2004年1月のログ

2004年01月01日

つけてみた

おもむろにアクセス解析などをつけてみました。少しは見ておもろいサイトにしないと。

16:01

新しい年です

あけましておめでとうございます。

さてさて、この日記もなんだかんだで年を越すことができました。まだまだ未熟なサイトですが、これからもぼちぼちとよろしくお願いします。

せっかくの区切りですので、テスト中だった改訂版をトップに持ってきました。おそらくは問題ないと思うんですが何かあったら連絡お願いします。

12:33

2004年1月4日

振ったネタには、、

依然オフラインでネタをためているのですが、その間に年明けすぐに設置したアクセスカウンターをチェックしてみました。いくつかのキーワードで検索サイトからたどって、ここにたどり着く方もいるみたいですが、またそれが、振りっぱなしのネタだったり。振ったネタにはちゃんと責任を取らないと行けないですね。反省。でも、予定を立てると逆に沈没するので、気が向き次第ということで(ぇ

16:55

物欲レベル上昇中

現在、親戚の家に出向いているのですが、あいにくインターネットへの出口がアナログ電話回線のみで、かつ大勢の人数がごった返している状態なのでゆっくりチャットにもつなげない状態です。

そんななかで、小発見。親戚があのiPodを持っていたのですよ。5GBなwithout Dockなのですけれど、イアフォンをちょろっとつなげてiTunesと同じ感覚で音楽が流れてきた瞬間、かぁーっときました。こんな簡単に音楽が聴けるのか!と。なにせ、普段から音楽を聴くのは愛機PB12inchを引っ張りだしてきていたものですから、いざ聞くにしてもちょっとした心構えがいりました。バスの中で聞くときなんかは、まず立って聞くことはできませんし、座って聞くのもわざわざそのためにパソコンを鞄から取り出すのがめんどくさいし、直すのにも手間がかかりますから。

ともかく、気持ちはもうiPodに向かってのスタートをダッシュできってしまいました。こうなってしまっては止まらない。知ってしまったものはしかたない。せいぜい、判断を損ねないように冷静になることにつとめることにします。

13:13

2004年1月6日

テレビにプラグイン

親戚の家から帰って参りました。帰宅した後は、3日ぶんのサイトチェックをしたり。

ふと、こんな時間に思い立って、Macをテレビにつなげて遊んでみました。家で一人女医Hackなんかもしたことがあるので、初めてという訳じゃないんですが、てもとに高解像度のMPEG2があったので試しに画質をチェック。当たり前なんですが、すごくよかったですね。普通に見れます。こういうのは日常的にキャプチャリングでTVを録画している人にしたら常識なんでしょうがね。

いままでは、ADSL1Mbps程度という制約もあって、比較的低画質なものしか表示する機会がなかったので、いまいちわからなかったんですが、そこそこの画質より上のムービーを表示させると、テレビによる効果がはっきりとわかります。ぼやけていた輪郭がしっかりとし、色も鮮やかに見えますね。別段、ハイビジョンテレビということもない普通のテレビなんですが、かなり違って見えました。これは何が影響しているんですかね。CRTだからってことではないとは思うんですが。やはり、文字なども表示しなければならないパソコンのディスプレイと違って、テレビは動画専門ということでしょうか。むーん、解像度の問題でもなさそうだし、きめては何なんでしょう。

調子に乗って、iTunesのビジュアライザーをテレビに全画面表示したりしてみたんですが、これも、ものすごくきれいでした。音の方もMacのイヤホンジャックからテレビにつなげていたので、ちょっと豪華な感じでしたね。まぁ、テレビはアンテナつながっていなくてもコンピュータがあれば、楽しめるものだということを発見したというこですかな。

0:58

2004年1月7日

やりくりが大変です。

個人的に、昨日の発表で注目できたのはiPodが安くなって10Gモデルが15Gに容量アップしたことですね。iPod miniはどうもあまり評判が良くないみたいですが、僕も同じように今一という感想です。正直、スクリーンに映し出された瞬間、「あれ?」という感じでした。なんか、デザインがねぇ。もっとプラスティックなキュートな筐体に収まってると思ったのに。性能では当然、15Gモデルには勝てないというのだから、そこはデザインが比較する上で重要なポイントです。やっぱり、新しさでいうならばminiなんだろうけど、あのデザインはいずれ飽きてしまう気がしますね。やっぱ、15Gモデルですか。

もう一つ注目というか、面白そうだったのはiLife。これも、大方の意見と同じですけれど、やっぱりあのGarageBandは一度はさわってみたいです。そのうちあの基調講演のムービーが出回るだろうから、見ていない人は一度見てみるといいですね。かなり、面白そうです。iMovieとiDVDは動画を編集することがあまりないので、何とも言えないです。しかし、iPhotoは、今よか、もう少し使いやすくなりそうなので小期待。でも、あのソフトってデジカメで撮ってきた画像を管理するのにはすごく便利なんだろうけど、インターネットで収集した画像なんかを管理するのにはあまり向いていない気が。だって、写真も普通の画像もいっしょくたなんだもの。ちなみにiLifeにはアカデミック版があるのです。3400円。やすー。

いいかげんに楽しく女医をするためにAirMacカードも取り付けないと行けないので、そのことを考えると、今まで貯めたお金が一気に蒸発しそうな勢い。いちど、きっちり買い物の予定をたてることにします。

てわけで、カレー作りへ。

16:21

なんか興奮状態です。おもしろかったよ、基調講演。

こんな夜中まで、#dameTunesで興奮しっぱなしでした。ストリーミングってすごいわ。すごい遠くなはずなのに、リアルタイムで目の前で聞いてる人と同じ早さで情報を手に入れたんだもの。ネットワークってすごい。具体的な感想は明日にでもちょろっと。

4:37

まもなくです

各所で話題のMacWorldSanFrancisco2004そのKeynoteSpeechが間もなく始まるという所です。

僕としてはiPodに心を奪われてしまっているので、それに関するお話に興味津々と言った所ですね。誤報っぽい話では、クレジットカード大かつ10000曲なiPodが出るということですが、なんぼ何でもそれはというスペックですな。欲しいのは小さくて色付き、液晶じゃなくて本体にね。べつに40Gのやつとかが安くなってくれたんならば、それもうれしいところですが。

ともかく、冬休み最後のイベントを夜更かしつつも楽しむことにします。

1:30

2004年1月10日

ちょっと一息ブレイクタイム

昨日帰ってからの経緯。

買ってきた"マリア様がみてる"のを1/3ほど読む。
飯の後、"JavaプログラミングBlack Book"を読む。
風呂の後、"マリア様がみてる"を読む。25:00頃に読了。睡眠。
昼頃に起床。飯の後、"JavaプログラミングBlack Book"を読む。
都合良く、Amzonに頼んであった本が届く。そのまま"R.O.D〈第8巻〉"を読了。

ものすごく本づくしであった、と思ったけれど、箇条書きにするとそれほどでもありませんでした。でもまだハルヒ2冊が残っているので、まだまだ読む本ありますが。今日中に読むかはまた別の話。

ネタには責任を取る必要がある、なんてことを書いたのは、もともとアクセス解析の検索フレーズによく引っかかっていたのが本の名前だったりしたので、そう思ったわけですが、今回も懲りてません。要は読書感想文を書くことになるわけですから、苦手と言うか。むー、めんどい(ぉぃぉぃ。

17:42

2004年1月14日

なんとか一曲

どうにかこうにか家に帰ってからのほとんどの時間をつぎ込んで、初めてのRec作品完成。MEZZOのED"蜜"。なんかつかれたっぽ。

24:21

初Recになります

#dameTunesでやってるカラオケシステム女医ハック、それの配信曲を作る作業をRec(レック)というのですけど、今日はそいつにはじめて挑戦しました。作っているのはMEZZO(メゾ)のOPとED。放送したばかりだからCDが発売されているわけではないので、曲を聴きながら歌詞を拾い上げていかないといけないんですが、このOPもEDもかなり聞き取りづらいので苦戦中。初級者の私だけでは心もとないので、仙人にも手伝ってもらったり、ほかにもいろいろお助けしてもらいながらやっているのですけど、この歌詞が最大の壁となっています。まぁ、何度も聞いてればそのうちどうにかなりますかね(笑)。

Recもなかなかたのしい女医ハック。参加したい方は#dameTunesへ、というのはお決まりかな(笑)。関西の方も募集ちう。

21:51

2004年1月18日

まぁ、ぼちぼちいこう

やりたいことも多いし、具体的にやろうとしていることもたくさんあるんだけれども、どうも気持ちが追いついてない感じです。2、3日まえまではあんなに楽しかったのに、今やろうとすると拒否してしまう。というか、それがどんなことであっても今は心から楽しめないんですね。

別段、悲しかったとか苦しかったとか、気持ちに激しい変化が起こるようなことがあったわけでもなく、どうしてなんでしょうね。

前までがあまりに調子が良かったから、その反動がきているのかもしれませぬ。停滞している気持ちにがんがん攻めていけばなおるのか、それとも受け流すべきなのか。まぁ、どうこうしているうちに何かがボカーンと吹き飛ばしてくれることでしょう。

20:51

2004年1月20日

更新用スクリプト

ここの日々の更新に使う分のHTMLタグは題名ごとにアンカーをふっていたりするので、いちいち手動で入力するのがめんどい仕様です。ですんで、そのために作ってあったAppleScriptがあるんですが、それをなんとなく公開。かなりローカル仕様なのでそのまま使えることはねいでしょうがなんかの足しにはなるかも。このへんがスマートじゃないよ、みたいなアドバイスも大募集です。

input_tag.txt

テキストの内容を、スクリプトエディタなりスクリプトメニューで開いて動かすとクリップボードにずるずるとその日用のタグが読みこまれるようになっとります。

21:48

ものはげしく復活

なんかすげく心の調子が悪かったのだけれど、もがいているうち、どうにかなおった模様です。その反動か、いまはかなりのいきおいでテンションが回復していってます。右肩上がりです。

鬱っていたときは、ここの日記を書くにしても、もっと人を引きつける内容書かなければ意味がないのだ、なんてことを考えたりしていたんですね。こう、俺が見ているページもっとおもしろいではないか!もっと近づかなければ!という感じで。

世の中にはすげいページが山とあるけど、べつにわしは便利系サイトを作りたいのではないし、万人受けするページって言うのはそもそも無理だし、要は、自分が思うようにいじり倒しちゃえば言い訳ね。

ページのこと以外にもいろいろ考えたわけですが、ようは自分の可能性を限定しては行けないちうことですな。(引用です。ありがたいお言葉。)周りの人に迷惑をかけるわけにはイカンわけだけど、思うことを思うようにしろってことだと解釈。不安なことでもやってみなわからんのです。安全なことばかりしていても可能性は広がらんのです。

20:56

2004年1月22日

ぬけがら

今日は珍しくもテレビをそれなりの時間見てしまった、かつ、学校でのサッカーの授業による睡魔のおかげであんましまともに建設的な活動ちうものができませんでした。あ、弟につきあってゲームもしてしまいました。

それでもすこしはJavaプログラミングBlack Book 2nd Edition なんていうものを読もうと努力したりしてみたんですが、一度コタツの魔力にかかってしまっては最後、魂のない抜け殻状態で一時間以上すごしてしまいました。今も抜け殻ときちんとした人間のあいまを彷徨い続けてますけど。むー、なんだか、けっこう無駄時間。

ともかく、明日はこんなことがないように充実した生活をせねば、と反省しまして、意識がまだあるうちにさっさと寝ることにします。明日は録ってあるマリア様がみてるの日、ごきげんよう。

0:49

2004年1月23日

コンピュータは道具

iLifeがぽつぽつと届き始めているみたいですね。私は学生特権アカデッミクパックを注文してあるんですが、一足二足おくれていますかな。コンビニ振り込み用紙も届いていません。この分だと来週の期末テストが終わってからになりますか。まぁ、テストのまっただ中にやってくるって言うのもそれはそれで。実際、過去、PB12"はテストの最中にやってきましたが、親に差し押さえられたりしましたが。

今日は弟がWindowsMediaPlayerでCDをHDにリッピングしようしていたのですが、アレは曲目のデータをインターネットから取ってくる仕組みがいまいちわかりにくいんですよね。しかもなんかまともなデータでない場合なんかもあったり。iTunesはそれに対してらくちんです。ということで手をこまねいていた弟にiTunes使わせたらいっぱつで目的達成できたようです。なんていうか、同じことができる道具なら説明書がなくてもいいのにこしたことはないですよね。それに、説明書の必要のない道具の方がすぐに手になじむと思うのです。なんだか的をえてないたとえだ。

23:58

2004年1月25日

びしょびしょです

かまくら

ちょっと外を見に行くつもりが雪遊びを思いっきり堪能してしまいました。

今日は滅多にないほど雪が積もったので外に出て行って"かまくら"もどきなんてものをつくったり。そんなことを兄弟としていると当然ながら雪の投げ合いになりまして、お互いびしょびしょに(笑。そり滑りまでしてしまいましたよ。米の袋製のそりでしたのでお尻の痛いこと。え、もうすぐ19歳になりますけどなにか?ある意味、田舎ならではの楽しみです。

15:55

2004年1月27日

あんてな

今まさに高校生活最後のテストを満喫しております。人は義務を課せられているときほど、非義務なことがらがうまくいくという法則?はぼくの場合当てはまりそうです。

テストに向けるはずのエネルギーを使って今日帰ってから行っていたのは、自分用アンテナの設置です。アンテナって言うのは、更新時刻順に定期的にソートされるリンク集のことですね。

そもそもぼくがDMNGになるきっかけもいぬリンクからなんです。

ふだんはいくつかのアンテナをまわってめぼしいサイトをチェックしているのですが、さらにシンプルさを追求して自分用選りすぐりアンテナを作ってみました。(pic)

これで、ここのサイトはいつも行ってるとこだっけ?といった問題は解決です。DMNGメンバーサイトなアンテナけものアンテナとの使い分けもばっちり。

でもこれはあくまでもローカル用。プロバイダの鯖でまさかcronを走らせたりはできないでしょうな。

ともあれ、アンテナは便利です。それに、人のアンテナをのぞいたりするのも楽しいですね。ある種のアイデンティティーの発信の場になってるんではないでしょうか。(そう思うなら晒せよな>わし)

15:37

2004年1月30日

これでおしまい

今日でなんとか期末テスト、さらに言うと高校生活最後のテストを終えることができました。物理と化学には多少問題があったかもしれないけど、さすがに卒業できないと言った致命傷には至っていない思います。いや、そう思っときます。(汗

学校に出向くのもあと数回ということで、テスト自体は朝の9:30ごろには終わって帰れる状態だったのですが、友達と昼飯を食べてきました。ひさしぶりにしゃべりまくりでしたよ。大量にかけられたタバスコの味がまだ残ってます。(ぇ

もう授業自体を受けることはないのですが、未だに感慨深いものは感じませんね。やはり、受験が残っている人が大多数ですから、教室の雰囲気もそれどころではないと言った感じで。

受験勉強で頭にものを詰め込みまくったわけではないので、高校の学習内容をすべて完璧に網羅している自信はありませんけれども、かなりの物事を頭の引き出しに収めることができたのは確かです。それにそういったことを冷静に認識できる精神も手に入ったのでは。いろいろと物事を認識して考えるようになりました。

さぁ、次は大学入学までのこの2ヶ月をどう過ごすかですな。めったに取れない規模の時間ですから後悔しないように。

17:27

mail:va8y-fsi@asahi-net.or.jp