7月17日(土) 阪神 VS 中日 16回戦 甲子園
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中日 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 6 1
阪神 3 3 2 0 0 5 2 0 X 15 18 0

【投手】
中日 平井(3)−長峰(1)−紀藤(2)−小笠原(2)
阪神 ホッジス(7)−牧野(1/3)−吉野(0/3)−金澤(1 2/3)

【勝敗】
勝ち ホッジス 1勝
負け 平井 4勝4敗

【HR】
3回 藤本4号 ソロ、6回 アリアス20号 3ラン

観戦レポ
今日は3塁アルプスでの観戦だったので、開門時間に待ち合わせて出撃。

予想通りというか 「あ〜相変わらず並んでるなぁ・・・」 と思いながら

高架下にまで伸びた入場者の列に並んで、中段の見やすそうな場所に陣取り。

後半戦の第2戦。
昨日は負けられない試合だったけど、エース井川で負けて、落合竜と6.5ゲーム差。
このまま連敗すれば今季の命運がかなり変わってくる大事な一戦。
そんな重要な試合だから今日の先発は誰だろう?福原あたりかなぁって思っていたら、

なんと トレイ・ホッジス!!

ご存知の方も多いと思うけど、ヤクルトにいて最多勝にも輝いたケビン・ホッジスの弟。

来日してまだ2週間しか経っていないらしいけど、さっそく実戦でのテストって感じ。
どんなピッチングをしてくれるのか、おおいに注目して見ていました。
最初身長が高いから本格派なのかなぁっと思ったけど、だいたい球速は110キロから130キロ台。
どうやら変化球を中心に組み立てる技巧派のピッチャーのよう。
これはコントロールが悪かったら打たれるなぁっと心配しながら見ていましたが、今日のピッチングは最初こそで不安だったけど、
回が進むに連れてよくなっていく感じで、結局7回4安打の無失点。素晴らしい好投でした。

そのホッジスが初打席。結構バッターボックスでの構えを見てると打ち気満々。
おっこれは!?と期待させるものが。。。

そして結果は・・・ 素晴らしい当りのレフト前ヒット!

第二のムーア登場か?とも思ったけど、ヒーローインタビューで自分で言ってたけど、実は2年間ヒットを打ってなかったらしい。

マグレかい・・・

でもいい感じです^^打席でまったく打つ気がないヤツよりよっぽど良かった。

そして今日はホッジスも素晴らしかったけど、打線が大爆発!

初回に連打と四球で3点先制。
その後も打って欲しい時にタイムリーが出る理想的な点の取り方で、あれよあれよというまに2桁得点。
まぁ相手が重要なところで結構ファーボールを出してたってのも今日の大量得点につながってたけどね。
3回には珍しい藤本のホームランを見れたり、ダメ押しのアリアスの綺麗な放物線を描くホームランも見れて大満足の試合でした。
特に今日よかったなぁと思ったのが赤星。つなぎに徹して、終わってみれば5打数5安打。
赤星がこの活躍を続けてくれればチームは凄い勢いに乗れるだろうね。

ただあえて今日のダメだしをするなら、吉野のピッチング。
対左の切り札が立浪、福留の二人に対して、四球とセンター前ヒット・・・
これじゃ話しになりません・・・ほんと防御率18点台をなんとかしてくれ。。。