using JavaScript | ||
【過去の下つゆINDEX】 | ||
---|---|---|
|
05.12/1(木) | 335 | [<>|▽△] | 89,115 |
---|
このニューズを知らないで偶然発見。なかなか良かったので見かけるたびに買っとこう。
甘木さんに用があって背中を突つこうとした刹那パチッと放電,思わず手を引くや右肩から肘に掛けてズッギャアアアーーーンと擬音つきの激痛が走ったっ。うおおおおおー。おれはココロで転げまわり,暫くクチが利けなかったね。痛っつー。はあー,こんな罠があろうとは。
肘を引くのは手首が肋に触れるくらいが可動範囲なのよ今。もうブラ自分で外せないデスよ。帯電人間はおれに近づくの禁止な。←主客転倒
Operaが載るのええなあ。
問題は料金プランなんよね。おれだと「つなぎ放題[4x]」+「標準コース」+「データセット割引」+「年間契約割引」ということになろうか。1万円/月……。通話は基本料なしの従量制がいいんだけどナ。もう65円たして「ウィルコム定額プラン」にしとくか。
でもW-ZERO3の予約なんかしませんヨ。
へーえ。$30かあ。日本語版だせばいいのに。あ,体験版は登録が要るのね。
05.12/2(金) | 336 | [<>|▽△] |
---|
チキン"土鍋"ラーメンまだあった。ふたつ目買った。なくなった。
実家に親父が使ったと思しきAC電源でネオン管の四則演算電卓があったナ。6桁だったかな。
おれが入社したてのころ8桁ぢゃ足りないことにぎょっとして――いやおれの給与計算でぢゃなくて仕事上の検算や検証でネ――ダンプリスト読むのに16進電卓が欲しくて堪らんかったのよ。
05.12/3(土) | 337 | [<>|▽△] |
---|
さて整形外科,理学療法・クスリとも変わらず。しかし温熱にせよ牽引にせよ週1回10分やそこらでは意味ないような気はするね。ウチで擬似的にでも実行できればいいんだが,温熱は風呂に入ればいいとして,牽引がなー。
ぶら下がり健康器? たぶん懸垂は疎か単にぶら下がっていることもできないんぢゃないかな。肩のほうに荷重を掛けられないからねえ。腕を上げて鉄棒は握れても,足が床を離れたら瞬殺で落ちてうおおおおおーっと転げまわる羽目になりそうだ。鞍馬ふうに掌を突いて腰から下を自由にするほうが持つか。そう,10秒くらいは……。
お医者の言うには痛がるヒトは,仰向けに寝て脚を伸ばしたまま上げるのが20度でギヴアップとか――介助人が持ち上げてだよ――じっとしてても五十肩が痛くて夜ねむれないとか大変らしい。そら除霊の壺も売れるよナ。おれは80度くらい上るし安眠してるから大したコトないちや大したコトないんだけど,そんなになったとき売りに来られたら買います買いますって言いたくなると思うよ。
05.12/4(日) | 338 | [<>|▽△] | 68.5kg (-8.7) |
---|
寒いなあ。
写真ぢゃ形が判んねー。
既に1年ほど販売実績があるようですが。おれの感覚だと妙に安いんですけど今はこんなもん? 40cm級のパラボラ(TDKのBS専用)が15年前5・6万して8年前3・4万だったような,ってコトは妥当なのか。
結局BMI22で落ち着くのかしら。
あと3週だあ。
05.12/5(月) | 339 | [<>|▽△] |
---|
あれっ,勘違いしてたか。「ウィルコム定額プラン」のオプション「データ定額」だと最大9200円/月ですね(おれはW-ZERO3の単体使用よりPCに繋いでるほうが長いハズ)。一方「つなぎ放題[4X]」+「標準コース」だと,3年がんばれば8865円/月になるんですかね。
おれはAirH"のデータ通信は4年を越えるけど音声は初めてだから,初年度は9580円/月なのかな。また微妙な数字だこと。すぱーんと100円ぐらいにせんかいっ。
MySQL 4.1へのヴァージョンナップ,ようやくJDBC接続ができるようになりました。結局JDKやTomcatとの整合の問題だったかJSPソースの修正はナシ。でもDBから読みだしてきたデータは文字化けの嵐,さもなくばデータ例外トラップの発動と――このCharsetとデータ型の扱いの変更が4.1.xの眼目なんだった――まだまだ対岸は遠くえんやこら今夜も船を出すです。辛苦_ディファレント。←違う。
XHTML文書のスクリプトやスタイルシートを[CDATA[]]で囲んで直書きするのってOpera8になっても対応してないの? IEやGeckoもそうみたいだけどさあ。
05.12/6(火) | 340 | [<>|▽△] |
---|
ご用心。でも日本語ドメインなんてホントに遣う気なんかいな。
恒例の防火設備点検。なんだけど例によって管理会社に立ち合いを投げて出勤しちった。
それのために土日なんとなく部屋の片付けをしたんだが勢い余ってホームページビルダー10のライセンス証書を捨ててしまったらしい。うおーんうおーん。いやインストールに支障はないのぢゃが,「新発売キャンペーン」がー「コンパクト_プリンタ」がー。うおーんうおーん。憎さも憎し設備点検,この恨み晴らさで。
MySQL 4.1 の文字化けが解消できました。インストール_ディレクトリ直下の my.ini にある default_character_set=latin1 を sjis に変えるだけで済んだヨ(何故か2箇所あった)。utf8 ならかわいげもあるのに何だ latin1 って。むっきー。おれのラテンの血が騒ぐわ。
詳しくはこちらで[リンク]。
データ例外のほうは,おれの元のコーディングがエレガントぢゃないせいで防げなかった感がなきにしもあらずです。ちょっとデータ型を見なおしたい項目もあってどのみちソースに手を入れないといけません。せっかくだから大幅改訂にしましょう。振りかえるなローオ。
05.12/7(水) | 341 | [<>|▽△] |
---|
ありゃー。データ解析の結果は,弾丸が発射されなかったとすれば整合するとのコト。ただ1回目の着陸の衝撃で舞いあがった粉塵がカプセルに入った可能性はある。スラスタ不調のため帰還の危うい状況は変わらないが,何とか乗りきっていただきたいと切に思う。
妄想最速理論(05.12/6付)経由。お馴染みCSV形式のRFC公式ドキュメントですって。決まってなかったのね。でも経験的に納得できる定義でした(一点を除いて)。
除いた一点は二重引用符で括った中に改行コードも書けること。えー。引用符とじるの忘れたら悲惨だな……。またレコードを区切る改行はCRLFと決めるけど実装者は外のコードの可能性にも留意せよみたいなことを言ってますね。
どっちかつうと Tab-Separated Values のほうが好きですけどー。
おとろしい夢を見た。きっちりズボンを穿いてベルトまでしてるのに,パンツの中にGQが飛びこんできたのである。ぎゃーっ。発狂寸前でベルトを外しズボンを降ろしする間にも元気に暴れまわっている。みゃぎゃーっ。ダメだ精神が持たん・いま目覚めないと崩壊すると感じた刹那バチッと目が覚めてさすがに起きなおったヨ。あ・危なかった。
これは脱糞がトリガとなって夢に顕われたものに違いないと思ったあなた,そんなコトはなかったから安心してくれたまい。ホントだぞ。寝小便は何年か置きにしなくもないが,寝ぐそと寝ゲロはかつて一度も経験がないのがおれの自慢だ。
そうそう。おれがライセンス証書みたいな物を誤って捨てるハズがないので――自分を信じてー――もう一度さがしたら新しい本の地層の底に発見しました(片づけたんちゃうんか)。やでうでしや。キャンペインに応募できることよりも,やはり捨てていなかったということを喜びたい。
05.12/9(金) | 343 | [<>|▽△] |
---|
小粋なプレゼントに如何か。値段も手頃だし。
シカシこれを手に持っている人には逆らいたくない形状であるますな。
CNETみたいな記事を載せてるな。
恰好いい。Webカムにならんかな。これが無線で部屋に転がっていても泥棒は中継カメラと思うまい。
05.12/10(土) | 344 | [<>|▽△] |
---|
何か牽引にも飽きてきた。どうしたもんかなあと思っていたら,いやいたらは関係ないけどきょうは診てくれるお医者が違うでやんの。あれっ。個人名を看板に挙げて開業してるくせに代役を立てたのか。そう言えばいつもより1時間おそく着いたとき妙に空いてた。ぬう,知ってやがったな来なかった奴ら。きっと患者ネットで電脳を共有して
それはさて措きおれは土曜日に来るしかないのでセンセイを選ばない。その先生に症状が進行している旨つたえると,注射療法もあるんだけどネきょうはやらないケドなどと言う。ほほお。それはまた痛そうで痛くなくなりそうな療法ですな。おれ西洋医学の即物的な切った貼ったが好きだしナ。
05.12/11(日) | 345 | [<>|▽△] | 67.6kg (-9.6) |
---|
MySQL4.1へのヴァージョンナップに伴う既存アプリの対応はほぼ完了。とは言えそれは実験機でのハナシであって,メイン(運用)PCにはこれから手を着けるん。しょうじき言ってめんどくさい。
4.1になって日付項目に空値を入れられなくなったのが大きいのかな。"0000-00-00"みたいなあり得ない日付を代わりに格納するのは良いのだが,Javaがそういうのを許さないから読むのに苦労する。今までは取りだしといて nullかって訊けたんだけど,もう触った途端に落ちるようになったのね。結局 try catch で浚うようにした。
RoRを弄ってみたかっただけなんだけどなあ。
間違った振りして空爆しないようにな。
このスイス連邦の広報ペイジは知りませんでした。9箇国語(文字)をサポートしてるんですね。
おや,チカラ盡きたと思わせておいて記録更新。今年も第50週ですよ皆さん。
05.12/12(月) | 346 | [<>|▽△] |
---|
今度こそ解りました。Perlで書かれたCGIをlocalhostのTomcatで動かす場合の設定方法。
<?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?>
<!DOCTYPE web-app PUBLIC "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.3//EN" "http://java.sun.com/j2ee/dtds/web-app_2_3.dtd">
<web-app>
<!-- クライアントからのパラメータの文字エンコードをShift-JISにする -->
<filter>
<filter-name>Set Character Encoding</filter-name>
<filter-class>filters.SetCharacterEncodingFilter</filter-class>
<init-param>
<param-name>encoding</param-name>
<param-value>Shift_JIS</param-value>
</init-param>
</filter>
<filter-mapping>
<filter-name>Set Character Encoding</filter-name>
<url-pattern>/*</url-pattern>
</filter-mapping>
<!-- デフォルトのサーブレット -->
<servlet>
<servlet-name>invoker</servlet-name>
<servlet-class>
org.apache.catalina.servlets.InvokerServlet
</servlet-class>
<init-param>
<param-name>debug</param-name>
<param-value>0</param-value>
</init-param>
<load-on-startup>2</load-on-startup>
</servlet>
<!-- CGIのサーブレット -->
<servlet>
<servlet-name>cgi</servlet-name>
<servlet-class>org.apache.catalina.servlets.CGIServlet</servlet-class>
<init-param>
<param-name>debug</param-name>
<param-value>6</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>cgiPathPrefix</param-name>
<param-value>WEB-INF/cgi</param-value>
</init-param>
<load-on-startup>5</load-on-startup>
</servlet>
<!-- デフォルトのサーブレットマッピング -->
<servlet-mapping>
<servlet-name>invoker</servlet-name>
<url-pattern>/servlet/*</url-pattern>
</servlet-mapping>
<!-- CGIのサーブレットマッピング -->
<servlet-mapping>
<servlet-name>cgi</servlet-name>
<url-pattern>/cgi-bin/*</url-pattern>
</servlet-mapping>
</web-app>
肝は web.xml に Set Character Encoding の filter を入れ,それ用のclass(SetCharacterEncodingFilter.class)を置くこと。これでよーやく文字化けしなくなりました(オリジナルのCGIはEUC-JPがデフォルトだったのを都合によりShift_JISに変更しました)。
あ,web.xmlは以下のサイトの記述を参考にさせていただきました。
27kgてあーた,そんなのもう持てないヨ。
05.12/13(火) | 347 | [<>|▽△] |
---|
吉例のモニタ検診で病院へ。おれはたいてい苦虫を噛みつぶしたような顔をして歩いているのであるが優しさが滲みでていると見えてよく声を掛けられる。病院の最寄り駅を数m出た所でダンボール箱を半ダース積んだ台車をガラガラ押している配達員以外の何者でもない男がすれ違いざまにスミマセンと言うのでミチかビルでも尋ねるのかと思ったら「そこでキャンペーンやってるデスケド(買いませんか)」。要らーーーんわ。ツイデに客引きすんなボケカスヒョットコ。
コンビニ帰りの路上で新聞の勧誘をされたこともある。要らーーーんわ。
こないだDATの終焉が報じられ,MDも終わった感が強いんですが,皆さん音楽ライブラリはどうしてらっしゃるんですかね。ウチはカセット→PCMプロセッサ+βデッキ(ここがフツーぢゃないネ)→MDと来て止まっちゃってるんですケド。CDもろともiTunesなんか(即ちHDD)に取りこんで入念にバックアップ取っとくのかなあ。まさかMDの次がSDやHiMDなんてあり得ないもんねえ。
何にせよMDからのダビングは死ぬほど億劫ですな。
いちおメモっとこ。
05.12/14(水) | 348 | [<>|▽△] |
---|
森山さんの記事。「超音波センサ」「力覚センサ」「今後は知能領域に重点を移して」など痺れる言葉がいっぱい。
はやぶさの姿勢制御は回復せず当初帰還予定を断念。当面救出モード運用にして,2010年6月の帰還を目指すそうです。設計寿命を大きく越えることになりますが,何とか復旧してもらいたい。
05.12/15(木) | 349 | [<>|▽△] |
---|
仕事場PCでWindowsUpdateが失敗。何でだっ,と思ったらHDDの容量不足! 10GB遣いきったよ……。orz
JBuilder6消したった。でもデフラグも走らないぜー。
「あ゛」や「え゛」は要らんと思いますが――ありゃ表記にないからおもしろいんですがね――一切合切あわせたら12万字なんですねえ。
次のにしようかナ。てかTreo上陸の噂ぐらい流れてもよさそうなものだ。
05.12/16(金) | 350 | [<>|▽△] |
---|
おおこれがあの,.jp。
産むなって命令されて減ったんぢゃないもんなあ。超少子化国って外にどこがそうなん。
05.12/17(土) | 351 | [<>|▽△] |
---|
@JOJO経由。デスクトップに「ド」の字を並べるアクセサリ_ソフト。邪魔でしゃーない(笑)。これ,スクリーンセイヴァにしてもらいたいなあ。
シェアウェアならぬジョジョウェアですが――使用許諾条件がジョジョ全巻を揃えるコト――おれもあなたも当然支払い済みですな。な。
ん? amazonとち狂ってない? アソシエイトのログイン_パスワードが違うって言いだしたから不承不承変更してやったら次の日にまた違うって言いやがりますよ。
む,コナミのヤツ去年のガメラを再販してますな[リンク]。これ出されると困るんだよネ。コンプリートしてても兵レギオンは居れば居るだけ更なるコンプリートに近づくわけだからなー。
飛行亀でした。(やはり買うか)
温熱と牽引がもはや億劫になっていて9時診察開始のところを10時半に行く。理学療法はともかくクスリがねー。服用間隔は適宜調整してヨシと言われてて――つまりなるべく飲むなってコトだな――いちおう3回/日の毎食後になってるのを朝夕2回にしてみたりするんだけど,どーも開けるとビッシー痛む気がするん。やっぱり欲しい。人間やめるからクスリください。
05.12/18(日) | 352 | [<>|▽△] | 66.9kg (-10.3) |
---|
メインPCのMySQLヴァージョンナップもどうやらこうやら。はぁしんどナイト。
手順をメモっときました[リンク]。文字化け対処には結局日本MySQLユーザ会からShift_JISデフォルトのバイナリを貰ってくるのが吉ですね。
Tomcatでcgiを動かす手順はまた今度。
お陰で痩せました。
次回激痩せ年間2005最終回。1週間あれば2kg3kg簡単に増えるぞ。油断するな。>おれ
05.12/19(月) | 353 | [<>|▽△] |
---|
KDEにnamazuが棲んでいるそうです。
次を待ってたら半年先ですかねえ。
兵レギオンが1体ふえました。うむ,今回のがオリジナルの体色に近いようですね。
キーボードキーボード言うてわしのことはどないなっとるねんなシカシ,正味のハナシが。←関西人に解りやすいボケ。
05.12/20(火) | 354 | [<>|▽△] |
---|
むっはー。おれもネコ飼う。JavaScriptを活かしてあれば,やがて最上段左隅に猫が出てきます。マウスでつつくと,カーソルを追いかけて遊びますヨ。もう一度つついたら隅に帰ります。
ねこさまのお出ましには数分かかる場合もあります(AirH" 4X)。どうもすいません。
どうもすいません。いつの出版か判りませんが悶絶したもんですから。
ロウィナ_コルテスの『銀の指環』懐かしすぎるなー。でも麻理絵の『オレンジハウスにさようなら』がないのは遺憾だ。版権か,音源なくしたか。
05.12/21(水) | 355 | [<>|▽△] |
---|
問題はこのミニコンポからPCへ移送できて iTunes に持ちこめるかだ。
しかしキンキン冷えるネ。
自家用DBに項目追加。先週おもいついとけば良かった。
05.12/22(木) | 356 | [<>|▽△] |
---|
これはスピーカなしモデルつうことで。
音質なんかどうでもいいからディスプレイに埋めこめヨ!と言う人のほうが余計なモンつけんなヨ!欲しくなくなるヨ!の人より多いと見てるのかしら。ナニ,どっちでもいいヨ!がいちばん多い?
05.12/24(土) | 358 | [<>|▽△] |
---|
困んねどうも。寄ってたかっておれから小銭を毟ろうとするのは如何なものか。
2個買ってみて白いFCと黄色のFDが順当に出ました。次はパンダAE86,はREぢゃありませんっ。
こっちはマツダ自身の手になるヒストリ頁[リンク]。おれとしては水素REを商品化してもらいたかったけど,近未来はやぱし多輪電動車が主流でしょうねえ。
休日に挟まれたせいか整形外科は何なんだコレハな込み具合。何でこんなに込んでるのという愚問にはおまえが来るからだとの答えが古来用意されている。待合いがoverflowして極寒のエレヴェイタ_ホールで震えてたりしち。時間に関しては胸のほうの大病院よりマシであるが,そっちは完全予約制に移行しつつあって緩和が約束されているし,暖房の利かない外へまで溢れるということはない。まぁ何つうかおまえら気軽に病院に来すぎ。と,おれも思われているかもしれん。
クスリを2週間分もらったから今年はもうよかろう。週の初めに通えれば来年はどかんと注射を打って麻酔と消炎剤を直接ぶちこむ処置を試してみるかもー。
05.12/25(日) | 359 | [<>|▽△] | 67.0kg (-10.2) |
---|
この時期鶏肉屋が我が物顔なのは間違っている。
あー目を閉じると目蓋に赤い甲羅と流れる路面が浮かびますヨ。
50ccなら誰でやってもたいてい勝てますが――あ,まだCPU相手にひとりでグランプリやってるだけです――100ccでは隠しコースをぜんぶ揃えることができず,150ccに至ってはなかなか入賞にも届きません。着いていけませんわ。
ココロの奥の罵倒台詞がぽんぽん出ますネ。人事考課・恋人試験として意中の人にやらせてみては如何でしょうか。
![]() |
やれやれ。1年かけて10kg減量達成という結果を出せた。乱高下した場面もありつつ均せば1kg/月も減らしていないのだけれど。
開始時に決めといたのは上記4点。減量の手段は基本的に入力制限だけである。週毎の計量の直後は羽目を外して良いことにしたのが継続のコツかもしれない。
今後は70kgを越えないように踏んばるので良いだろう。取りあえずリミッター解除!
05.12/26(月) | 360 | [<>|▽△] |
---|
解ってますね。いの一番にクソDo VAIOを何とかしたまえ。
リミッタ解除したからケーキ食おうかと思ったら,ひとつもなかったよ。きのうのあの山,まさか捨ててんの?
メモっとこ。
05.12/27(火) | 361 | [<>|▽△] |
---|
またやっちまったっ。本屋の2階へ上がる手摺りに触れようとした刹那チカッと放電,勢いよく右手を引っこめてしまったのだ。しまった,(激痛が)来るっ!……あれ来ないね,治っドッギャアアアーーン。時間差でもの凄い衝撃が右肩から前腕の半ばまで走り抜け,床に穴を開けて地面に消えた。痛みの残留分がぶわわーんと成長して退いていくまでに1分くらいかなあ。顔面蒼白だったんぢゃないかな。
時間差と言っても0.01秒とかそんなんだろうけど,静電気の放出した瞬間からおれ時間は伸びていたんだと思う。5mmくらいの間隙を稲妻が3条わたるのが見えたもんね。走馬燈がローディングされ始めていたがロクな素材がなくて異常終了し,後続JOBの激痛処理が早まったのではなかろうか。
フィギュア | 赤 | 白 | 銀 | 緑 | 黄 | 黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
COSMO SPORT [L10B] | ||||||
SAVANNA RX-7 [SA22C] | 一 | |||||
SAVANNA RX-7 [FC3S] | 一 | 一 | ||||
εfini RX-7 [FD3S] | 一 | 一 | ||||
シークレット | 一 |
えーと,こういうのはサークルKが熱心な気がします。
走馬燈で思い出したのが『えの素』のギャグ。雪道で主人公が仰向けにすっ転ぶと何故か眼前に今までの人生のイメージが浮かび上がる。それは滑ってから頭を打ちつけて死ぬまでのあいだ再生される走馬燈だった。後頭部の接地する場所には割れたガラス瓶が刃を天に向けている。転びながらも主人公は息子に助けを求めるが,その息子もまた転倒して己の走馬燈を見ている最中だった。諦めて走馬燈の鑑賞を続けたものの退屈な人生だ,飽きてもういちど息子を呼ぶと,息子は既に転び終えて息絶えていた。「早えなぁこどもは」。
05.12/29(木) | 363 | [<>|▽△] |
---|
御用納めという言葉は公務員専用かな。
フィギュア | 赤 | 白 | 銀 | 緑 | 黄 | 黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
COSMO SPORT [L10B] | 一 | |||||
SAVANNA RX-7 [SA22C] | 一 | 一 | ||||
SAVANNA RX-7 [FC3S] | 一 | 一 | 一 | |||
εfini RX-7 [FD3S] | 一 | 一 | 一 | |||
シークレット | 一 |
おれしか買ってないのか。見事に1台づつばらけております。シカシいちばん欲しい緑の7と白いコスモが避けていやがりますナ。
ヘッド周りが重たくなるなどと不粋なコトを言わずにロードスターをリトラクタブル_ライトに戻してもらいたい。そしてREを積め。
とっくに出てますけど。世界時計いらないから1針曜日に回してくれんかなー。
EmEditorヴァージョンナップのお知らせをお知らせするよというお知らせがspam箱に入っていたのでありゃ学習型フィルタ初の誤認かと思ったらこれが立派にフィッシングemailの体裁を整えていたからこの度は差し赦すことにした。ヴァージョンナップもしたヨ,emailから跳んでかないでネ。
05.12/30(金) | 364 | [<>|▽△] |
---|
「テレビブロス」買うの忘れてて1週間の空白期間。ってもぜんぜん困らなかったケド。んできょうになって年末年始の番組をチェックしたら恐ろしいほどに観るものがない。おやと思った立川談志の演芸番組はきょうの夕方で6時間前に終わってた。あー,あしたの「ロック誕生50年」は録っておこうかな。
きのうから調子わるいの。風邪もらってきたか。寝てると腰いたいわ起きると頭いたいわ座ると脚いたいわ何かすると肩いたいわ。機械の体まだー?
05.12/31(土) | 365 | [<>|▽△] |
---|
先月からせっせと音楽CDをiTunesに食わせていたのがようやく終了。11ジャンル・68アーティスト・124アルバムですと。大したコトないネ。でも1742曲・34.16GBで,聴きとおすのに4.2日かかるそうですわい。最多は矢野顕子の20枚でした。
上で「音楽CDを」と断わったのはCD-ROMと区別するため(だけ)ではなくて,隣のラックにほぼ同数の落語のCDが並んでいるからなんですね。こっちはどうしようかなあ。うーん,入れない理由はないか。
フィギュア | 赤 | 白 | 銀 | 緑 | 黄 | 黒 |
---|---|---|---|---|---|---|
COSMO SPORT [L10B] | 一 | 一 | ||||
SAVANNA RX-7 [SA22C] | 一 | 一 | ||||
SAVANNA RX-7 [FC3S] | 一 | 一 | 一 | |||
εfini RX-7 [FD3S] | 一 | 一 | 一 | |||
シークレット | 一 |
ずっと買ってた店の最後のひと箱が赤いコスモ。寸止め空手大会ならパーフェクト優勝ですナ。
くっそー,150ccのバナナカップでどうしても勝てねえ。新しいコースが開かないよん。
蕎麦の備蓄があると思ってたらうどんばかりだった年の瀬であるよ。賞味期限切れの冷凍うどんに餅と玉子を落として年越しスルー。