17日目 黒島〜座間味島へ
黒島とお別れの日
朝御飯食べて、すぐ出発です。Mさんや同室だったIさんが桟橋まで見送りしてくれました。やっぱり見えなくなるまで手を降ってくれて〜自分もずっと手を振っていたけど、気がつくとそんなことしてるの自分一人、ちょっと恥ずかしい(笑)

八重山よ〜さようなら
ついに、八重山ともお別れです。これからはケラマでダイビング漬の日々。いままでこんなに何もせずダラダラ旅したの初めてだったのですっかり日頃の垢を落したのでした(笑)そして、大好きな島を見つけたことも嬉しかったのです。

那覇は都会だ〜
石垣から那覇に飛行機で着いたときはまだ分からなかったけど、泊港までタクシーで移動した時に那覇があまりに都会なのでビックリしました(笑)
とまりん
午後のクイーンザマミに乗るのにまだ時間があったので、とまりんにお昼を食べに行きました。ここで最初に思ったのは、ダイバーらしき人を見ても八重山に来る人と違ってみんな服装がキレイ(笑)とまりんにはお土産屋さんもたくさん入ってて時間つぶしにはなかなかいい。
さすがケラマ!
クイーンザマミに乗ってみて、人の多さにもビックリ!八重山の船ってそんなに大きくないから久しぶりに人をたくさん見た感じでしたね〜ケラマ人気が分かりますね〜
座間味島到着〜
宿に聞いたら送迎はないらしく、真っすぐ歩いて来たらあるから!と言われ歩いてみる(笑)するとすぐ看板が見えたので一安心。宿に入って行くと玄関のイスにおじいが横になってTV見てた・・・。ここでのお宿は民宿宮村。2階の部屋に案内される。狭いけど、一人部屋だしラッキー!
暑い・・・
取りあえず、暇なのでカメラのセッティングなどしてみることに。TVはお金入れなくても入ったので見ながらカメラ組立てるのはいいけど、風が全然抜けないから部屋が蒸し風呂のよう・・・もう、汗ダラダラ。今までほとんどエアコン無しでも過ごせたけど、ここはダメかな〜など思いながら試しにエアコンのスイッチを入れたらな〜んと、タダで使えるじゃ〜ないの(笑)今までの我慢はいったい?
友達に会いに
夕食後、友達が働くシラハマアイランズリゾートに行く。DSに行っても誰もいないのでホテルのヘルパーさんに聞いてみると、まだ帰ってないらしい、言付け頼んで自分の部屋に帰るがこの道すがら、とても猫が多い。あっちにもこっちにも猫だらけ、それもみんな痩せてる。あんまり食べてないのかな〜?
久しぶり〜
部屋でテレビ見てたら友達が来てくれる。うわ〜真っ黒!急いでるから速く〜と言われ友達の後についていく。夏は忙しので大変そう…。居酒屋うりずんに連れていってもらい、友達の友達が飲んでいたとこに混ぜてもらう(笑)。みんな黒くて顔が濃いぞ〜!
その後、潜ってもいないのにシラハマのバーに行く。ガイドさんは夜もつきあうので大変〜!泡盛飲んで猫道通ってお宿に帰ったのでした。遅くて入口しまってたらどーしよーかと思った(笑)

18日目
 座間味島
古座間味ビーチへ
今日は朝から暇なので、古座間味ビーチでスノーケリング!ビーチ行きのバスが人数多いと安いので乗っていく。ビーチについて見たら、今までの島と違ってリゾートしててビックリ〜!だってビーチパラソルがあるし…日陰がなさそうなのでパラソルを借りる。ついでにゴザまでひいてくれる。やっぱり一人でこんなとこ来てるの自分だけみたいで寂しいかも〜
すごい!
さっそく泳いでみる。も〜ほんのちょっと泳いだだけでサンゴがいっぱい!浅いので魚もちゃんと間近に見れるしうれしくなる!ぐるぐる泳いで水面にはダツまでいるし小さい根にはデバスズメの群がとってもキレイ。あんまり一度に泳ぐと背中が焦げるから1時間泳いでは休んでを繰り返す。お昼頃になるとビーチもスゴイ混みよう、周りをみてもやっぱり一人は私だけ…。もうここには一人でこないぞ!と思うのでした(笑)
貧乏旅って…
ビーチから宿に帰るのに、バス乗り場にはだれもいない…。一人だと500円なので、歩いて帰ることにする。てくてく歩く、以外に3点セットが重い〜おまけに結構坂道。30分近く歩いてやっと宿につく、あ〜つかれた!
なんと同じ宿に知人が
話には同じらしいと聞いていたけど、洗濯してたら札幌で一緒に潜ってるMさんと宿で会うことができた!夜一緒に飲めたら飲もう!と言うことになるが…
展望台からの夕日
夕食後友達にホテルの前で待っててと言われ、待機してると、ホテルの夕日ウオッチングツアーにまぎれて展望台に連れてってくれる。夕日は残念ながら雲に隠れて見れなかったけど、二人でのんびり語らったのでした(笑)
今日は三軒茶屋へ
友達とその仲間達が集う三茶へ飲みにいく。ここの「さきいかの天ぷら」がめちゃうま!夕食後なのにバクバク食べてしまう、また太るじゃん(爆)
ひょんなことから
貧乏だと言うと、友達の知人の家に居候することになる。悪いな〜と思いながら好意に甘えてしまう。その日はもう遅いので、明日民宿をキャンセルすることに…それが…。

19日目
 座間味島
朝から怒られる〜
民宿に今日からキャンセルすることを告げる、「ごめんなさい」と謝っているのにおじいは怒鳴りまくる…「ブラックリストに載るから、あなたはもうこの島には泊まれないと思いなさい」など言われてしまう、ははは。おばちゃんはそんなに言わないでも〜みたいな感じだったが、だったらキャンセル料取ってくれればいいのに!<まあ、自分が悪いので謝って出たのでしたが…
そしてダイビング!
朝からもめたが、荷物をお世話になる家に移してやっと一安心。ダイビングサービスの隣の家なのでとってもラクチン。準備して初ケラマの海へ!もう、サンゴもキレイだし小物いっぱいでケラマファンになってしまう(笑)ログはダイビングのページで!
またまた三茶へ
今日も昨日と同じ店に夕食を食べに行きました!さきいかの天ぷらに始まり、ヒラヤーチーやゴーヤなど沖縄料理食べまくり。札幌から来てた知人も加わり食べて飲んで!その後またシラハマのバーで私はログ付けなどしつつ、ガイドさん達のログ付け用スタンプ作ってたのでTシャツ貰ったりしてむふふな夜なのでした(笑)

20日目
 座間味島
怒涛の4ダイブ!
毎日天気もいいし、波もおだやかで絶好のダイビング日和。午前1本の予定がお世話になってるイントラさんについて潜らせてくれると言うので午前中続けて2本!そして午後も同じ予定だったけど、4本目は友達と古座間味ビーチ潜ってきたら?というオーナーさんのお言葉で、初めて一緒に潜らせてもらう。チェックダイブの子と3人でエントリー。浅いしのんびり写真も撮れて楽しかった〜!
うりずんで
座間味も明日の朝にはお別れ…なので、お世話になってたSさんと友達と「うりずん」で夕食を取ることに。なぜか、ここでラーメンをたのんで食べる。まーこんなもんかな?という感じでしが(笑)
最後も泡盛・・・
すっかりお世話になって沖縄の人はみんな親切だな〜と思いつつまたまた、札幌の知人も加わり最後の夜も泡盛飲みつつ閉じるのでした(笑)なんだか飲んでばっかりだなぁ〜

 


メールは こちらへ