大満足十勝川温泉
十勝平野の東の外れにある池田町で、本日2度目のごはん。(PM5:00)
…おなかへったぁ!
池田町は、ワインと肉牛が有名。いやぁ、久しぶりに肉食ですよ。お肉がメインのごはんなんて、いつぐらいぶりだろぉ…(笑)。
池田町の「ワインの城(町営レストラン)」で、ごはん。
スパークリングワインのロゼと、「牛1頭まるごとコース」、池田町で穫れる豆3種類を使ったスープを、頼む。
ワイン、まぁまぁ(ノブは、すごく気に入っていた。国産にしてはなかなかいける。甘くない)。
「牛1頭まるごとコース」とは、ビーフ・タン・テールの3種類のシチューと、ロースとサーロインのステーキ、男爵をふかしたもの、大蒜の芽とコーンのバターソテー、サラダ、パンorライス、食前酒が付いて、2人前で8300円!
それと、豆のシチュー。…これが一番美味しかったな。デミグラスソースで煮てある。ビーフシチューの豆入りみたいな感じなのだが、牛1頭コースのものより、繊細な味付けがしてある。1700円。
…これは、食べ応えがあった!さすがに食べきれなくて、ノブも残していたもん!!
すごい量でした。さすがに倍喰うノブですら残したんだから、相当なものである!美味しかった。
都内にも、日本橋、赤坂、新宿にも支店があるらしい(十勝と、値段一緒なのかなぁ?)。
すっかりお腹いっぱいになったところで、十勝川温泉郷へ。
ここのホテル「雨宮館」の大浴場が、私の大のお気に入り。
ここの温泉は、植物モール泉(何だか良く分かんないけど、植物性らしい)で、茶褐色(濁ってはいない)のお湯。なめるとほの甘い感じ(ここのお湯は飲用ではない)。湯温はややぬるめか?長時間入っていられる。
お風呂は部分的に2階造りになっていて、吹き抜けで、とにかくおっきい。
普通の湯船の大(打たせ湯付き)と小、ジェットバス、泡風呂、水風呂、サウナ、プール(!)、カーテンで仕切られたマッサージスペースが一所にある。
もちろん男女別なので、裸でプールが泳げる!これが何とも言えず気っ持ちいいのだ。この歳になって、素っ裸で泳ぐ事なんて無いじゃない!
露天風呂の造りが、また何とも良い!ドアを開けるとすぐ湯船。広い。湯船の向こうには、これまた広い庭が広がっている。赤い和傘が湯船の中に2本立っていて、日本情緒が味わい深い。
何もかもが広々と作られていて、すごく気分がいい。1日中遊んでいられる。
これ(ボディーソープとリンス・イン・シャンプーあり)で、700円なんて、良心的だ。はなまるをあげたい。
十勝にいらしたら、是非寄ってみて頂きたい。大お勧めである。
My best of hot spring!
お風呂から出たら、西へ移動。
ゴルフ好きの皆様、お待たせいたしました。明日はゴルフですよ。ふふふ。お楽しみに。
…と、いうわけで、ゴルフ場に近い道の駅かなんかでビバーク予定です。
P.S. うし食べ過ぎて、苦しいぃぃぃぃ。(^_^;)