自然と歴史の島
ロゴ隠岐島後


島後とは、隠岐の北北端にある群島中最大の島であり、ほぼ円形に近い火山島です。
大満寺山を最高峰とした山々は杉林が美しく、周囲の海岸全域が国立公園に指定されています。
観光の拠点である西郷町をはじめとして布施村、五箇村、都万村の4町村からなり、
約1万8千人の人口を有しています。(隠岐観光協会編観光案内より)
また、隠岐は神亀元年(724年)遠流の島と定められて以来、
後鳥羽上皇、後醍醐天皇、文覚上人、小野篁等多くの政治家や身分の高い人が流され、
島のいたるところで、歴史や伝説に触れることが出来ます。

どうぞごゆっくり御鑑賞下さい

ボタンホーム

下の写真をクリックすると大きな説明入り写真が見れます。


米子駅前 境港線 妖怪像 境港
JR米子駅前モニュメント JR境港線(キタロー電車) JR境港駅前 妖怪像 境港汽船発着所
七類港 フェリーくにが 隠岐空港 西郷港
七類港汽船発着所 フェリー「くにが」 隠岐空港「YS−11」 隠岐・島後「西郷港」
浄土ケ浦 よろい岩 かぶと岩 よろい岩裏
浄土ケ浦 よろい岩 かぶと岩 よろい岩・裏側
像ケ鼻 洞窟 船上よりの白島 展望台よりの白島
象 ケ鼻 洞窟 白島海岸・船上より 白島海岸・展望台より
水若酢神社 隠岐郷土館 牛突き 隠岐国分寺
水若酢神社 隠岐郷土館 牛突き 隠岐国分寺
仁王像 八百杉 飯美海岸 飯美の夜明け
隠岐国分寺・仁王像 八百杉 布施村・飯美海岸 布施村・飯美の夜明け

ボタンホーム