

2004 年 12 月 19 日 【 フロントウィンドウ着霜除去システム実用案 】

今期は暖冬で、まだ一度も着霜しません



安売りショップに探しにいき、○○○円で購入したドライヤー!
(○はいずれも同数、3 桁ってことです)
すでに十分安いのに店員さんに「もっと安いのない?」って聞いてしまった
だって車の後部座席に吊るしとくんだから・・・(もちろん走行中は外します)



車内底から AC コードを出し、フレーム後端にタイラップで固定

帰宅して駐車したらドライヤーを吊るし、家から出している延長コードに接続します



家の室内側は秋月のトライアック万能調光器に接続
朝、出勤前に寒さに応じて 25 〜 50V 前後で電圧をかけます
車内でドライヤーは適度な温風を出して回るわけです

30分ほどで車に乗り込むとぬくぬくで、非常に良好です
まだ着霜しませんが、きっといい感じに解けてくれるでしょう

もっと格好よく仕上げたいのですが、コストも含めてドライヤーに匹敵する物はないでしょう・・・
家の室内側はタイマーなども加えたボックスに入れたいです


2004 年 11 月 28 日 【 フロントウィンドウ着霜除去システム試作 → 失敗 】

今年も 12 月間近で、そろそろ早朝は着霜するですね
フロントウィンドウに着霜してると、暖気を待っていたりして出発が遅れてしまいます
いつか作ってやろうと思っていた構想を本日テストしてみました、・・・・・・が、



ペットボトルの底に穴を開け、5 cm 角の PC 用ファンを固定してあります
そのままだとファンの効率が悪いようなので、紙製のファンネルをセロテープで固定・・・
ホースを介して先端にダイソーで購入(210円)した脱着できるジョイントを取り付け

起床時にファンの電源を入れ、家屋の空気を車に送って着霜を除去する構想でした・・・
電源タイマーのプログラムを組めば、非常に良い考えだと思ったのですが、
家屋のどこかに穴を開けねばなりません・・・

いくら安価でも、家に穴を開けるのはちょっと・・・ → この形式は没!

つづく・・・



リアウィンドウのサンフレクター
作業記録 ↑が NEW

2003 年 12 月 19 日 【 リアウィンドウにサンフレクター装着 】



10月 1日にオートバックスで注文したサンフレクターがやっと入荷しました
本日取り付けです



スタイリッシュガードバーががなくなってさびしかったリアウィンドウでしたが、
少しアクセントがついて落ち着きました・・・・?(暗いので写真が悪くてすみません)



ガラスにはまだフィルムを貼っていないのですが、これでしばらく様子をみるつもり・・・・



左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください