風 小僧の 独り言
このところ、”キャンプ”のブームが再来しているようです。”キャンプ”で検索すると約255,000,000件
検索ツールでヒットします。 キュレーションサイト、大手企業のWebばかりで個人的なWebは見当たりません。トレンドに敏感な企業が大多数なのが分かります。
キャンプの形態も変わりキャンプ場、オートキャンプ、車中泊、グランピングとかつての個人営業から企業が乗り出し眼もみはるばかりの変貌ぶりです。風 小僧のWebも装備も古さを隠せません。少しづつ入れ替えていますので新たにレポートして行きます。
最近のキャンプ場ではゴミの分別同様、分煙が行われ始めました。愛煙家の皆様は携帯灰皿の持参をお勧めします。 溜まったら燃えるごみで処理すればテントの周りに吸殻が...なんてことにならなくて済みます。
また、携帯電話もキャンプ場のあるあたりは電波状態が悪いことが多いので、つい大声になりがちです。お仕事お忙しいでしょうがこちらもマナーが大切です。

★ ★ ★ ★ ★
キャンプ地の地元のおいしい店をご紹介しようと思っています。ここぞと云うお店をご紹介ください。
小さなアウトドアのHPですからお店に迷惑のかかることはないと思います。このHPにあそびに来てくれた人だけの特典があったりして...
よろしくお願いします。
2021年
7月
発生から1年半が経過しても新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
1年延期になった五輪が7,8月にあります。ワクチン接種が進んでいます。緊急事態宣言が繰り返して発出されます。普通なこととしてキャンプが出来るでしょうか?
2020年
8月
新型コロナウイルスの感染拡大状況下でキャンプを断念。
このような状況で普通の旅行ができにくい中、新しいキャンパーが増加しているとのことです。来年は普通なこととして出来るでしょうか?
2019年
8月
令和初のお盆の時期も平成最後と同様に豪雨の荒天と台風の接近で、行動予定が立てられませんでした。
このような天候が毎年繰り返されると人気のキャンプ場の予約をとるのに躊躇します。来年は三度目の正直!あるでしょうか?
那須の新しいお菓子のお店です。
2019年
2月
年明けに車両の入れ替えをしました。
7人乗りからトヨタ カローラフィールダーになりかなりちぃっチャイ
荷物のコンパクト化を余儀なくされました。
道具を減らす良い機会になり、街中で乗りやすくなったかもです?(引かれ者の小唄)
2018年
8月
平成最後のお盆の時期に那須高原のキャンプを予定していましたが、
記録的豪雨の荒天と台風の接近予測が出ましたのでペンション泊に急遽変更して行ってまいりました。 午前中は天気は持つのですが、午後からは落雷にゲリラ豪雨、そして30度超えの気温。この夏のアウトドアは全国的に悪条件異常気象の所が多いようでした。
那須高原の曇り空

那須のお土産です
secondhand information
2021年
月
2020年
3月
『じゃらん』全国道の駅グランプリ2020結果発表!初代グランプリが決定
第1位 あ・ら・伊達な道の駅【宮城県】 
2月
TOKYO OUTDOOR WEEKEND 2020 開催延期3月→6月
最新グッズから、おいしい”ソト飯”、ファッションまで、アウトドアのすべてが凝縮!!
2020年3月14日(土)・15日(日)に東京臨海広域防災公園で開催する予定でしたが
新型コロナウイルスの感染拡大状況、政府および関係機関等からの注意喚起を踏まえ、
現時点での振替日程は以下の日程を予定しております。
===================================
日程:2020年6月13日(土)・14日(日)
会場:東京臨海広域防災公園
===================================
2019年
4月
公益社団法人日本キャンプ協会
2019年6月8日(土)
第23回日本キャンプミーティング
キャンプのあらゆることを、様々な立場の先生と双方向で学ぶ、
キャンプ「大学」をコンセプトとしているようです。
2018年
12月
じゃらん「道の駅」満足度ランキング2018を発表
第1位 あわじ 
京都に広大なグランピング施設「The Bond-ボンド-」2018年9月15日にオープン 
「オートキャンプ白書2018」(08/05) 日本オートキャンプ協会
ここ数年、キャンプ人気は再燃している。日本オートキャンプ協会によると、参加人口は1990年代のブームで96年に1580万人を記録。その後下火になったが、2013年から再び増加傾向を見せ、昨年は840万人と5年連続で伸びている。協会は、今回の人気を一過性のブームではなく、レジャーとして定着してきたと見る。
SNS映えする写真を撮ったり、冬場に出かけたりと楽しみ方も多様化。90年代にキャンプを楽しんだ子どもが大人になり、また親子で始める傾向もあるという。協会事務局次長の堺広明さんは「日常生活から遠ざかった自然や火、暗闇を子どもに体験させたいという親の熱量も高まっている」と話す。/
「オートキャンプ白書2018」(07/01) 日本オートキャンプ協会
2017年に1回以上キャンプをした人の数「キャンプ参加人口」は840万人と2016年の830万人を1.2%上回り、5年連続して前年比がプラスとなりました。こうした背景には前述の冬季の活性化の他、平日利用者の増、また大きな背景としては90年代のキャンプブームの時代に家族とキャンプを経験した団塊ジュニアの世代が中心世代として参加していることなどがあげられます。
ウェブ 更 新 案 内
2018年10月15日にネットデビューしてから
7777日目になりました。
-
2018年10月
ホームページのレスポンシブ・ウェブデザイン化完了。
-
2018年8月
ホームページをPCとスマホのどちらでも綺麗に見れるように「レスポンシブ・ウェブデザイン」に作成中
- 2018年3月
グランピングのサイトを掲載しました。
この間、略
2000
-
雑誌掲載(09/10) 「OUTDOOR FEILD」Vol 7.の『Outdoor HP Hunting』おすすめのアウトドアHPを紹介するコーナーでご近所のHPと仲良く紹介されました。出版社 ㈱エンターブレイン
-
引っ越し(08/01) 「アウトドアライフスタイル向上計画」はASAHIネットへ引越しました。
-
Webサイト名変更(07/01) 新Webサイト名 「アウトドアライフスタイル向上計画」
-
掲示板 開設(06/04) tcupの掲示板 どんどん書き込みをよろしくお願いします。
-
「アウトドア入門」(05/28) Hoops(無料サイト)に「アウトドア入門」をアップしました。
-
広告クリック(05/16) valueclick-バリュークリックジャパンの広告。皆様クリックしてくださいね。
-
リニューアル(04/20) 全ページをリニューアルしました。
-
引っ越し(02/01) 「アウトドアライフ計画」はPUONへ引っ越しました。
1999
-
ミラーサイト(11/07) 「天幕天晴-てんぱれ」をアップしました。
-
FM放送オンエアー(07/22) TOKYO FM「モーニングフリーウェイ」で、「イチ押しホームページ」として、紹介されました。1999年07月22日分
-
雑誌掲載(07/04) エーアイ出版の「WWWイエローページ Vol.7」ホームページ1434中の「アウトドア」のページに掲載されました。
1998
-
富士Webサイト(11/05) 富士のサイトを掲載しました。
-
リニューアル(05/01) ホームページ以下をリニューアルしました。
1997
-
Webサイト名変更(10/01) 「アウトドアライフ計画」へコンセプトを表現するよう変えました。
- ネットデビュー(07/01) 「Out Door Life」をかもめインターネットにアップしました。
since on the 1st of July 1997.
今日で日目です