曹洞宗大本山総持寺
ライン

曹洞宗大本山総持寺は、元亨元年(1321年)に石川県能登に開創されましたが、
明治31年(1898年)の火災で焼失。
明治44年(1911年)に現在の地、横浜・鶴見に移転しました。
約50万平米の広大な敷地を有し、下図に見られるように数多くの堂塔や四季折々の景色は
ここを訪れる人に安らぎを与えてくれます。
つたない写真ですが、ごゆっくりと御鑑賞下さい。


当ページは、個人的に散歩がてら趣味のデジカメで撮った写真を紹介しているものです。
当方は総持寺の関係者ではありません。

ライン

下図の黄色の枠をクリックしてください。
青色のところは、まだ写真が揃っていませんので残念ながらお見せすることが出来ません。
そろい次第、順次追加していきます。

本図は三門の近くにある総持寺案内図を撮影し加工したものです。

総持寺案内図
裕次郎13回忌 大祖堂 崇雲庭 侍局 紫雲の庭 紫雲台 待鳳館 後醍醐天皇霊廟 佛殿 放光堂 鉦鼓楼 衆寮 雲水群像 僧堂 宝物殿 金鶏門 中雀門 玉兎門 長廊下 勅使門 天真閣 香積台 三松閣 石灯籠 鶴見事故慰霊碑 放光観音 桜木観音 水子地蔵尊 梅寿安 穴熊稲荷 大鐘楼 三門

三松関三門三宝殿大鐘楼穴熊稲荷梅寿庵水子地蔵尊桜木観音放光観音鶴見事故慰霊碑石灯籠三松閣香積台天真閣勅使門長廊下・玉兎門・中雀門・金鶏門宝物殿雲水群像僧堂衆寮鐘鼓楼放光堂仏殿後醍醐天皇霊廟待鳳館紫雲台紫雲の庭侍局崇雲庭大祖堂白字館出版部常照殿平成救世観音

総持寺までの道順


トップページにもお立ち寄り下さい
ホーム