旭川エコツアーの魅力
西川取水口
満月BARや歩行者天国など最近盛り上がっている西川緑道公園ですが、そばを流れる西川の水は、旭川からやって来ます。 西川は、1603年頃から都市・農業用水として整備され、以来城下町や南部農地の拡大に伴って延長、旭川西岸の広大な面積を潤して、岡山のまちの発展を支え続けています。

<江戸期(1700年)の西川>
備前国絵図(1700年)部分 池田家文庫
(岡山大学図書館蔵)(黄色文字は管理者追加)

<現在の西川>
西川取水口から広がる大水路網(幹線のみ表示)
西川緑道公園辺りはほんの一部でしかありません。

大水路網の出発点は、こんなところ