5月21日(金) 阪神 VS 巨人 10回戦 甲子園
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
巨人 0 0 0 0 0 3 0 6 0 9 11 0
阪神 0 0 0 0 2 0 0 0 2 4 7 2

【投手】
巨人 工藤(9)
阪神 井川(7 1/3)−桟原(1/3)−佐久本(1/3)−三東(1)

【勝敗】
勝ち 工藤 5勝
負け 井川 3勝4敗

【HR】
8回 ローズ19号 2ラン

観戦レポ
今日は平日なので、仕事後(7時間ぶっ通しの打ち合わせ・・・)に甲子園へ。
阪神電車が車両故障とやらで遅れていて、梅田のホームには人がいっぱい。
少しイライラしながら、着いたのが4回の表のピンチの場面。
おいおい今日も大丈夫かな〜井川って見守っていると三者三振で切り抜けて、わたしの中では今日はイケそうな予感が。
続く5回に矢野の見事な2点タイムリーが出てさらにイケそうな雰囲気が漂いはじめてました。

しかし6回表の先頭バッター工藤にファーボール。。。あれ?って感じ。
清水のたいした事なさそうなサードゴロを関本エラー。。。これが後々大きく響く。
続くローズにあっさりタイムリーを打たれて、高橋、清原で3点献上。。。
瞬く間の3失点。こんな簡単に逆転されてるようじゃやっぱり今日も井川はダメだなぁっと。。。

でもまぁ1点差ならリリーフ陣は巨人に負けないから十分許容範囲って思ってたんだけど、
7回に関本、矢野が連続三振で、絶対代打と思ってたのに続く井川がそのまま打席に入り続投。結局三振・・・
結果論かもしれないけど、ここで井川の続投を選択したことが大きく勝負を分けた感じかな。
井川を復活させる為に続投もわからんでもないけど、勝ちに行くなら変えるべきだった気がします。
8回にローズのホームランを含む打者一巡以上されて6失点。
これで今日の負けは決定的になってしまいました。
8回途中でマウンドに上がった桟原も今日はボロボロ。佐久本もダメダメ。。。

終わってみれば工藤の良さが目立ちました。微妙なナックルに似た『なんちゃってホーク』が効果抜群。
12奪三振の完投で負けなしの5勝目。200勝まであと4つとなった工藤。
こんな今日の試合で一番嬉しかったのがローズのホームランを久しぶりに生で見れたことかな。
やっぱいいです、ローズ。でも巨人のユニがほんと似合わね〜。。。やっぱ近鉄の20番が一番や!

最近井川の髪を切れということを耳にします。気分転換したらいいんじゃないのかなぁ。それともゲンかつぎか?