瀬遊部の部屋
瀬遊部とは...
瀬遊部(せあそぶ)とは、カヌー上達をめざす有志の会です。
活動目的
一人前にカヌーを漕ぐには、相当な練習と経験が必要です。漕ぎたくても、単独練習では危険が伴うため、なかなか上達するものではありません。 しかし技術と経験の蓄積で腕前が上がり、流れに乗った俊敏な動きや急流を漕ぎきった達成感は、このうえない喜びとなります。 また同時に磨かれた判断能力や救助技術は、川面で自分と仲間を危険から守ります。 瀬遊部は、カヌーを長年の友とするために、メンバーが互いに協力し、安全・安心に着実な技術の向上と経験の蓄積ができる場を提供することを目的としています。
活動内容
三野瀬を主練習場とし、新幹線瀬も活用します。毎週土曜日午後1時から共同練習を行います。 練習項目 ・ローブレイス、ハイブレイス、ドローストローク等 ・流水での沈脱法、ロール、レスキュー対応等 ・ストリームイン・アウト、フェリーグライド、サーフィン等
瀬遊部等級
練習目標を明確にするため実力に応じた等級制度あり。

参加資格
誰でも歓迎。練習日にお越しください。 ただし、自艇持込みの方。
活動日程
Instagramで毎月更新します。ご確認ください。▼

練習風景動画
ストリームイン・アウトから流水沈脱練習
連続ストリームイン・アウトから流水ロール練習
サーフィン練習
上記2風景は姿がなく解りにくいとのご指摘あり制作