| 4月3日(日) 阪神 VS ヤクルト 3回戦 大阪ドーム | 
    
    | 
            
                |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |  
                | ヤクルト | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 | 0 |  
                | 阪神 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 9 | 14 | 1 |  | 
    
    | 【投手】
 
            
                | ヤクルト | 高井(3 1/3)−川端(1 2/3)−山本(2)−吉川(1)−上原(2) |  
                | 阪神 | 能見(4)−吉野(1/3)−橋本(2/3)−藤川(2)−ウイリアムス(1)−久保田(1) |  【勝敗】
 【HR】
 
            
                | 3回 高井1号 ソロ 4回 スペンサー1号 ソロ、4回 シーツ1号 ソロ、6回 金本2号 2ラン
 |  
 
            
                | 観戦レポ 昨日に引き続き大阪ドームでの観戦。
 
 今日の先発はルーキーの能見。プロ初先発。
 最初の立ち上がりは上々で、ストライクが先行していて、かなり期待もてましたが、
 3回先頭バッターの高井に見事すぎるほど完璧に捉えられてバックスクリーンに同点ソロを食らった後は、
 同様したのか続く打線にポコポコやられて、あっという間に4失点。
 球速も140以上でていたのに、この回は135あたりで、あきらかに落ちていました。
 次の回にも宮本にソロを食らって、プロの洗礼を浴びてしまった感じで降板。
 まぁ今回の失敗を糧に次回登板に期待かな。。。
 
 能見が打たれたのは嫌な流れだったけど、打線の方は毎回安打も出ていて、
 得点の雰囲気が漂っていましたが、それが現実になったのが取られた直後の4回裏。
 スペンサーの第1号ソロから始まった攻撃は、そのまま鳥谷、矢野と出塁して、代打久慈。
 これは完全にバントの為の代打だったんだけど、あえなく失敗して、流れた途切れるかと思ったけどそんなことはなく、
 赤星、藤本と立て続けにタイムリーが飛び出し、さらにトドメにシーツの外国人アベック弾が飛び出し、
 結局この回は打者一巡の猛攻で6得点と見事な逆転劇。
 ただこのとき昨日歌えなかった応援歌を一生懸命覚えながらだったから、
 シーツのホームランなんて歌詞カードを見ていたから一瞬なにが起こったのか分らなかったりしました^^
 
 その後は能見の後を引きついた吉野(ほんと打者一人のワンポイントだったけど復活の手応えを感じたかな?)
 橋本、藤川、ウイリアムス、久保田と完璧なリリーフでシャットアウト。
 昨日に続いて楽しい試合でした。少しづつ応援かも覚えれたしね。
 次回は吠えれそう(笑)
 
 そうそう今日はアニキの27才?の誕生日。
 (昨日のヒーローインタビューでは27才と言ってました^^)
 なんで第1打席ではハッピバースデーが演奏されてました。
 6回には自身を祝うハッピーバスデーホームランも打ったし、ほんとオメデトウ!
 
 |  | 
    
    |       |