HOME バックナンバーINDEX 自由広場

自由広場 バックナンバー

No.726 -- No.750

 

 
 726 02.3.11 シンガー英樹 はじめましてo(^o^)oワオ!
ここのhpこうせつも好きだけどのこーなーの1番下から2番目に書きこんである楽屋姫のシンガー英樹です。
高瀬通さんの舎弟で富山からきました。ぼくもこうせつファンのひとりとして参加させてくだい。
高瀬通兄貴のおかげで今年の4月は日比谷のグリーンパラダイスへ連れてってもらえることに・・・♪ d(⌒o⌒)b♪
その昔オールナイトニッポンでラジオから「幼い日に」が流れて来て脊髄に電流が走り抜けてからのファンです。
アニキとは大阪でのかぐや姫再結成2000年コンサートもいきました。楽しかったですねえ。
ぼくも富山で自称フォークシンガーをやっています。
近隣のライヴやイベントに出してもらったり、毎週土曜日夜にはFMコミュニティ放送で「集まれフォークナイト」という30分番組をやっています。
オープニングは「僕の胸でおやすみ」毎回弾き語りのコーナーではこうせつさんのうたもうたわせていただいています。
富山にもこうせつ、かぐや姫ファンがたくさんいますよ。
とてもうれしいです。
私のアドレスは http://www.fitweb.or.jp/~singer/です。これからもよろしくお願いいたします。

 
 727 02.3.16 みなあい 春だねぇ(*^ ^*)
何だかポカポカして当地・福岡ではサクラの開花宣言も。
春が来れば夏近し!と言うことで今年もグリパラから九月のアスペクタまで野外シーズンが始まるなぁ、と思うと 何だか嬉しくって!
とっても素敵な野外ステージ、楽しみにしてます。
できればもうひとつどこかで全席自由の野外があったらいいなぁ。

 
 728 02.3.22 のろすけ 口笛・・・疑問!
こんにちは。もう、春ですね。桜の開花前線北上中。こうせつさんのコンサ−トも開花?してきましたね??
ところで、こうせつさんは、口笛上手いのですね。鳥の鳴き声とか・・・
「かぐや姫ベスト・ドリ−ミン」でも、口笛、聴こえてきます!もちろん、こうせつさんの口笛ですよね!
真似しようとしても、なかなか、口笛は上手く吹けない!!
昔から、こうせつさん、口笛吹いていたんでしょうか??ね!
ここに、こんな、質問して良かったのかな?

 
 729 02.3.22 NATSU 春ですねー
いきなり桜満開ですね。春だというのに風邪ひいてつらいです。
こうせつさんって口笛似合うよね。昔からかどうか知らないけど。

シンガー英樹さんもみなあいさんもグリパラにのりこむんですね。なんだかこわい。
ステージ以上にもりあがっちゃうんじゃ?
シンガー英樹さんのギターも聴いてみたいけどみなあいさんのもまだ聴いたことないよね。
いつかどこかで・・・・楽しみにしてます。私は今年はグリパラ欠席ですのでね。

 
 730 02.3.24 アルコール満点 アンコール
いつからでしょう?南こうせつさんのコンサートのアンコールラスト曲がお決まりで 「満天の星」になっちゃったのって。
アンコールのとき、舞台上のこうせつさんに☆を見せて「満天の星」を歌ってもらうように キラキラさせたり、「まんてんのほしー!っ」って大声出してる人たち。アレが、信じられ ません。(人それぞれ自由だから、文句言える筋合いはないんだけど)
だって、今やアンコールの最後の「満天の星」はお約束になっちゃってて、いちいち☆を 舞台に向かってキラキラしなくても、絶対歌ってくれるじゃない。(すでに照明のシカケが それを証明している)
いちばん不思議に思うのは、満天イントロがはじまる前に☆をキラキラさせることによって、 「この次の曲(満天)で最後にしようよ」って客自ら言っている感じがして、それが理解できない。
無理とは承知で「ずーっと、何曲でも歌いつづけて欲しい」ってのがファン心理じゃないですか?
(なかには終電間に合わんから早く「満天」歌ってよ、って人もいるでしょうけど)
もちろん「満天」はナマコンサートで歌って欲しい曲ではあるんだけど。わたし的には、アンコールは アンコールなのだから、せめてその日の本当のラストのアンコール曲は主役である南こうせつさんに その場で決めてもらいたい。(たとえスタッフ内で事前打ち合わせ済みの曲であったとしても。)
で、イントロで「おおーっ!!」とか色々感じたり、興奮したり、鳥肌たてたり、したいんですけどね。
こんなわたし、オタッキーすぎますか?(とにかく「お約束・満天の星」がイヤなだけです)
そこで、提案。無理やりに義務的に「満天の星」をコンサートで歌わなくてもヨイ!!
でも、本当はキラキラをやりたいので、プログラム上のラスト曲にするか、アンコール一発目にするか、どっちかにする。どうでしょうかねえ?
って、わたしは単なるファンのひとりなので、ここでこの書き込みをすることによって、 何かがどうなるって訳でもないのは、百も承知なんですけどね。

<ライブレポートとして書き込みしていただきましたが、こちらのほうに載せました。>

 
 731 02.3.24 NATSU 同感!
よくぞ言ってくれました!全く同感です。
満天の星は好きなんだけどね。おーこんな曲を!!っていうの、もっとあっていいよねー。
それも満天の星が済んであーもう終わりかなというところからあと2曲くらいあるとほんとのアンコールって気がしてうれしいですね。
満天の星がないコンサートってさびしいでしょうか?。私はなくてもさびしくないけどあれがないとさびしいって人も多いのかなあ。
みなさんはいかが?

 
 732 02.3.25 高瀬通(こうせつー) アンコール=満天の星
う〜ん・・・とても奥の深い、研究課題ですね。(笑)
その昔(20年位前)4曲目に歌われた時はさすがに不自然でした。
フランス料理の最後はフルーツ・デザート・・・飲みに行って最後の締めはラーメン・・・みたいな感じで 定番というか決まっているほうが安心できるし・・・
かといって、たまには『おぉ!?』と思わせるような曲が聞きたいのも事実!(例えばコンサートツアーとか)
まぁ こうせつさんにお任せするしかないですね。

ちなみに私事ですが・・・
満天の星のきらきらよりも、間奏中に拳を突き上げ「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」とやるのが大好きです。
80年代前半は、ほとんどこうでした。

 
 733 02.3.25 のろすけ 満天の星
確かに、満天=アンコ−ル=お約束って、感じがします。
こうせつさんに任せておけばいいのに・・・?
何か、満天だけこうせつさんの選曲の流れから浮いていると思うのは私だけでしょうか?
毎回、最後に別の曲が、流れてきたら、「わ〜!」とスペシャルな気分になれるかもしれませんね!
「俺らはハイ・ハイ・ハイ」だけで、こうせつさんと客席のかけ合いに満足してるの私だけ?
満天がなくちゃダメ?

 
 734 02.3.25 酔いどれ天使 アルコール満点さんに賛成
わたしも基本的に、ラスト曲は自由に選曲して演奏してほしいです。
だって、やっぱり「満天の星」がかかると「ああ、最後なんだ」って寂しくなりますから。
こうせつさんのそのときの感性で選曲してもらえると楽しみがふえるよね。(ちょっと生意気な意見かしら?)
そういう意味では昨年の夏の仁和寺で行われたコンサートは画期的でしたよね。
ラスト曲は「ときのしらべ」で「満天の星」はなし!
(でもやっぱり「満天の星」がないとさみしかったな)

あっと、どなたか知っていたら教えてくださいませませ!
先日、こうせつさんが毎日新聞の日曜クラブの連載で「新しいアルバムを製作中」ってかいてあったけど、 詳しい情報をどなたか知りませんか?いつ発売とか、しりませんか?
最近はホームページが稼動してないんで情報をしいれるのに四苦八苦してます。
いつになったら稼動するのかな?

さあ、まもなく「グリパラ」です。私も単身のりこみますんで、みなさんよろしくおねがいします。

 
 735 02.3.26 いつか来た道の通り道 感動しました
〜さあ 歌おう〜 を聴きに行きました。
島根県は隠岐郡西郷町であったあのすばらしいコンサートを。
学生時代にLPを買って良く聴いていましたが、最近ではもっぱらカラオケで歌わせてもらっていました。
歌声は30年前と変わらないようですが、心の入り方が違うようで、今の方が聴いていてジンと来るような気がします。
私が住んでいるのは離島なので、当分の間はコンサートに行くことはできないでしょうけど、松江市等で開催されれば、また行きたいと思います。
それから、ギターのきんちゃんとベースのてっちゃん、そしてこうせつさんの3人ともとても輝いていた気がします。
こうせつさんは、西郷町のコンサートはどのように感じましたか?
私を含めて多分観客は全員感動させていただきましたが、出演された側の感想を聴いてみたい。
満足していただけましたか?
今、西郷のスナックでは、「妹」と「神田川」が良く流れています。
コンサートに行った人たちが、青春時代を思い出し、自分の歌声に酔いしれ、酒に溺れています。
これからは、ダウンタウンデラックスで楽しい話が聞けることを楽しみにしています。

 
 736 02.3.26 ☆っ子 満天の☆は大切な曲
満天の星について色々読ませて頂きました。キラキラさせてお願いするのが悪いのでしょうか。
それとも最後の曲が満天の星がいけないのでしょうか。
アンコールで一曲歌ってくださってから本当の最後が満天の星だと思うのですが。
私は満天の星はこうせつさんからのオーディエンスへの感謝があると思うのです。
歌詞の中に待つ人のいる家にお帰りのくだりを歌って下さると、ここに来られた事の感謝と無事自宅まで 帰り家族を安心させなければと言う気持ちになり、現実へ戻りつつある自分が目覚めてきます。
そして、私達オーディエンスも素晴らしいステージをありがとう・・・お疲れ様
これで最後の曲です。頑張ってください。そして明日からの仕事のための体調を整えてくださいと
あ・うんの呼吸で語りあっていると思っています。
そんな一曲でも余分に歌って貰おうなんて失礼だと思うのです。
こうせつさんは自分のステージを一番良くご存知のはず。
私はこうせつさんまでデフレになることは無いと思うのですが。
お決まり事かもしれませんが、誰のステージでもお決まり事はあると思うのです。
川崎のフォーク大集合の公録の会場で満天の星が流れた時、ファンの皆はこうせつさんの メッセージが読み取れたはずです。
それから・・・
キラキラを楽しみに長い間かけてこうせつさんのコンサートを作りあげようとしている方たちが いらっしゃいます。たくさんのキラキラ星を作って待っている、障害を持った方とその御家族 の方の事を考えて頂けませんでしょうか。

 
 737 02.3.27 Tome 満天の星
風邪で寝込んでしまって遅くなりましたが、私も一言いいですか。
野外は別として、全国をツアーでまわるホールのコンサートでは、こうせつさんは、マニアやリピーターではなく、はじめてのお客様にむけて歌っていると思います。
それこそ「神田川」しか知らない聞き手を対象にしているわけです。
その人達がこうせつさんの歌とおしゃべりを楽しんだコンサートの終わりには、「さあ、お家ではできませんよぉ〜」と促されて、両手をあげてキラキラします。
イントロから立ち上がり持参の星を振る常連と、みんな同じ無邪気な笑顔で手振りをします。
この時ホールを見回すと感動しますよね。
終演後、まだ嬉しそうにおててキラキラしながらホールを出てゆく小学生をみると、やはり「満天の星」はコンサートの最後を締めくくるのにふさわしい曲だと思います。
今はこのかたちのエンディングが一番好きです。

 
 738 02.3.27 NATSU 満天の星
いろんな考え方があってとても興味深く思います。
☆っ子さんの考え方は私にとってはとても新鮮なものでした。
「満天の星はこうせつさんからのオーディエンスへの感謝」というような発想は私にはなかったもので、 「なるほど」とちょっと考えがかわりました。
私は今まで神田川と満天の星は初めてこうせつさんのコンサートにいらした人のために選曲されているように 思っていました。だからかわりにほかの曲を聴きたいなあというのも本当なんですが、こうせつさんのコンサートとしては この2曲は必要なものなのだろうと。少しTomeさんの考えに近いでしょうか。
☆っ子さんの書き込みは少し私の気持ちを変えました。 最初から最後まで全部、なるほどなるほどと思って読みました。

まだ書いてない方もどんどんお声を寄せてくださるとうれしいです。
まあ結局のところこうせつさんのお決めになることであって、ファンがどうこういうものでもないですけど。
でもこういうことをあーでもないこーでもないと語り合うのもファンの楽しみということで。

 
 739 02.3.28 OKAYAN 今のこうせつさん・・・大好き
最近、こうせつさんのことを純粋に語り合える場が少なくて、この自由広場・・・貴重です。
ナツさん、子育て奮闘中だけど、頑張って続けてくださいね。

ところで、「満天の星」ですが、歌詞の中の「また会おうよ。きみのことは忘れない」っていうフレーズがコンサートのラストにピッタリで、大好きです。
それに、特にグリパラなんかで総立ちでキラキラしてる一体感が何とも言えず、大好きです。
たしかに、コンサートでは、必ず「満天の星」「神田川」「夢一夜」の3曲がお決まりで、もっと違う曲を・・・という気もしないではないけれど。
もちろん初めての方のためということもあるでしょうが、この3曲にはやっぱり思い入れがあって、心を込めて歌ってくださっているんじゃないかなあ・・と思うのです。
とくに「夢一夜」は、CDで聴くのと生で聴くのとは大違い!ですもの。

先月、レコードプレーヤーを買い、かれこれ10年ぶりくらいに昔のLPを聴きつつ、MDに録音しました。
高校生の頃、「いいなあ・・」って思っていたのが、そうでもなかったり・・・。反対に昔はよくわからなかった曲にすごくジ〜〜ンとしたり・・。
何より確信したのは、(25年前から大好きだけど)私は今のこうせつさんが一番好きだなあ・・・ってことでした。声も歌い方も・・・ね。
お互いに年をとった・・・ってことかもしれないけど。

 
 740 02.3.28 マニラの唐川です 「満天の星」と「あの日の空よ」
海外で暮らす小生には、公式ページが唯一の公演日程の手がかりですが、現在工事中で接触できません。
グリパラは日程上行けそうにありませんが、5月か6月のコンサート情報、どこかにないですか?

さて、「満天の星」議論にはいろいろありますが、あの歌は「神田川」に比較すれば、相当カロリーを使うと思います。
53歳のこうせつが、身を削りながら、みんなにサービスしてくれていると信じています。
第一、大人も子供も一緒になって喜んで歌っている(ように見える)し、実際にコンサート帰りで親子で口ずさんでいる風景など、 心和むものがあると、私は思います。
数年前のグリパラの帰りに、「心、傷つき倒れてもー」と繰り返している幼稚園ぐらいの男の子がいました(要は私の息子)が、 「あの日の空よ」よりは、子供にも詩の内容がわかりやすいような気がするし。
あの歌を歌っている間は、まだまだ、こうせつの「老化」と、我々こうせつ世代の「青春の終焉」はないように 思うので、そういう意味でも僕は幸せな気分になれるし、好きです。
ただね、その昔(結婚前)、恋人を口説こうとして連れて行ったコンサートにしては、ふさわしくないアンコール曲だったような、気がする。
そういう人は、コンサート後の場の雰囲気の持っていき方が非常に難しいので、ご自分で工夫してください。

 
 741 02.4.5 満天の星
ご無沙汰ばかりでごめんなさいm(_)m

第一回目のサマピが、雷雨で途中でやむなく中止した時、お客さんずぶ濡れでの帰宅。
その後天候も回復し星も見え出した時に出来た歌ですよね。
来てくれたお客さんに対する、感謝と帰路を気づかっての気持ちで出来たんでしょうね。
それと、サマピ開催に当たって各団体説得の苦労も有ったと聞きます。
そんな事を乗り越えて実現したサマピ。自分への応援歌でもあったんじゃないでしょうか?
他の曲でもいいんじゃないのかな?って気持ちも解らないではないですが、自分としては、締めは今のところこの曲が最高かなと思います。
今後この曲に代わるものが出来れば、それはそれでいいと思うんですが。
「他の曲でも」って方がおっしゃるのは、星をみんな用意してきてると歌わざるを得ない状態になってるんじゃないのかな?と心配されておられるんじゃないかと思うんです。
実際のところ、おいちゃんはどう思ってらっしゃるんでしょうね?
本音はなかなかおっしゃらないでしょうが聞いてみたい気もします。
おいちゃん=☆ってイメージも定着してる事ですし、星に関するシメの新曲も聴きたいですが。

 
 742 02.4.5 NATSU 満天の星
須田さんと岡本おさみさんのHPに満天の星に関する話が載ってます。
こちらです。
でも裕さんの説の方がしっくりきますね。不思議。そこが岡本さんのすごいとこなんでしょうね。

マニラの唐川さん、もうご存知でしょうが4月1日から公式HPオープンです。
ENGLISH版も準備中みたいですね。

 
 743 02.4.7 mikko 『満天の星』談義に参加
ここ最近、『満天の星』がなかったコンサートといえば、仁和寺コンサートでした。
でも。「とんでとんで、ふうわふわとんで、あなたと私、い〜つまでも〜」がなんともよかったですよ。
酔っちゃいました。みなあいさんやtomeさんたちのライブレポート熱かったですね。

やっぱり日本人は、皆一緒に、いっせいに同じ動作や振り付けで、同じ掛け声をするのが好きです。
ラジオ体操に盆踊りに、ソーラン(金八先生でやってたやつ)節、運動会にお遊戯会、甲子園や国体の入場行進、ロックコンサートの頭振りなどなど、一体感を味わって満足しますよね。
やっぱり、おなじみの同じフレーズ・振り付けの繰り返しは盛り上がります。日本人の血が騒ぐ?ってやつですね。

イルカさんの『いつか冷たい雨が』とか、そのアーティストが大切に歌い継ぐ歌ってありますね。
こうせつは?何かな?
私は『満天の星』は聞きたい。だけど『神田川』と『夢一夜』はそうでもない。
あまり知らないアーティストのコンサートに行って、知っている歌があると満足してしまう自分は棚にあげておいて、こんなこというのは勝手ですね。ははは・・・。
やっぱり『神田川』『夢一夜』を聞かないと満足しないお客さんいっぱいいるんでしょうね。
私は、この2曲は聞かなくても十分満足。
でも、こうせつさんは歌い継ぐべき歌だからこそ歌っているのかな?

 
 744 02.4.8 失礼しました(^^;
何の曲と勘違いしてたんでしょう(^_^? 大変失礼しました。
弾き語り,会場と一体になれる「俺らはハイ・ハイ・ハイ」「うちのお父さん」「満天の星」等,誰もが知ってる「神田川」「夢一夜」と、三本柱はどのアーティストも考える事ですよね。
この中でいかに楽しんでもらえるか、おいちゃんも会場ごとに若干入れ替えながら色々考えてくださってますよね。
MCもちょっと変えてもらえればって思う事は思うんですが(汗)
その中で、昨年末の「スペシャル」の様に「名物せんべい」や「愛をつかもう」なんかは、何時ものコンサートと違ったサービスがあったんでしょうか?
たまには、おいちゃん熟知向けのコンサートも希望したいですよね。
ここ数年前までは、地元に来られる時しか観られず、県外はサマピぐらいでした。
その地元も数年来てらっしゃらなかったし(涙)
それが、年に2、3箇所行けるようになって、おいちゃんの生歌が聴ける。
今のところこれだけでも幸せです。

 
 745 02.4.8 高瀬通 こうせつさん・ステージで涙!
4/7 長野コンサートでの事。こうせつさんがアンコール『満天の星』の途中泣いてしまい、歌えなくなる という “歴史的瞬間”を目撃しました。 (もちろん私も泣いてしまいました)
理由はいろいろあったと思います。障害者支援団体の主催で、場内にもたくさん、障害者が観に来られてました。
こうせつさんの唄を真剣に聞いて、懸命に拍手して・・・
おまけにその方々の“手作りキラキラ”が来場者全員に配布されました。
壮観でした。場内が一体となり『総キラキラ』

こうせつさんの涙・お客さんの笑顔
これを見た瞬間『絶対必要な曲』と確信しました。

 
 746 02.4.8 マニラ発 不倫で来ている人、いますか?
NATSUさん、公式ページ情報ありがとう。相変わらずこうせつが現役で、全国ツアーを展開していること、頭が下がります。大阪か名古屋の公演に、行きたいですね。
さて、1ヶ月ぐらい前の新聞で見ましたが、先日東京で、さだまさしが「通算3千回コンサート」を達成したとかで、日本人トップらしい。2位が谷村新司で2千5百回、3位が大友康平とのこと。
南こうせつは、50回/年*30年=1500回ぐらいかな?ずっと留守番で、奥様は子育てが大変だろうし、子供達も寂しい思いをされたことでしょう。
「今日、不倫相手と来ておられる方、いますか?いたら手を挙げて」 というのが「夢一夜」の前後のMCで定番だけど、きっとこうせつには「不倫」をする暇はあまり無かったであろう。
そんな冗句のあとで、終盤に「コンサートツアー」をやってくれたりすると、家族への想いが余計に伝わり、胸が熱くなる。あの歌と「ゆらめく景色」はこうせつ夫婦それぞれの本音であり、ラブソングの真髄と信じています。

 
 747 02.4.9 yamatai 満天
満天の星・・・
8年ぐらい前は大好きでしたけど最近は食傷気味
みなさんそれぞれ意見がおありでしょうけど、mikkoさんの意見に一番近いかな?
わたしはキラキラより間奏中に拳を突き上げ「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」が気合いはいって たのは高瀬通さんとおなじですね
確かにおいちゃんもすべてのファンの聞きたい曲を全部やるわけにはいかないし おいちゃんが好きな歌いたい曲だってあろうし・・・でも満天はファンサービスかな?
ちょっと話がずれますが私の知り合いとか「バンドのメンバーが変わらない限りいかない」っといってるのを何人か知ってます
気持ちは分かるけど、私だってそう思う気持ちがあるけど、私はいってます。
そのたび、「う〜〜徳ちゃ〜〜ん」と うなりたくなるけどしょうがないギタリストがどうあれ、おいちゃんはそこにいるんだから
満天はまだあれだけど、神田川は・・・中学の頃はよく教室で友達とやってましたけどね最近は聞かないな〜
しばらくやってない時期がありましたよね神田川?
私は神田川より「コンサートツアー」とか「星空列車」とか「海になりたい」とか「出発」「旅立てばそこから男」「帰っておいでよ」あ〜〜きりがない・・とか聞きたいです、 そんな思いもあって「みんなどうなんだろう?満天、神田川、夢一夜をやっぱし絶対聞きたいのかな?・・・」というところで自分のところでアンケートを とってるんですけどね(全然集計がすすんでませんが・・・)
おいちゃんがやらないならしょうがない、自分でやるしかない・・と今バンドでやってます
ところで、キラキラ★を作ってくる思い入れもわかるけど、やっぱし手のひら広げてくるくるが基本かな〜
なんて、でもこれも、とやかく言うことじゃないですよね
おいちゃんいつも言うようにみんなそれぞれが好きなように楽しめばいいんだから

 
 748 02.4.9 NATSU ライブはその場にいてこそ
このところ満天の星に関するいろんな意見を読んだせいか、ずっと考えています。
ピクニック広場のライブレポートのコーナーのありかたについてを。
特に今回長野での素敵なコンサートの模様を読んでますます考えてしまってます。
うまくいえないけど。
コンサートってやっぱりその場にいてこそのもの。その場にいる観客も含めてなにか大きな力とか波とかあってまさに生き物って気がする。その大切な瞬間はそこにいた人だけが大切に共有できるもののような気がして。
もちろん文章でいくら再現しようとしてもその場の空気の再現なんてハナから無理ですしそんなことは読んでる方もわかりきったことですが。 ですがこのように、文章にして発信していくこと自体がとても失礼なことではないかと感じている今日この頃です。
それから曲目やここでこんなMCがあってなどそういうことをこういうインターネットという場で発表されるというのもとても迷惑というかやりにくいことでしょうしね。
すみません。ちょっと考えすぎモードにはいってます。
ライブレポートを書いていただいた方々にはとてもとても感謝してるんですよ。そういうことではなくて、ライブレポートの存在そのものの是非というかそういうことです。

でも行かれなかったコンサートのこと教えてもらえるとすごくうれしいし、それに去年の仁和寺のライブレポートを読んで「絶対来年は行くぞ!」と心に誓ったのもホントだし。
とグルグル考え中でございます。お声をください。

長野のコンサートに行かれたみなさん。素敵な一瞬を共有できてよかったですね。やっぱり満天の星はいい曲ですね。あたたかいですね。

 
 749 02.4.10 Tome ライブレポート
NATSUさんの考えられた事はごもっともだと思います。
書き込んでいる私としても、細かすぎるのもどうかなとやはり感じています。
ただ、みなあいさんのように、ライブレポートはご自分のHPでなく、あえてピクニック広場に集めて投稿されているのをみて、一番老舗のこうせつさんのファンサイトに記録をまとめて保存しようとのお考えと察します。
そこで記録となれば、いい加減にもできないかなって、ついつい余計なことまで書き込んでいたかも。反省!
BBSと違って、知りたくない人は見ないようにできるかわりに、NATSUさんは手作業ゆえに全部知ってしまうのも辛いでしょうね。

 
 750 02.4.10 mikko ライブはその場にいてこそ
「ライブはその場にいてこそ」確かにそうですね。
 仁和寺のコンサートはあの会場に響く笛や琴の音、僧侶の読経がどういうふうに聞こえたか、その先にあった最期の曲がどんな風だったか、その場にいてこそです。それぞれ、違う世界の楽器や音楽がこうせつワールドに溶け込んで、変な表現ですが芸術的でした。「美しいー!!」と感じました。グイグイ引きつけられていきました。
 後のテレビ放送を見て、テレビの限界もわかりました。特に民族的な音楽や楽器っていうのは、テレビじゃ伝えられないのではないかと思います。あと声や楽器の響き(というか振動)もテレビじゃ無理ですよね。仁和寺の僧侶の読経は打楽器のようでした。長野のコンサートの感動も伝えられるものではないのでしょう。

 でも私は、この感動を伝えたい!!と思うのでありまして、実は私はコンサートの後、このHPに書き込むのを至上の楽しみとしているのです。周りの風景やお客さんの様子、自分の感想、反省会が中心です。書きながらそのときの感動を牛のように反芻(はんすう)して味わってるんです。書き込んでいるときはほとんどナルシスト状態で、後で読んでちょっとコッ恥ずかしいときもあります。でも、大体は自分の書き込みをまた後で読み返してはウンウンと満足して、またまた感動を反芻するのです。曲目の書き込みがあるので、ライブレポートはコンサートの1ヶ月前は見ないようにしています。でも、読んだときは「ご当地ソングで“白馬村から”か、いいなー。聞きてー」とCDと歌詞カードを引っ張り出して予習復習も欠かしません。

 自分だけで満足するなら日記でもいいんです。でも、ここに書き込むのは、やっぱり感動を共有したいから。
はじめて、このHPに出会ったときの感動は今でもはっきりと憶えています。時間も空間も飛び越えてこうせつを追っかけて一緒に旅をしているような感動・・・。自分が行ったことのない北の果て南の果てのコンサート、サマピ、中高生の頃深夜放送で聞いてた野外コンサートの模様(当時は自分には行けない別世界だと思ってました)大ホール、小ホール、テレビの公開録画、伝説のコンサート、伝説の歌などなど。皆がそれぞれの感動を自分の言葉で書き込んでいる。こんな世界があったのねー!!そして、私はパソコンショップに飛んでいったのでした。

色々なHPがあるけど、やっぱり、NSTSUさんのHPの人気は不動だと思います。時間も空間も飛び越えるというところでは、最近フィリピン(でしたか?)からの書き込みも。

 


HOME バックナンバーINDEX 自由広場 NEXT