【 M2 Coupe 納車! 】
【 M2 で東京 】
【 M2 1000 km 】
【 M2 2000 km 】
免責事項
このサイトはあくまで筆者の備忘録を目的とします。
したがって、本サイトの情報によって生じたいかなる障害にたいして責任を負うものではありません、念のため。 |
2017 年 11 月 05 日(日)【 M2 Coupe 納車! 】
CAR ページは久々の更新となりました
2017 年は更新してなかったなんて、全く気付きませんでした
さて、いきなりですが、NEW CAR 購入です
BMW M2 Coupe のホワイト

注文から 111 日目の納車となりました
まだ慣らしもいいところでスイッチも何が何やら・・・
早く慣れて全開走行したいです!
2017 年 11 月 11 日(土)【 M2 で東京 】
仕事で本郷まで行きました〜

路上の 20 分パーキングにて
まだまだ慣らし運転中でノロノロ走ってるだけ・・・
サスは硬く、モータースポーツ志向の人でないと無理でしょう
DCT はクリープ現象が乏しく、静かに発進できないのが難点か・・・
ブレーキもろくろく踏んでないのに、ホイールに茶色のダストがすごい!
洗わないと!
改造しない前提ならとても良いクルマと思います
2017 年 12 月 16 日(土)【 M2 1000 km 】
慣らし運転 2000 km まで・・・
なかなか距離が延びません
本日距離を延ばすべくドライブ

170 km ほど走って OD が 1000 km になりました〜
<3000 rpm で走りますが、2500 rpm でも頼もしいトルクを感じます
乗り心地は硬く、好きな人でないと耐えられないかも
ドライブレコーダーのセンサーが反応してしまい、ピーピー鳴ります
4 G にしてるのに・・・
RECARO のバケットに慣れているので、ノーマルシートだと疲れる感じ
RS-G にしちゃおうかなぁ〜・・・?
レールの品番とか調べちゃいました・・・
2018 年 02 月 18 日(日)【 M2 2000 km 】
右肩骨折は治ってきましたが、まだハンドルの上半分は握れない
そんな状態で運転するのはどうかと思いますが、M2 の OD が 2000 km に!

一応慣らし運転は終わった?
右側のパドル操作ができないのだから、マニュアルモードは無理
オートマ状態( DCT )でトロトロ走るしかありません
それでは踏んでも 4000 rpm くらい
3000 km あたりまで慣らしの続きでちょうどいいでしょう
3000 rpm 超えるとターボのいい音がしてきますね
右手首、右肩のケガで、今後のサーキット復帰はなさそう・・・
今後はお上品に走ろうと思いま〜す
免責事項
このサイトはあくまで筆者の備忘録を目的とします。
したがって、本サイトの情報によって生じたいかなる障害にたいして責任を負うものではありません、念のため。 |
つづく・・・

左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください |
|