全学中掲示板2006/03前半

ペンネームで発言してね!!



以前のログ 以降のログ ログ目次

続・KAT-TUN日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月15日(水)01時06分6秒

それにしても、「T-T」(「泣き文字」との指摘あり)のあたり、
「ツ」ではなく「トゥ」は認めるにしても、伸ばし方には異議あり。
「カッツン」でも、「カトゥーン」でもなく、「カッ、トゥン」と読みたいところです。


KAT-TUN日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月15日(水)00時52分58秒

以前、ここで、話題にしたこともあるような気がする、
「KAT-TUN」ってのは、読み方「カッツン」ではないの?の答えを、
たまたま見ていたTVで、「カトゥーン」という読み方をはじめて知りました(笑)
どうも、「視覚」経由の情報が、「聴覚」経由の情報よりも多く入り、
「視覚」的に、それなりに納得してしまっていることで、
じつは、重要な「勘違い」も、多いのかも?


子供のころの遊び場日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月14日(火)00時26分19秒

そのころ、南11条方面に、目を転じてみると、
「りら」「こぶし」「しらかば」などという名の、4階建てアパートが林立しており、
「らり」「しぶこ」「ばからし」などと、逆読みを楽しんでいた。
こちら側の階段から屋上まで上り、あちら側の階段から降りてくる、なんて遊びを、
子供の遊びとはいえ、許していた構造は、セキュリティがうんぬん、と、
ひじょうにうるさい時代である、今から思えば、のどかな時代だった。


「大人の事情」ってのは、何なの?日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月14日(火)00時09分24秒

当時の私の居住地であった、「南9西21」。
南8条側の向かいの丁目は「西23」だったり、「西19」は、しばらく欠番だったり、
いろいろな謎があったのですが、
私が通ってた「M小」と、隣の「K小」との「校区」の境は、
その、私が住んでた「西21」と、ほとんど交通量も少ない通りを挟んだ「西20」。
ましてや、幼稚園時代のともだちとの間には、垣根がなかった地なのに、
突然ひかれた「ベルリンの壁」のようなものだったか?
むしろ、「校区」内でも、信号超える「南9」と「南8」の間のハードルのほうが、心理的には高かった。
こんな、他愛もない道、超えるのにも、「校区」超えの禁則があるの?と、
不条理に思うより先に、「校区」を超えてるんだ!どうだ、まいったか!
という思いはありましたとさ。


北海道も揺れる。日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月 7日(火)22時31分39秒

「駒苫、不祥事で出場辞退」
道民の期待を裏切った罪は大きいのですが、卒業式前後の飲酒、というのは、けっこうみんなやってるのかもしれません(笑)
(「金富士」に、東高教諭陣あらわれ、慌てて撤退、事件を思い出す)
「有名人」になると、言動を慎まなきゃいけない、という、辛さは、里谷選手(奇跡的に、トリノ出場、メダルはとれなかったけど)も味わってる?
TV局関係では、「ナマ放送中、転落事故」から、奇跡の生還のKiアナも、未成年飲酒関係でひっかかったんだっけ。

「札幌でも、姉歯でないけど、耐震偽装マンション発覚」
私の現在の棲み家、JR琴似駅北口にある、11階マンションは、私が購入したときには、
すでに「築20年」だった模様で、耐震構造的に、どーなんだ?と改めて思うが、
最近、西隣にできた「40階建」、これが、わがマンションの方向に倒壊してくるようなことがあれば、コワいことかも、とも思う。


へぇ〜〜〜〜っ 投稿者:みゆた  投稿日: 3月 5日(日)20時45分21秒

正確には、17からだろうね
18の頃にはほとんど書き込み不可能だったからさ

虻さんの会社のうざい人間達
死ぬまで治らないんだって!
夫の職場もすごいよ〜〜〜
あたしは部外者だから野次馬根性丸出しで楽しんで(?)ます
悪趣味

人が集団になると、うざくなるのはしかたないのかね
おっとがログインした
じゃあ また!


「うざい」と「きもい」日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月 4日(土)22時43分29秒

「言葉」は「生き物」だから
(そうでなければ、奈良・平安・鎌倉時代などの「古文」が、
いや、それどころか、明治・大正時代の「文豪」の文でも、
現代人にとっては難しい、ということに説明つかない)
「言葉」には、「乱れ」が生じる余地はなく、あくまでも「変化」なのです。
という見解を持ってる私ですので、
「最近の若者言葉(?)」の中でも、わりと自分的にしっくりくるものは、
ケーハクにも(笑)、使うほー(笑)です。
そーゆえば(笑)、この「ケーハク」とか、「ケータイ」とかの、
「長音記号化現象」も、全学中日誌では、早くから使われてた、もよー。


オレとうざいときもいと。 投稿者:  投稿日: 3月 4日(土)10時18分6秒

春の雪を ちっこい庭に 降るのを まっぴるま眺める

北野さんの好きだったALL THAT JAZZ(’79)を初めて見ながら
この題名「てんやわんや」と訳した人も。
映画版「シカゴ」が好きで 舞台版「シカゴ」を作ったボブフォッシーの監督作品
ロイシャイダー主演 70年代映画の画面の光

中央図書館へ 26条の病院の近くを それらしい店を 探すがカフェだったか
「考える人」二冊(うち一冊 坪内の考える作家に 吉行)
大塚英子「暗室日記」上下 借りる。荷風の日記にならひ この吉行の愛人 日記に
行為があったか ◎などのマークをつけてると知ったので。
吉行の母 あぐりは99才で健在 去年美容室を閉店したと 週間新潮の食卓日誌に。

いろいろあり 元旦は冥土への一里塚めでたくもなしかなしくもなし とシャレコウベを
棒の先にぶらさげ 元旦に歩いた一休和尚 

その頃シニヤは いとう書房で 徒然草の百十五段 宿ケ原にて 「ぼろぼろ」を
こきたない岩波文庫で発見 原文を。

夜 若いコ(14) 家に連れてきて 淀川さんの最後の日曜映画劇場の解説のビデオ見せ
映画談義 植草 双葉(存命) 小林。このコ スティング、プライベートライアン、見て
映画、脚本、演出の虜に。女が帰ってきて 突然おじゃまして の礼儀
あひさつ 視線(まっすぐ相手を見る)若者は いいものなる。

虻さんも「うざい」を使うのですね みゆたは18から「きもい」を日誌に使ってました
道新の元アナウンサーのコラム読みます 喫茶物語二回スクラップ くすみ書房や新しい本屋特集も。


とにかく、うざいんだなぁ、日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月 3日(金)23時34分46秒

今日、本社でのうざい会議があり。
自分の発表の前に、司会役の「uc部長」が、
「疲れてるのかもしれないけど、居眠りしないで」なんて言ったので、ぶち切れそうになる。
自分は居眠りなどしてないのに(向かい側にいるuc部長や、ka部長とは、あまり目を合わせたくなかったので、ずっと下を向いていたのですが、それが、「居眠りしてる」と思われたのかなぁ?)
「自分は居眠りなんかしてません」と2度も繰り返した挙句、
「自分の発表なんて、どうでもいいや!」という、投げやりな報告に。
たしかに、「疲れて」ますよ!この会社の、うざい人間関係にいろいろ。
「uc部長」(男性、すぐに怒鳴る)と、「ka部長」(女性、ちょっとしたことにもケチる)の仲が、また、よろしくないようなのですが、
以前に、ここで槍玉にあげた、「hoさん」は、「uc部長」と「ka部長」の「悪いところ」に影響を受けているようで、また、たちが悪い。
あ〜、こんな異常な人間ばかりいる、この会社って、何なんだ・・・


「アップルパイとバニラアイス」日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月 3日(金)21時57分12秒

吉田拓郎の曲名に、「アップルパイとバニラアイス」ではないけど、
それと似たような雰囲気のタイトルがあったはずだと思い、
何だったっけ?と、考えているうちに、
「カンパリソーダ」という単語が浮かんできたので、
「吉田拓郎」and「カンパリソーダ」で検索してみたところ、
「カンパリソーダとフライドポテト」が見つかり、
ああ、そうだった!と、すっきりし、「検索」のありがたさを感じる。

ところで、「アップルパイとアイスクリームを同じ皿に」というのは、
「正規のメニュー」ではなかったのですね?
しかし、古今東西、「新しいメニュー」(いまや定番になってるものも数多)
が生み出されたきっかけとしては、
「お客さんのリクエストで、組み合わせてみたら、意外とよくて、定着した」
という逸話は、けっこう、耳、または、目、にするので、
(身近な例では、「すっから舘」の「シチューライス」も、そうだった?)
「聞き入れてもらえなかった」というのは、
新たな「定番メニュー」発明のチャンスを、
みすみす、逃してしまっていて、もったいないことなのだ、と思う。


焼きたてアップルパイにはバニラアイス 投稿者:みゆた  投稿日: 3月 2日(木)09時38分43秒

確か裏参道のトマトムーンでアップルパイとアイスクリームを
両方頼んで、同じ皿にのせて欲しいと頼んだのに
聞き入れてもらえなかった 悲しい思い出が・・・

結局別々の皿で来たのを、自分で一緒にして食べたんだけどね
焼きたてアップルパイの上でとろーりとろけるアイスが
またおいしいんだって!


オレとジーンズがさえる細い足とロンドンと。 投稿者:  投稿日: 3月 2日(木)09時15分56秒

焼きたてアップルパイ そそります。 オフト元監督(欧州)が そのパイに生クリームを
つけることによって 倍加すると。 ためしたことないけど 濃厚。

オレ内では 旧中央図書館と倫敦館は 18の時の記憶でセットになってて
共通一次試験の前日も 件の図書館にいました。 微塵も勉強してねえけど
なに やってんだか

その後も 金ねえし しょーもねえ本や雑誌みんのすきだから よく使ってました図書館
ある時 トイレで小用たしてたら 長い ほっせえ足の ジーンズ男がいて
いかすなあ と思ってたら その人 小用終え こっち振りかえったら あら たぬきさん。

以前も書いたシーンですが また書きたくて その後 倫敦館に行って話したやうに記憶

昔の若いコ(23)がロンドン パリ イタリアに2週間行ってきて 電話で話す
テイトギャラリーも行ってきたというので 24の時 みゆたの婚礼で 初ロンドン
Sの案内で くだんのギャラリーに初めて行った時 ポップアートの間で
「虎の絵」見て ゴダールの映画につかわれてた本物 見て ええなあ の記憶 蘇る

その後 30でアホ面下げて 英国に行った時 ポップアートの間 整理のため 封鎖
館前のアイスクリームのワゴンバスや PILMICO駅の壁のタイルに しゃれた絵が
張ってあるの 思い出すくらひ


おススメ 投稿者:みゆた  投稿日: 3月 1日(水)21時24分15秒

ミュンヘン大橋から、環状どおりに抜ける道沿い 南26条あたりに
去年できた新しいカフェ  病院のとなり
”桜香”おうがと読むらしいけど、
焼きたてアップルパイ300円がおススメ

中国茶もたくさん扱ってる、健康にいいランチ750円也

先日、今度なくなる地崎バラ園に行く途中に
宮越屋珈琲が出来ていたのを発見!


茶店ドール、日記。 投稿者:虻脳丸  投稿日: 3月 1日(水)01時04分33秒

和田由美さん著「さっぽろ喫茶店グラフィティ」は、当然のように、チェックしてるのでありました。
この店、閉店してしまったのだなぁ、とか、まだ営業してたんだ!とか、いちいち、コメント浮かべながら。
「倫敦館」が、まだ健在だったとは、ひさびさの発見。
対して、「可否茶館倶楽部」(南9条通り沿い)が、1996年(もう9年も前!なのか)に閉鎖してたことに、今まで気づいていなかったのは、迂闊。


以前のログ 以降のログ ログ目次