6日目 川平(石垣)
ダイビング! 今日からダイビング。7:30に朝食食べてから、9:30集合まで結構時間があってちょっと時間もてあましぎみ・・・。ダイビングの詳細は石垣でダイビング編に細かく書いてあるのでそちらを読んでね。とはいえ、初めの印象は透明度悪い〜でした。そんな中でも色々細かいものは見れたので十分楽しかった! パインはおいしい! ダイビングが終わるたびにボート上でパインのサービス。これが塩辛い口のなかでおいしいこと!そのほかにも昼食後、ロギングしてる時、とパインづくし。石垣のパインは安くておいしくって大好き! ここで、パインの芯まで食べれること知ったんですよ。 |
||||
祝200本記念 突然、200本おめでと〜と言われてさしだされたケーキ。そこには「かおりちゃん200本おめでとう!」と書かれてあり、これと言って「今日で200本なのー」とか言ってなかっただけに驚き!スタッフの方のきめ細かいサービスに感動してしまいました。一緒に潜った人達とみんなでケーキを食べて200本を祝ってもらいました。 |
||||
![]() |
||||
夜はいつものとおり・・・ 夕食後は毎度ながらに飲み会。他にも一人で来ていた女の子(なんとERの看護婦さん)や福島から来てたおじさんとお兄さんや九州の女の子とみんなバラバラ、福島のダイビングも話聞いたら寒そう…。スタッフの方が夜のつきあいがないそうなのでちょっとさびしかったなぁ〜 |
トローリングは楽し? たまにパラパラと雨が降るイマイチな天気の中、昨日に引き続き今日は2本のダイビング。 お昼休みにはトローリングと称してボートを走らせたのですが、一匹も釣れず。 さらに帰りもトローリングしながら帰ることに、しかし、水中でトイレが出来ない私…トローリング中にもよおしてしまいました…だんだんと口数が…。もう一人、口数が減っていた男性も…。ボートが岸についたところで、取りあえず用をすませました(笑)。この時、もう一人も同じ事をしてて、やっぱり水中で出来ないらしく、爆笑でした。出来る人がうらやまし〜。 マンタ〜 マンタでも有名な石崎マンタスクランブル。 しかし、残念ながら見ることできず…。まあ、いいんですけど(笑) |
生ゴーヤ いつものように2本潜ったあと夕方から川平湾内を潜ることになり、バタバタと時間が過ぎていきました。3本目はニシキテグリをウオッチング!後半は殆ど日が落ちてきててかなり暗くなってましたが、十分に楽しみました。帰る頃にはもう夕食時間が…急いでシャワー浴びて夕食につきました。そのままやっぱり食堂で飲んでると、宿のおばちゃんが「つまみ」と言って生ゴーヤとマヨネーズを差し入れしてくれました!おそるおそる食べてみる…ん?以外にいけるじゃん。しゃりしゃりしてて夏にはいーね〜!(笑) |
|||||
![]() |
いつも飲んでる・・・ 川平とも今日でお別れ… 結局毎晩、泡盛飲み続け。 こんなんでいいのか(爆) ←みんなで記念撮影 |