© ONSCIBOGOS
南東北MTG Ver.13
May 28th 2005
in 宮城県刈田郡七ヶ宿町 七ヶ宿ダム周辺
日程44時間
走行距離1170km
MTG三種の神器
@ 高感度デジタルカメラ
@ 超高級MTGカード
@ 最新カーナビ
一部、表現に誤りがあります
昨日洗車したので、コレでよしっ・・・と
さてさて、時刻は23:03
予定では22:00だったのに
23:50
R8号を通って、滑川(なめりかわ)I.C.から高速〜
ここから新潟の「中条」I.C.へ
この時間帯、車が少ない・・・
昼間も少ないけど(滅
00:50
新潟県「名立谷浜(なだちたにはま)」S.A.
一旦休憩〜
2:10
新潟県「黒崎」S.A.
ちょっと眠くなってきたか・・・
3:00
「中条」I.C.で高速を降りる
ここから下道(R113)で宮城県入りを目論む
さすがに疲れたので、山形県「関川」の道の駅で仮眠・・・zzz
3:30
おはようございます
4:15
45分の仮眠・・・(少なっ
たった45分で明るくなるもんだ
山形側は、すごく霧がかかってたけど、宮城県に入ると快晴
しばらく走ると、「七ヶ宿」に到着
この辺りで綺麗な写真を撮っておけばよかった・・・と後悔
6:30
MTG開催場所に到着
たぶん一番のり♪
Yaa殿、ごめんなさい
「テロ警戒中」という看板が・・・
まさにこれから、マーチのテロが
七ヶ宿の写真
MTGではツーリングを行うらしいので、ガソリンを入れに「松島」へ
下の写真の赤い橋を、カップルで手をつないで渡ると別れるらしい・・・(Villainy殿情報
ここで、Yaa殿から「1番に着いた」というメールが
残念ながら、一番は私です(ニヤ極悪
すると、「松島から5分でワープして来い」というメールが・・・どやされるんでしょうか^^;
かも殿のゴン太号なら可能でしょう〜
いかん!
松島を堪能しすぎた・・・
R4をひたすら走って、MTG会場へ・・・
みよし殿には「12:00には着きます」とメール
おや、いつのまにかR4から外れてるし(?)
ここで、のB殿から「Walerさんからブツを預かってくれ」というメールが
のB殿は私がすでに到着している思ってたと思いますが、まだ着いてないのに安請け合いを・・・^^;
名取市の給油所で、店員さんに
「七ヶ宿まで何分ですか?」
と訪ねると、
「そうですね、1時間はかかりますね」
うぐ、やばい! もう11:20でござる
いっそげ〜い!
ワープなら40分でいけないか・・・?
R4からR113へ〜
やはりどうしても、12:00までには着けないと思い、みよし殿に連絡をしようと電話を持った瞬間に、みよし殿から電話が・・・(やばいっす
「あと10分で着きます」と申し、SpeedUp!
みなさん、お待ちかねのご様子
大変申し訳ありません
ご迷惑をおかけしました
着くや否や、すぐさまツーリングの説明が
かなり待ってらしたみたいで・・・^^;
参加された方々、ご迷惑をおかけしました
行く途中、かなり急いでいたので、写真は殆どありませんし、MTG写真も少ないです
ツーリング開始!!
30台が連なっているのは、かなり異様??
七ヶ宿を左手に、ラリ〜
みなさん、速過ぎ^^;
前車のRUIKA殿、かなり速いっす
置いていかれる私
やっとこさ、追いついた〜
農道?らしきところで休憩
な、長い・・・
先頭は何処じゃ〜
MTGに出遅れたので、ここでMTGカードを何人かに配布
やっと先頭が見えたと思ったら、再出発という号令が・・・
こけし民芸品・・・有名なのか?
のどかだねぇ
この間に事件があったのは、他の方のレポートでご存知かと思いますが、私は何もお役に立ってませんので、割愛させていただきます
今は何処?
七ヶ宿公園でゴール
K-11とK-12が別れて整列
ラリー中に自爆してしまった、YUSU殿
みんなで野次馬・・・
私には手助けできる技術がないので、傍観していたことは内緒です
さて、恒例らしいジャンケン大会
みなさん、いろんなモノを持ち寄って〜
フェアレディは景品ではありません^^;
そして閉会の挨拶
家に着くま・・・ ・・・から〜
お疲れ様でした
このあと、密談のもとに進めてたブツの仕入れが・・・
ジョン吉殿より、FRPボンネット、リアハッチ用ダンパー、アイライン、リアアンダースポイラーを頂戴
この日は、山形で一泊
さすがに、45分しか寝てないので写真も撮らず、宿へ直行&就寝
山形で一泊し、さくらんぼでも食べに行こうといていたが、まだ時期が早いらしく断念
しっかり調べて来ればよかった・・・
で、猪苗代湖へ行くことに決定
会津若松に来て初めて知ったが、磐梯山ってココなのね^^;
は〜磐梯山は〜♪
猪苗代湖・・・特にこれといって(滅
どこから撮ればいいものか・・・
「いのわしろこ」じゃなくて
「いなわしろこ」!
猪苗代湖近くの「ガラス館」に到着
っとこんなもの発見
ネタのために食べとくか・・・
猪苗代湖ビール館オリジナル
地ビールソフトクリーム
味は・・・?
旨いっす
ラムレーズンアイスのレーズンを抜いたヤツって感じです
この表現は、意外に的を得ていると思われる
ちなみに、アルコール分は含まれておりませんので、ご安心を〜
喜多方ラーメンも食べときますか
北陸MTGでもラーメンを食べましたが、ラーメン通ではありません
ずぞぞぞぞ・・・!
富山のラーメン(黒ラーメン系では無い方)と似てますな
お土産コーナーにあったモノ
新千円札が525円で売ってました
激安ショップか?
磐梯山とマーチ
帰りまっせ〜
磐梯河東I.C.から高速へ
阿賀野川で休憩
この辺りから、1時間おきに休憩をとる
何気ない写真
この写真を撮った後・・・
トンネルを走行中
時速80km制限の道路で、トラックがいたので時速100kmで追い越しを・・・
すると、トンネルの中が赤い光が挿し込んで来て、バックミラーを見ると回転灯を回している覆面レスラーが・・・危ない危ない
すぐにトラックの前に入り、死界になっている間に原則を・・・
回転灯を回しながら近づいてきたのか、追い越しをかけた瞬間に回したのかは定かではないが、少なくとも覆面君を追い越ししてないはずなので大丈夫だろう
幸い後ろの車よりさらに後ろ(後方約80m)を走っていたので、すぐにトッ捕まえるわけでもないみたい
トンネルを抜けると、覆面君はどうやらクラウン系っぽい?(写真は撮れなかった)
しばらく走ると、覆面君は路肩に止まってしまったので、一時安堵
ちょうど休憩もしたかったので、S.A.でやり過ごす&給油
結構時間を稼いだので、覆面君も先を行っただろうと思うが、念のため時速80kmで走行する
しばらく走ると、先ほどの覆面君らしきものが獲物をゲットしたらしく路肩で口説いていた
「やはりな・・・」
何はともあれ、19:00頃富山に無事到着〜
さて、ジャンケン大会でゲットしたものは・・・
柿ワインとK12ストラップ
柿ワインは「ヤンコ」殿の出品
美味しくいただきました
「柿」という感じはなく、女性にも飲みやすいと思います(飲ませてないけど^^;