| 7月24日(土) 阪神 VS ヤクルト 16回戦 甲子園 | 
    
    | 
            
                |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |  
                | ヤクルト | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 7 | 0 |  
                | 阪神 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 |  | 
    
    | 【投手】
 
            
                | ヤクルト | 石川(5 2/3)−河端(1/3)−石井(2)−五十嵐(1) |  
                | 阪神 | ホッジス(7)−安藤(1)−桟原(1) |  【勝敗】
 
            
                | 勝ち | 石川 | 6勝6敗 |  
                | 負け | ホッジス | 1勝1敗 |  
                | S | 五十嵐 | 2勝1敗16S |  【HR】
 
 
            
                | 観戦レポ 今年2回目のライトスタンド。内野寄りの最上段より1段下での観戦。
 このビューはひょっとすると初めてな気が。。。
 たぶんっていうか絶対スコアボード寄りよりはいいとも思いました。
 ほぼ最上段だからいい感じで浜風が後ろから吹いていて、心地よく過ごさせてくれたしね。
 
 前回は出来すぎなぐらいだったホッジスが今回も先発。
 コントロール命のピッチャーなので、ちょっと不調になると打たれそうな予感がどうしても拭えないんだけど、
 まぁじっくり見守っていこうかと思っていると、プレイボール!
 
 初回は無難な立ち上がりで よしよしいいぞ と見ていると、
 
 次の回の古田にはあっさりホームラン(読まれたのかな?)
 続く3回にもポカンと岩村に1発・・・
 
 逆に今岡の1,2打席とも宮本の頭上を襲うライナーがパシっと取られたり、(まるでリプレイ!?を見せられたみたい)
 そのほかも結構いい当りなのに正面っていうのが多くどうも流れがない感じ。
 
 ホッジスにしたら上出来な感じで回は進んだんだけど、打線がどうしてもヤクルトの継投を打ち崩せない。
 結局たいして打てずにゲームセット・・・
 
 今日は夏休みだから子供が多かったんだけど、私の前に座っている子が更に前に座っている子供が席の上に立って見ていたから、
 同じ様に席の上に立っていたから、どうしてもたまに私が振るメガホンが頭に当ってしまう。。。気の毒なことをしてしまった。
 ライトは初回から立つ人がいるからどうしても子供が犠牲になっちゃうんだよね。
 
 
 |  | 
    
    |       |