2016.4/1(金) 92 | 186,162
エイプリルフールにはしゃぐサイトはダサいという認識が広まってきてほっとする。人間よ,もう止せ,こんな事は。
SUICAのオートチャージを画策したが先週は果たせなかった。何とならばその手続きをする機械が広い構内に見つからなかったからだ。それがきょう!捜しあてたぜ。もうウチでチャージする手間がなくなったぜ。いや自宅チャージは別だん手間じゃなかったんだけど,コンビニで残高を心配するのがちょっと厭んだったんだ。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
エイプリルフールにはしゃぐサイトはダサいという認識が広まってきてほっとする。人間よ,もう止せ,こんな事は。
SUICAのオートチャージを画策したが先週は果たせなかった。何とならばその手続きをする機械が広い構内に見つからなかったからだ。それがきょう!捜しあてたぜ。もうウチでチャージする手間がなくなったぜ。いや自宅チャージは別だん手間じゃなかったんだけど,コンビニで残高を心配するのがちょっと厭んだったんだ。
単行本の『ヒカルの碁(10)』『同(11)』をばらしてPDFにしてみる。2000年12月初版と翌年3月初版。長い長いプロ試験本選を纏めて 256階調600dpiで撮った456頁は797MBであった。飯島の言ったとおりヒカルを強くしてしまっていちばん割を食ったのは伊角。わあん,越智なんか来年でいいじゃねえかよう。
単行本の『ヒカルの碁(12)』『同(13)』をばらしてPDFにしてみる。2001年5月初版と8月初版。塔矢名人の王座戦からsaiとのネット碁対決応諾までを合本した第7分冊,256階調600dpiで撮った284頁は493MBであった。全体の折りかえし点でプロ篇スタート。消滅に怯えて焦る佐為がついに塔矢名人との対決の糸口をつかむ。夏休みのネット碁三昧は佐為のブラッシュアップのためかと思いきやここで真価を発揮するのであった。そして佐為と喧嘩してゴロ寝するヒカルの身長が伸びてる!
体調もどらんなあ。
ジョジョ四部おもしろかった。よかったー。おれもう4回観た。
銀行が貸すようになればいいけどねえ。
おらわくわくしてきたぞ。
おれも申しこんだきり梨の礫だが,はっちり言ってこんな仕事をしたい。羨ましい。
![]() [honto|amazon] |
Beta3から積極的に Vivaldi をつかっていたのでわしはもう移行済みである。それでもOpera12でないといかん場面があって――自家用アプリの印刷用JSPをみっちりOperaの現物合わせで調整したからの――そこは措いとくと,メインが Vivaldi,特定サイトに IE11 という二刀流だ。Opera35とChromeはHDDの肥やしになっている。
あ,Opera12はFlash観るのに便利だったりしち。あとBraveが化けるかもしれないので薄目で期待してる。
きょうは喘息がひどくて行き帰りマジに何度か落ちそうになった。階段の上りが鬼門でね,なるべくエスカレイタに乗るんだけど何箇所かはどうしてもな。
二重関節を見てすんごく驚いたのも昔話になりましたなあ。ガンキャノンが立て膝かあ。
ガンキャノンはダバダバ連射するんだけど給弾装置がどうなってんのか謎なんだよな。上半身はコアファイターで埋めつくされてるだろ?
単行本の『ヒカルの碁(14)』をばらしてPDFにしてみる。2001年10月初版。行洋saiの頂上決戦から名人引退発表までを合本した第8分冊,256階調600dpiで撮った272頁は491MBであった。ついに実現した「神の一手」にどちらが近いか対決。おっさんふたりが碁を打ってる姿が恰好良いなどと誰が想像し得たろう。自らの使命を全うしたと感じた佐為はあと幾日もこの世にとどまっていられないことをも覚ってしまった。倉田六段が戯れに一色碁をヒカルと打ち,その実力に慄然とする。
asahi-net,きみの為すべきことは,わかってるな。わかってるね。
お医者に行って抗生剤など貰う。痰を切る薬と咳止めシロップを同時に飲むのは矛と盾をかちあわせるようなものではないのかしらん。
ことしも百日経過。
あれかね,bitcoin預金を最初に取りあつかうのはソニ銀かね。
オートチャージはチャージの必要性を忘れてしまえて怖ろしいな。しかし便利だ。
帰るときもう寒かった。
マンガのコマで買うわけにはいかないが,気にしておこう。あ,ハセガワだと自分で色ぬらないといけないか。
どっちかっつーとグンが町乗りしてた NS400R やヒデヨシのカタナがいいなー。
脅かされたほど寒くはなかったがチョーシ悪くはなった。
クロスバー止めたのか,よしよし。
ウチではBDプレイヤにDVD(-RW)ばかり掛けている恰好で,投入ディスクのアイコンがひとつあるだけで特に煩わしさはなかったが,たまに設定を確かめようとするとイラッとするガッデムUIであった。またおれには DO VAIO の憾みがあって,ソニーのどや顔UIには辟易しているのだ。はあはあ女子高生をひとり見守るみたいな? それは僻地の駅。
夕べは喘息つうか気管支の狭窄で心底だめかと思った。息が詰まって歩けなくなったのだ。坐る所がないので立ったまま休み,数歩うごいてまた休むの繰りかえし。よく帰宅できたよなあ。ウチでも横になるほうが苦しいので何時間も椅子に坐って過ごし,これで窒息するならもうしかたないとばかりに俯せで寝てたらどうにか眠れたん。
お医者で抗生物質と気管支拡張剤を強化してもらう。
えっ,133g。ちょっと信じられないが,まぁそんなすぐわかる嘘はつくまい。Reader T3 最大のアドヴァンテイジが失われてしまったなあ。尤も附属カバー込みだと240gで従来 Paperwhite 並み,そんでもってカバーなしなら電池がどのくらい持つのかわからんところが落とし穴なんだろうのう。
お高いのは難だねえ――無料3G・広告なし版は4.3k円だ――でもまあ次にKindle買うならこれにするなあ。
おれはまだ ReaderStore 贔屓で行くよ。潰れて楽天に移行となれば諦める。
きょうもヒドい家路だった。やばい,心房粗動再発したかもしれん。クスリを強めたせいかしらん。
うわちゃ,四部もおもしろいなーと思ってMXとBS11の2波録りで万全のエアチェック体制でいたのだけれども,ああ,こうなるとBD買わないといけないかなあ。露伴め。でもMXやめたらタモリ倶楽部とれるナ。
どれか1話のアニメ化ならおれは「六壁坂」がいいな。あの垂れてくる血ぃを……。
髪刈りました。4000円。
床屋へ行くにもヒュードロ。
![]() [honto|amazon] |
単行本の『ヒカルの碁(15)』『同(16)』をばらしてPDFにしてみる。2001年12月初版と翌3月初版。ヒカルと佐為の諍いから消失を経て伊角の留学までを合本した第9分冊,256階調600dpiで撮った358頁は656MBであった。ヒカルに「神の一手」への道行きを託して成仏した佐為。喪失感に苛まれて自暴自棄に陥るヒカル。中国棋院に再起を賭ける伊角。やりきれないストーリに「伊角の碁」が挟まって本当に良かったよ。
すごい嵐で外へ出られず。土日そとへ出ないのはデフォだがな。
これがあれば必死こいて eclipse 入れなくて済むかのう。
わしは Excel の VBE がいちばん好きだったりする。何しろずぼらできる。
クレジットカードをつくれないヒトが利用したいのかもしれんな。
わいはなあ,フロントプロジェクションの夢を,諦めてえるでえー。
スクリーンとのセット物も売ればいんじゃね。固定で80"の自立幕が欲しいわね。
こんなの売れるわけないだろ。せめてダックスかパッソルみたいにしないと。
おれのネクタイの結び方は輪の左へぐるり巻きつけ右へぐるり巻きつけ前を右から左へ渡して左後方から大剣が輪をくぐっておしまいである。ウィンザーノットと思うが自信はない。結び目を小さくしたいときは右でぐるり巻きつけるのを省略する。セミウィンザーノットと思うが自信はない。
何でこんなことを言いだしたかと言うと,甘木さんがシャツの襟の上でネクタイを結んでいたのがおもろかったからである(結ぶ前に襟を立てるのを忘れたんだネ)。いや,ホントだってば。
老眼鏡つうかプラモつくるときの眼鏡をこんなふうにしてもらいたい。
単行本の『ヒカルの碁(17)』をばらしてPDFにしてみる。2002年6月初版。ヒカルを欠いた中学囲碁大会から佐為篇完結までを合本した第10分冊,256階調600dpiで撮った298頁は538MBであった。「ここで右辺の白模様を荒らせば…」からは何度よんでも涙腺が熱くなる。
佐為篇で止めとけばよかったのにとはよく聞く意見であるが,それだと「佐為の碁」なのでおれは与しない。北斗杯篇が早く終わりすぎだろと今も思っている。
咳の巣が取れぬ。
ついに買い置きのペイパフィルタをつかいきった。残り1枚のために豆を買いたさねばならなかったがな。
さて……。
また下がり体調。
いやあ,また即入かと思ったよ。
役に立たないって言われそう。
おめでとう,きみたちも気がついたね。これで少女の絶望感を時間の対称性によってエントロピーを下げるエネルギーに交換できるんだ。役に立たないどころじゃないよ。きゅっぷい。
意外に早いと思ってしまった。
雨。
ねこあつめ。
思ってたのと違うとこを押すこともあるし,絶対そこ押してないってとこが反応したりするよね。
この2・3日は好転の兆しがあり,通勤中のフルタイム粘菌速度から超トロいヒトくらいのスピードを出せるようになった。しかし油断は禁物である。おやつはきんつばである。電車のシートはもちろん駅のベンチに坐りたい人の切実さが身に沁みたわたくしである。
まじ引退を考えている。
あしたは休める……。