vol.12 : パリ: オルセー美術館2・ベルサイユ

パリ 火曜 11:00

オルセーは、大好きな印象派の絵であふれています。

クロード・モネ 日傘の女性
2パリ_3日目_33


モネをたっぷり味わった後は、ゴッホの部屋にやってきました。
いきなり、目に飛び込んでくるゴッホの絵。
たっぷりの油絵具で、ほとばしる思いがキャンパスに描かれています。

コードヴィルの藁葺き屋根の家
2パリ_3日目_34


自画像
2パリ_3日目_35



オヴェールの教会
2パリ_3日目_36


アルルの寝室
2パリ_3日目_37


ローヌ川の星月夜
2パリ_3日目_38


印刷された本とは全然違う本物のゴッホの油絵。
「ずっと会いたかったんだよ」と思うと、いきなり涙があふれてきました。
ゴッホの部屋の人ごみの中で、泣けてくる・・・
昔、朝日新聞の日曜版で名画の旅があったころから20年以上
いつか見たいと思っていた夢が実現。
パリまで来てよかった。

思う存分、ゴッホの絵を焼き付けた後、オルセーの中を巡ります。

セザンヌ、親友のゾラと過ごした思い出の山、
サント・ヴィクトワール山
2パリ_3日目_39


絵を堪能して、オルセー美術館の屋上テラスで風に吹かれます。
セーヌ川と緑、パリの夏。気持ち良い季節です。
2パリ_3日目_42


オルセーの最上階で、サンドイッチやケーキとコーヒーでお昼をいただく。
美術館のお土産グッズを少々購入して、オルセーを後にしました。

サンジェルマン大通りまで戻ってくる。
2パリ_3日目_45


交差点にある洒落たカフェ
2パリ_3日目_46


さて、午後はベルサイユを目指します。
地下鉄の3日乗車券があるので、地下鉄9号線でポン・ドゥ・セーブル駅
(セーヌ川の手前の9号線の終点駅)まで行きます。
2パリ_3日目_48


地上に出てみると、パリ郊外のベットタウンといった雰囲気。
パリの人も、こうゆう所で普通に生活しているのでしょう。
無題


バスターミナルで、ベルサイユ行きのバスを待ちます。
無題


バスは、郊外の住宅地をずっと通り、ベルサイユの真ん前に到着。
入場待ちのすごい列・・・
無題


やっと入れます。
無題


豪華なベッド。贅沢三昧ですね。
無題


シャンデリアも豪華ですが、蝋燭だったのでしょうか。
無題


クライマックスですが、混みすぎ!
2パリ_3日目_67


どこまでも続く広大な庭園。
2パリ_3日目_69


ここに住むという実感の湧かない場所です。

暑さと人ごみで、結構疲れたベルサイユ。
帰りも、バスで沢山の停留所を止まりながら戻ります。
地下鉄でオペラ駅まで戻ってきて、夕食。
子連れなので、シェ・クレマンというチェーン店で、気楽に食事。
無題


なかなか美味い。ズッキーニなるものを初めて食べました。
デザートも一応あって満足。
無題


オペラからアパルトマンまで歩ける距離ですが、
地下鉄乗り放題なので、ひと駅先の9月4日駅まで乗り無事帰還。
今日も遅くまで明るいパリで、早々に寝てしまいます。