![]() | ||
1. |
2. |
3. |
■腕のツル植物を塗ります。当初は腕輪かタトゥーを入れるつもりが、謎のツル植物化。 | ■まず、明るめの黄緑でざっと下地を塗ります。ハイライト部分はあらかじめ塗り残します。 | ■色がちょっと若葉っぽくないと感じたので黄色をさして明るいイメージにしてみたりする。 |
4. |
5. |
6. |
■3が終わったら乾燥して、黄緑で影の部分を塗り重ねます。ツタの部分にも薄く茶色を。 | ■葉の一番濃い部分を強調して乾燥。ツタ部分も薄茶色を塗り重ねて少しずつ濃くします。 | ■ツタ部分の一番濃い影の部分を塗り終わったら乾燥させ、水滴ブラシでボカして終了。 |
![]() | ||||
1. |
2. |
3. |
4. |
5. |
■ここはわりとどうってことないんで(そんなコト言ったらこの講座全体どうってことないんだが)さっさと終わらせます。まず2の段階でベースを塗ったら乾燥。3で微妙に色相の違う黄色寄りの茶色を影部分に使ってまた乾燥。水彩ブラシを一番細い状態にして4で木目を描き入れます。木目も影になっている部分は多く濃いめに、明るい部分は少なく薄めに描きます。んで、4を乾燥したら、5で全体に一番濃い部分の影をもう一回強調。このパーツは小さいので、他の広い部分より陰影が多少キツめでもオッケー。細かい葉っぱの部分は腕のツタと全く同じ手法で描いています。 |
![]() | ||
<<<Back |
|
Next>>> |