南砂町駅
Minami-sunamachi Station
みなみすなまち

 

所在地:東京都江東区
開業日:1969年3月29日
電話番号:(03)-3646-1636
南砂町駅前の地図:こちらへどうぞ
南砂町駅周辺の地図:こちらへどうぞ

−路線情報−
営団東西線(西船橋方面) 1番線
営団東西線(中野方面) 2番線


江東0メートル地帯に建つ駅
南砂町駅は、東西線西船橋延伸当初からの駅です。
この南砂町だけではありませんが、この付近は海面より地面の高さが低いという「江東0メートル地帯」にあります。
そのため、この付近の地下鉄駅の構造(特に、入り口が)も他の駅とは若干ことなるようです(詳しくは下で)。
この南砂町周辺は、東西線を挟んで北側が住宅地、南側が旧倉庫地帯となっています。
ちなみに、この南砂町駅は営団地下鉄1浅い地下駅です。


 
東西線としては珍しく駅構内でカーブしています。
駅自体はホーム幅がほぼ一定の島式ホームです。
西船橋側は駅を出てすぐ地上なので、地上の光が伸びているところをみることができます。
最近、ようやくこの駅でも自動放送が開始されました。
かつては自動放送がついていなかったため、1日じゅう駅員が列車接近を放送で伝えていました。



この駅の改札付近は、少々幅が狭めです。
この駅は出口が3つありますが、もうひとつの出口は、2つの出口を抱えてもなお、これとほぼ同規模です。
利用規模を考えたとしても、もう少し自動改札の数が多くてもいいような気がします。
ただし、そうなったら駅自体を改良しないといけないような気がしますが(特に写真のものと反対側出口)…。
ちなみに、この駅は3万5千人の利用があります。


  
南砂町付近も、昔は土地として使われていなかった所がありました。
そのため、荒川・中川鉄橋をそのまま通した所もあります。
今、その土地の一部は住宅地に使われ、騒音が問題となり、鉄橋に防音壁をつけたのです。
しかし、下で騒音を聞きますと効果のほどは…まだまだっていう感じです。
また、東西線を挟んだ南側は様子が一変します。
右の写真の通り、少し前までは倉庫群・下水処理場が南側にまとまって位置していました。
また、このようにまとまった空き地があるのも駅南側の特徴でした。
最近は、この空き地も開発が急速に進みつつあり、かつての倉庫群は急速に姿を消しつつあります。
駅を東陽町に向かって歩くとぶつかる、明治通りの東西線以南も倉庫群が密集しています。


 
南砂町駅2番出口の目の前は公園となっています。
公園は縦長で、遊歩道があり、簡単な散歩ができます。
その公園を北へ進むと、奥にジャスコ(最近、営業開始しました)が見えてきます。
また、南砂町駅周辺では再開発計画が行われています。
かつての倉庫地帯の空き地を、公園などに作り替える計画です。
これにより、南砂町駅の出口が1つ新設されました。


 
この駅付近は、初めにも書きましたとおり「江東0メートル地帯」に位置しています。
そのため、この付近はこれまでにも様々な災害(洪水)に遭ってきました。
左写真の塔は、洪水で増水した高さを塔に書かれている線で示したものです。これだけ増水したのです
そのため、駅の入り口も高くなっているだけでなく、防水扉までついています。
これは、洪水で浸水されないためのさらなる工夫です。



関連レポート
No.16 南砂町駅新出口完成
No.17 変わりいく新砂地区

〜沿線リンク「南砂町」
江東区のお助け情報サイト 管理者…Marry Marshal Inc. 様
江東WEB 管理者…江東WEB事務局 様



南砂町駅乗降客数(平成12年度版)
定期 定期外 乗降客数合計
人数 22,855人 12,403人 35,258人
占有率 64.8% 35.2% 100.0%

南砂町駅の乗り換え、出口階段への降車位置
西船橋方 1号車 2号車 3号車 4号車 5号車 6号車 7号車 8号車 9号車 10号車
乗り換え線
出口 2番、3番 1番
その他 ES、EL

終電案内
営団東西線中野方面 中野行 0時13分(23時59分)
東陽町行 0時31分(0時31分)
営団東西線西船橋方面 東葉勝田台行 0時22分(0時12分)

南砂町駅出口案内と出口風景
出口1 出口2
明治通り 江東図書館
日曹橋 南砂3丁目公園
みどり団地 都下水道局砂町水管理センター
都営南砂4丁目団地 荒川・砂町水辺公園

追加情報、間違いがありましたらこちらまでお願いします。



<−西葛西(にしかさい)南砂町(みなみすなまち)東陽町(とうようちょう)−>



路線案内トップに戻る