ロンドン 2日目 昼
バッキンガム宮殿の衛兵交代式を見学した後は、
地下鉄でエンバンクメント駅へ向かいます。
これから、テムズ川をリバークルーズと洒落こみます。
エンバンクメント駅は、ロンドン都心部、テムズ川沿いです。
ここからは、テムズ川のリバーボートでグリニッジへ。
ロンドン・アイが見える桟橋で待っているとリバーボートが来ました。
船に乗り込み、オープンデッキに陣取ります。
テムズ川を下る。ビッグベンが遠ざかっていきます。
ロンドン橋の下を通り抜ける。西暦46年からの長い歴史。
木製の橋は、歌の通り何度も落ちたとか。
今は、1973年開通の超地味な橋です。
タワーブリッジが見えてきました。橋は下がったままです。
タワーブリッジ前の桟橋で船を乗り換えます。
待ち時間はタワーブリッジを飽きるほど見ることができます。
グリニッジ桟橋に着きました。住宅街を歩いて、展望台へ向かいます。
グリニッジ公園に到着。
公園の緑の中を進んでいくと、グリニッジ展望台が現れました。
東経0度・西経0度。世界の標準時がこのスポット。
ここが0度の子午線です。
0度の子午線をまたがる・・・東京は東経139度と書いてある。
グリニッジ公園では、サッカーもできる広場もあります。
最寄りのカティーサーク駅から地下鉄で帰ります。
ロンドンの金融街、シティーに着きました。ロンドン証券取引所。
金曜日の夕方。仕事から解放された金融マンたち。
パブで一杯ひっかけるのでしょうか。レクサスで帰る人も。
シティーから2階建てバスで、トラファルガー広場に来ました。
トラファルガー広場では、4つの台座のうち、1つだけ銅像がありません。
そのひとつの台座に1時間登れるイベントが行われていました。
1時間、台座の上で何をしてもよいそうです。
ビッグベンも望めます。
歩き疲れる・・・地下鉄に乗り、ピカデリーサーカス経由で
ケンジントンのグロスター・ロード駅に帰ってきました。