西葛西駅
Nishi-kasai Station
にしかさい

 

所在地:東京都江戸川区西葛西6丁目14番地
TEL:(03)-3688-5834
開業日:1979年10月1日
西葛西駅前の地図:こちらへどうぞ
西葛西駅周辺の地図:こちらへどうぞ

−路線情報−
営団東西線(西船橋方面) 1番線
営団東西線(中野方面) 2番線


急成長する街に立地する駅
西葛西駅は、東西線最初の新駅でした。
西船橋延伸当初、江戸川区内の東西線駅は葛西駅のみでした。昔は、確かにそれで足りたのです。
しかし、東京に近く交通が便利になった葛西地区はすぐに急成長していきました。
その流れの中で、この西葛西駅は登場しました。しかし、それでも両駅の乗降客増は止まりませんでした。
現在では、乗降客の増加は、ほぼ頭打ちとなりましたが、かなりの乗降客を扱うようになりました。
駅の大きさが乗降客の多さと、まったく釣り合わない形となったので、駅の大規模改良を実施しました。


 
駅の構造は、ごく一般的な相対式ホームです。
改良工事により、駅中央部のホーム幅が広がりました。
改良工事で、階段の位置が後退したため、ホームに狭い場所はありません。
この改良工事では、そのほかホームに待合室やエレベーターなどが設置されました(詳しくは下で)。
線路が直線なので、ホームから荒川・中川鉄橋を見ることができます。


 
この改札も、改良工事によって幅が広がりました。
現在、自動改札が2台ほど追加されただけですが、もう2〜3台ほど入るスペースはあります。
広くなっても、改札の台数がほとんど変わらないので夕方は改札前渋滞が発生します。
また、改札が自動改札に対して正面に配置されました(詳しくはレポートで…)。
この改札周辺は、朝夕および、電車到着時は非常に賑わいます。


  
西葛西の北口側は比較的小規模な建物や住宅が目立ちます。
しかし、駅前や主要道路の付近には大きい建物や、スーパーが建ち並びます。
ただ、駅をちょっと離れると大通りの付近もたちまち住宅地だらけになります。
さすがに、都心至近のベッドタウンだけあります。


  
西葛西駅の南口は”新しい地区”と”古い地区”の2つの顔があります。
”ふるい地区(南東側)”は、北側より一軒家が多く裏通りは静かです。
”新しい地区(南西側)”も静かなのですが、高層マンションが多く建っています。
また、新しい部分には野球場や陸上競技場などのスポーツ施設も建っています。
また、付近には緑道公園があり、緑の多い町となっています。
また、プール施設がある上、北口にはスポーツセンターがあり西葛西にはスポーツ施設が集まっています。
夏になると、多くの運動系の大会があるため、駅もこれらの施設もにぎわいを見せます。
また、この西葛西のまちにはコンビニが非常に多いのです。


 
これは、駅北東部にある行船公園の風景です。
この公園の中には、普通の遊び場の他に、庭園や動物園が入っています。
庭園の中は静かで、気分が穏やかになることでしょう。
また、動物園はオーストラリア政府認定であるという看板が立っています。
昼間や休日では子ども連れでにぎわっています。



関連レポート
No.4 西葛西駅改良工事の様子
No.6 西葛西駅改良工事検証2
No.10 西葛西駅改良工事完了

〜沿線リンク「西葛西」
葛西と鉄道のホームページ 管理者…くらかけ 様
パソコンで散歩 in 西葛西 管理者…シーエスエス株式会社 様
DIGITAL CITIES 管理者…Digital Media Service 様



西葛西駅乗降客数(平成12年度版)
定期 定期外 乗降客数合計
人数 58,208人 36,984人 95,192人
占有率 61.1% 38.9% 100.0%

西葛西駅の乗り換え、出口階段への降車位置
西船橋方 1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車
乗り換え線
出口 北口・南口 北口・南口
その他 ES EL ES
全階段にエスカレーターあり。西船橋寄りの階段のエスカレーターは下りになることが多い。
両ホームとも、駅中央部にエレベーターあり。

終電案内
営団東西線中野方面 中野行 0時10分(23時56分)
東陽町行 0時28分(0時28分)
営団東西線西船橋方面 東葉勝田台行 0時25分(0時15分)

西葛西駅出口案内と出口風景
北口 南口
西葛西図書館 江戸川区野球場
江戸川区スポーツセンター 江戸川区陸上競技場
行船公園 紅葉川高校
江戸川区自然動物園 左近川親水公園
小島団地 左近川マリーナ

追加情報、間違いがありましたらこちらまでお願いします。



<−葛西(かさい)西葛西(にしかさい)南砂町(みなみすなまち)−>



路線案内トップに戻る