2005年6月12日 更新


 和風  納豆スパゲッティ

 材料 5人前です。
スパゲッティ 400g 納豆2パック 海苔の細切り、アサツキまたは万能ネギ 少々

 調味料 
醤油 少々

 下準備

納豆の準備
納豆は、パックから取り出して小さめのどんぶりで良くかき混ぜて刻みネギ、錬りからしを入れて香り付けで醤油を少々入れて練ります。錬りからしは、納豆の特有なにおいを消す作用が有ります。また納豆を良く糸が引くように練るとうまみ成分のアミノ酸がでてきますので良く錬り込みましょう。
 仕上げ
ゆでたスパゲッティーを器に入れ、納豆を乗せて、海苔を振りかけて出来上がりです。


和風 納豆スパゲティ

 貧血症の人にお勧め 鉄分の補給に 海苔やバジルを使いましょう。
貧血症の人に鉄分を補給するための料理として進められるのは、レバーやプルーンなどが有名ですがいろいろ調べてみたら、比較的簡単にしかも低カロリーでとれる食品がありました。18から29才の女性の必要量は12mg/Dayです。許容最大量は40mgです。

成分表でトップは乾燥バジルです。(以下食材100g中に含まれる鉄の含有量です)スパゲッテイやピザなどのイタリアン料理やクリームシチュー、ビーフシチューなどに振りかけて使えます。含有率が100gあたり120mgと最高ですがバジルの粉を10g使うのはかなり困難です。小瓶に入れて持ち歩き、料理に振りかけて食べれば多少足しになると思います。アオノリも74.8mgと健闘していますが振りかける料理は、バジルより少ないと思います。


 ダイエット中のシェフのイタリアントップへ戻る