| 
 
 | 
「「地球」と「太陽」の関係が、これと同様だったとしたら、」 
例えば日本が「近日点」に来たところで地球の「自転」が止まったら、 
日本が永遠に炎天下の昼でブラジルは逆に氷と闇に閉ざされた極寒の冬となります。 
 
1月13日(金)20時51分22秒 
ちわきまゆみさんは幼稚園ぐらいの時に、 
Tレックスのコンサートの楽屋でマーク・ボランに頭なでてもらった(親が歯医者で金持ちだから?) 
ということで有名ですね。それからKISSに走ったようです。 
 
1月13日(金)23時53分37秒 
未だに「渚ゆうこ」と「渚ようこ」、どちらが本物なのか分からない時があります。 
調べたところ、 
「渚ようこ」=「渚ゆうこ」+「野際陽子」らしいですが。 
 
1月18日(水)23時54分8秒 
例えばクイズ番組で数値を当てさせる問題が出たとして、 
数字の近さを差で見るべきなのか、 
いや本当は率で見るべきではないか、 
という疑問にちょっと似ています。 
 
1月22日(日)21時26分44秒 
これらもトップページに貼ってほしいですねえw。 
 
1月25日(水)22時07分39秒 
わりと紅白って深読みができて面白いですよねえ。 
前川清のところでサックス奏者が出てきたので「もしや!」と思っていたら、 
攻守交替を経てやはり2つ後に娘が歌ってたとか。。。。。 
ただしマーティ・フリードマンはどこで出てくるのかと注目してたんですが、 
その割りに初めの方(鈴木亜美、こちらも最近鈴木「えみ」が出てきて紛らわしい)に出ているのに気がつかなかったりとか、 
今年は出場歌手が減って演歌比率が大きくなるらしくて深読みする場面がなくなる? 
(琴欧州関自身は危なかったんですがただ単に「ブルガリア」と言っただけでは?妹とも話してたんですがまたいつか確認してみます) 
 
3月10日(金)22時36分23秒 
全国的なものだと思い出すのは福田拓泉(名前をひっくり返すと「いずみたく」)・福田撫子辺りも。 
今だと羽柴誠三秀吉とかがいて、、、、、 
赤尾敏は泡沫候補ではあるけれど右翼界では大物だし。。。。。。 
ところで映画「電車男」の録画を見てたら、 
「赤瀬川駅前交番」というのが出てきました。 
北総鉄道印西牧の原駅の交番がモデルらしいけど、 
実際(というのがあるのかも謎だが)の電車男はどの線路を利用してたんだろうか? 
秋葉原の最寄り駅が「藤ノ宮」というのも(そのように見える)違和感あるし・・・・。	
http://free.musicbbs.com/user/nomo.html 
 | 
  |