(61)マネージュ


「パパ、マネェージュ、マネェージュ」幸子と顔を見合わせる。昨日から隣村でお祭りが
あってるのを子供達は覚えている。時々ディスクジョッキーの声が2キロ離れた隣村から
聞こえてくる。「じゃ、夕方行こうか 」「ワーイ、ワーイ」日本では、考えられない喜び
よう。物がないと感動も大きい。車がないので、次男丈児をバギーに乗せ、健児と私は自
転車、他の2人は徒歩で行く。「ちょっと雲行きがあやしいな 」突然の雨。あそこの家で
雨宿りしよう。建築中の家にもぐり込む・・。やっと着いたサブレの村「ワー、マネェー
ジュだ」道中が長いので喜びも大きい。くるくる回る機械仕掛けの車や飛行機、汽車。次
々に乗り物を変えて楽しむ。「ワーイ、ボンボン取ったぞ、もう一回乗れる! 」「ボンジ
ュール、モニック」知人ともよく顔を合わせる。日本の夏祭りと言ったところで、夜店や
ダンス、大人はカードやペタンクを楽しむ。喧騒の中にふと「これがプロヴァンスのエネ
ルギー源か」一人静かになる。
 

目次に戻る

(62)家族愛