鶴見川の源流を見たことがありますか 鶴見川最源流は東京都町田市小山田、そこは多磨丘陵奥の緑深い田園地帯です。 JR町田駅あるいは淵野辺駅から小山田行きのバスに乗って終点まで行けば、最源流田中谷戸の入口です。 |
鶴見川源流泉のひろば 小山田バス終点より、上流に向って10分ほど歩くと 「源流泉のひろば」に着きます。 ここから鶴見川の第一歩が始まります。 |
一級河川鶴見川上流端 「泉のひろば」から1.2Km程下ったところ(スギ谷戸辺り)に一級河川鶴見川上流端があります。 ここより上流(写真では奥)は普通河川で、ここより下流が一級河川となり、国の管理下に入ります。 ![]() |
おまけ小山田緑地内のつり橋 小山田バス終点より一時間弱程歩くと小山田緑地があります。 この緑地には三つの分園がありますが、その中の一つ、梅木窪分園にあるつり橋。 ![]() |