全学中掲示板2006/11後半

ペンネームで発言してね!!



以前のログ 以降のログ ログ目次

「地名」にケチをつけると「致命」的になるおそれもある、日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月30日(木)00時10分31秒

札幌市が政令指定都市となり、「区」ができたのは、「札幌オリンピック」、あるいは「地下鉄開通」と、同じ頃の、1970年代前半頃、だったでしょうか?
当時の、札幌市の「区」といえば、東南西北白「豊」中で、この「豊」のかわりに「発」ならば、麻雀の字牌が全部、揃うじゃないの?そして、おりしも「発寒」という地名がある!と、注目した、とある麻雀狂が発端になり、「札幌市発寒区」を作ろう!運動、も展開されていたらしい。
時を経て、その後、札幌市の「区」には、「手」「厚」「清」などが分区し、麻雀にこじつけると、「手」は「厚」くなり、「清」一色を狙えそうなところまで来た?のかもしれませんが、「発」に関しては、まだ「不発」だった?


ケルン書房再訪またはいかにして週間文春週間新潮はピカリ湯から消えたのか、はたまた高島敏男の「お言葉ですが」の連載は中止になったのか日記、勿論 寝癖頭でデタラメコーヒー 投稿者:  投稿日:11月22日(水)09時00分46秒

雪が積もる前に 琴似行きを敢行

今回はイトーヨーカドーに駐車して後顧の憂いなくケルン書房に潜入

ダンボール箱に通路邪魔にされても かくありなんと 作り笑顔
雑誌 新評別冊 「都筑道夫特集」を見つけ 値段を見ると なし

笑顔で いくらすか。調べ2000円 と。やめました。

閑話休題

柳家小さん治が 「天皇の世紀」を探し 日高のしょぼい本屋の奥で見つけ
お こんなとこに とおもひ  そして これは そのままにしておこう と
買わずに 立ち去る  かくありなん。

シニヤは ちょっと高いなあ と見しただけなんすけど

のだめは らりったノダメを初見 勿論デタラメ見
虻 文教堂も入りました。


「のだめ」の知られざる(?)演出 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月21日(火)02時38分54秒

じつは、わたくし、TV番組は、狙ったモノ以外は、あまり見ないほうなので、
ほかにも、こういう手法があるのか、それとも「のだめ」のケースが、かなり特殊なものなのかは、ようわからんのですが・・・
いきなり、ドラマが始まり、CMもなしに10分前後続いた後に、スターティング・テーマとスポンサー紹介が、ようやく出てくる、という構成も、面白く思ってる。


略字アルファベット日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月21日(火)00時35分56秒

うっかりしてると、混乱しそうです。
中には、両方の語を並べてみて、初めて、違う語だったことに気づくことも。
まぁ、「3文字語」と「2文字語」が違うことは、さすがに気づくのですが、
BBCとBBSとBS2とか、NPOとPKO、DVDとDVとDMV、DHCとDHA。
「NHK」は、さすがに他の語とは間違わないか?と思いきや、
「NHKにようこそ」というアニメ(まだ見たことないけど)の「NHK」は、違う意味らしい。


合唱はいいですよね〜☆ 投稿者:hiruq@  投稿日:11月19日(日)22時05分44秒

勿論NHKのコンクールにもこの夏に出ましたが、そちらは銅賞でした。残念。
あのクールな娘がおいおい泣いてましたっけ。
指導してくれる先生がみんな大好きで、先生もまた優秀で、
先生と生徒が一丸となって、夏休みもすごく練習していたんです。
あそこまでまとまることが出来たのは、本当に先生のお蔭だと思います。
12月25日のコンクールの様子は関東ならば1月21日にTV放映があるのですが、
北海道は北海道地区大会があるから、そちらを流すでしょうね。
実家の母にはビデオを送ります。

11月28日には小学校内のどれみふぁコンサートがあり、楽しみです☆
下手でもなんだかほのぼのしてしまうので、どれみふぁコンサートは大好き。
娘のクラスはジュピターを器楽演奏だそうです。
娘は鉄琴で、始めにソロがあるらしい。こちらが緊張しますー。


そうそう 投稿者:みゆた  投稿日:11月18日(土)00時13分31秒

打ち間違い
解ったと思うけど、

BBC3 


合唱コンクール 投稿者:みゆた  投稿日:11月18日(土)00時12分54秒

今日は、母がNHKの全国合唱コンクールで金賞をとった
真栄中学校に、わざわざ学内の合唱コンクールを聴きに行った。

暇なのと、好きなのと・・・

合唱はいいよね〜〜〜

今年は、伏見中も啓明中もキタラで合唱コンクールやったんだよ^^


数年前、幌西小学校の合唱団も
全国で銅賞を取ったんだけど、先生の献身的な指導があっての
賞だよね。


サザエさんは「ん」ガクク 投稿者:hiruq@  投稿日:11月17日(金)08時16分39秒

全然関係ないけど、太極拳の5級合格しました、わーい。

音楽といえば、娘がやっている小学校の合唱、某テレビ局主催のコンクールで、埼玉県内で最優秀賞を獲り、12月25日に東日本大会に出るんです☆
娘のお蔭で、子ども達のいろんな合唱が聞けて、
今年はいい年だったなあ。
子ども達の歌声って、ハートにダイレクトにきて、わたくし、いつも泣いてしまいます。


「ぶ」ンガクと、「お」ンガク、日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日:11月17日(金)00時23分59秒

「文学が好き」と言ったのに、「音楽が好き」と聞き間違えられたり、
「音楽が好き」と言ったのに、「文学が好き」と聞き間違えられたり。
まぁ、どちらも好きだから、あえて、訂正しなくても、いいっか?と、
あえて、話題は、どちらの方向に傾くのか?と、見守ってたりもした(?)

このように、同じ「ガク」なのですが、「学」と「楽」の違いは、ビミョー?
おそらく、教育現場では、「音楽」を「音学」にしてしまうような場面もあるために、
「音楽」を敬遠してしまう生徒もいるようなのは、残念だし、
「文学」って書くけど、じつは「学」ぶことよりも「楽」しむことなのだ!
という説明したら、飛びついてくるような、粋な生徒がいるなら、ぜひ、今のうちに、囲い込んでおきたい。


以前のログ 以降のログ ログ目次