全学中掲示板2006/11前半

ペンネームで発言してね!!



以前のログ 以降のログ ログ目次

海辺の香深、日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月15日(水)00時58分11秒

利尻・礼文には、まだ、行ったことないのですが、
その「礼文」には「カフカ」(香深)という地名があるらしい。
島だから、たぶん、「海辺」にあるのだろう。
「村上春樹」さん、という名前を、はじめて聞いたときには、
じつは、そういう感想抱いたひとは、ほかにも多かったのかもしれないが、
ご他聞に漏れず、私も、(「村上龍」+「角川春樹」)÷2、を、思い浮かべてしまったのですが、
「カフカ賞」→「ノーベル文学賞」の、恒例の道(?)から、はずれてしまったのは、惜しい?


おススメ 投稿者:みゆた  投稿日:11月14日(火)11時52分42秒

ジャズ・クラシックに関らず、
Yahoo U.Kに行って、BBCのHPからラジオに行くと、
向こうのプログラムばんばん聴けて最高です!

ジャズ・クラシックはBBS3です。

私は、大体いつも聴きながらPCに向かってますよ。


ジャズに憧れているからジャズ大好き 投稿者:みゆた  投稿日:11月13日(月)16時21分42秒

先週ののだめは見逃しました・・・

別にクラシックと言ったって、たかが音楽の一ジャンルっすから。
バッハだったら、ドイツのDpop??くらいに思っていいんじゃあないでしょうか?

かなり過激な発言ですが・・・

結局なんでもそうだけど、好きか嫌いしかないんです。
同じ作曲家でもこれは好きだけど、これはちょっとーーとかよくあるしね。

まずは、いろいろのだめを通していろいろ聴いて下さい。
同じ曲でも弾く人によって違ったりね。いろいろです。

私は、最近のヒットは綾戸智恵かな。
あの人はすごいと思う。
キャラもすごいけど、ピアノもすっごく上手い。

音楽が生き生きと息づいてんの。だから好き。


朝のカフカ的諸問題につひて日記 投稿者:  投稿日:11月13日(月)08時39分11秒

起きて 嵐の前夜といった 静かな台所で ノータリンのまま
コーヒーメーカーに しょーもないミスドのマグで二杯分の水を注ぐのです

その水の量が問題なのです  もーろーとしているので勿論メガネはつけていない
7分目かそこら その日によってかわるのです

一刻も早く水物を摂取せねば まずいわけで しかるに一杯分しか作らないと

「ない」とか

またはデタラメ計量のコーヒーは

「うすい」と

叶恭子的 遅起き女に 指摘されるトコロとなり 朝の気分台無し
と云った諸注意を 細野に伝えたいけど。


ノータリン日記 投稿者:  投稿日:11月11日(土)09時05分35秒

月寒でシャッター街を楽しむべく 寒空の中 歩く
「亜本屋」消滅してました。

コーチャンで立ち読みしながらストレッチしている人がいて
「トムソーヤー創刊3号」を見てて 目で ここは本屋す と話しても
やめないので おっかなくて逃げ 群像12月号で 「僕の古書修行」が最終回と知る。


ムーンライダーズ@札幌ザナドゥ 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月10日(金)23時48分34秒

行ってきました!とても、ブラボー!
じつは、ライジング・サンの頃から、今日のも、さっそく予約入れていたのですが、
会社の新入社員歓迎会の案内が来たときには、もろに、日程がかぶってしまってるじゃん!と、蒼白になった・・・
行事を欠席すると、いろいろと、無言のプレッシャーがある職場の雰囲気もあり、どーしよー?と、悩んだのですが、
一晩考えて(大げさ?)、やはり、自分の意志を通さなくちゃ、後悔する、と思った。
次の日、「理由が、私用なので、心が痛みますが、先約ありますので、まことに勝手ながら、欠席させていただきます」と、幹事に、社内メール送った。
帰ってきて、やはり、社内での立場がどーのこーの、とか、に負けず、我を通して、正解だった!
「のだめ」関連で続いているネタからの、ちょっとした、つながりでは、ヴァイオリン。
そう、ムーンライダーズは、「くじら」さんこと、武川雅寛さん(ヴァイオリン、トランペット、マンドリン等担当。楽器持ち替えるの忙しそうだった)の存在によって、ほかのポップス系・ロック系バンドにはない、サウンド上の特徴を印象づけているのですが。
今日のステージでは、面白い演奏形態を見せていただきました。
くじらさんのヴァイオリンの弓を、慶一さんが受け取り、弓を直立させた状態で持つ。
その、慶一さんが持つ、直立した弓に、くじらさんがヴァイオリンをこすりつけ、音を出す。
というのは、「のだめ」で出てきた、「ジミヘン風アクション付きヴァイオリン奏法」以上に、禁断のワザ(笑)なのですが、
けっこう、はずさずに、いい音出していたのは、さすが!と、唸ったのでした。


訂正。 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月 8日(水)23時55分47秒

>「旧ソ連」圏の中では、「キリル文字」系、「アラビア文字」系、「アラビア文字」系が混在してるはずですが、
→「キリル文字」系、「ラテン文字」系、「アラビア文字」系。
それから、「インド文字」系も、侮れません。


ハチャトゥリアン「剣の舞」 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月 8日(水)23時47分32秒

それから、今週の「のだめ」では、「こたつ」が原因(?)で、いろいろ、堕落していったり、ハチャメチャになったりする場面のBGMが「剣の舞」だったのは、ウマい(「上手い」&「美味い」)と思った。
「剣の舞」には、幼少時、初めて聴いて以来、何か、特別な思い入れあったのを思い出しました。
「クラシック音楽は、退屈だ?」と思ってる向きのかたも退屈させない、挑発的な曲?
「ハチャトゥリアン」と「ハチャメチャ」に、「ハチャ」という語感が共通するのは、偶然です(笑)
しかし、そういえば、「ハチャトゥリアン」って、「剣の舞」以外は、あまり知らないけど、と思い、検索してみたところ、グルジア生まれのアルメニア人、だそうで。
「グルジア」と「アルメニア」というのは、じつは、「独特の文字を持っている」
という、全然別な視点から、興味を持っていたのですが、へんなところ(?)で繋がる。

「旧ソ連」圏の中では、「キリル文字」系、「アラビア文字」系、「アラビア文字」系が混在してるはずですが、
そのどれでもない、「グルジア文字」と「アルメニア文字」には、なんだか魅かれています。全然読めないのですが(笑)

注)
「キリル文字」
最近、「Д」などは、顔文字の部品として、好まれてるようです。「ロシア文字」と呼ばれることも多いけど、厳密にいうと、「ロシア」「ウクライナ」「ベラルーシ」、それから、旧ソ連ではない、東欧圏でも、ビミョーに違うらしい

「ラテン文字」
英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語など、多くの言語で広く使われている、いわゆる「ふつうのアルファベット(?)」です。ただし、「ウムラウト」「アクサン」等、上下左右に「記号」が付加されるパターンは、思った以上に多様?

「アラビア文字」
中央アジア地方に多い「○○タン」または「○○スタン」という国々は、イスラム文化圏。


ジョージ・ガーシュイン「ラプソディ・イン・ブルー」 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月 8日(水)01時13分22秒

すいません、「音楽史」は、まともに知らないので(^^;)、
みゆたさんあたりから見たら、呆れそうなことを書いてしまうのかもしれませんが(^^;)
ジョージ・ガーシュインってのは、「クラシック」と「ジャズ」の分岐点だったのかなぁ?
「楽譜」通りに演奏することに、作曲者の絶対の意志がある、と、こだわる「千秋センパイ」に対して、
耳で聴いた感覚を、自由に解釈して、「メチャクチャ」ながらも、どこか心にひっかかる演奏にしてしまう、「のだめ」の手法は、むしろ、「クラシック」よりも「ジャズ」なひとなのかなぁ?


のだめはいいね 投稿者:みゆた  投稿日:11月 4日(土)16時16分44秒

私も、コミックから生徒に借りて読んでます。
ちなみに、最後に流れるガーシュインのラプソディーインブルーは、
オケと競演済み。
とか言って、もう弾けないよ。

これを通して、クラシックに親しむ人が増えるといいと思ってます。

のだめのキャラは最高だよね。
クラシックやってる子達のへの偏見が少しは、
なくなるかね?
まあ、あそこまで変なのは少ないけど。。。

14歳の母も、志田未来ちゃんのファンだから見てる。
デスノートも始まったしね。


あら、地震だ! 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月 1日(水)23時42分25秒

と思い、速報見るために、TV点けたところ、
「11時20分頃、神津島、新島付近で地震がありました。津波の心配はありません。震源地は三宅島付近」とあり、
10階に住んでると、北海道からも、伊豆七島あたりの地震キャッチしてしまうのでしょうか?
と思ってたら、次に「11時20分頃、北海道地方で、やや強い地震がありました。津波の心配はありません。震源地は十勝地方南部」、って、あれ?どういうことなの?震度4は日高地方東部、震度3は十勝地方中部南部と、神津島・新島、
って、「同時多発地震」?


以前のログ 以降のログ ログ目次