homeニュージーランドカイコウラ>カイコウラ半島


カイコウラ半島
Kaikoura Peninsula

 シールコロニーまで来たから、この先は丘に上がり、そこから半島を一周するコースへと進んでいきます。
 丘の上に上がるとそこは思ったより広い牧場へと変わっていきます。木がポイントの所しか無く、後はひたすらの牧草地、そしてその向こうにはいきなり大海原という風景は、非常なる開放感を味わえます。それに加えて周囲270度位が海ということに気がつき、半島の先にいることを改めて感じます。海岸線が南北に長く連なり、そうかクライストチャーチはこの南だし、明日はこの海岸線を北上するのだな、と突き出た大地から南島を少し客観的に見ることも出来ます。

 眼下の海岸線には波が砕け散るのを見ながら、牧草地の中のトレイルをひたすら進むと、徐々に海岸線から離れ、最後にはサウスベイという南側にある集落に入り、舗装された道に戻ってきます。朝から合わせると10km位は歩いたでしょうか。どこかに必ず海を見ながら、そして広い大空を見ながら、実に開放感溢れた散策でした。

波が砕け散る。大きなうねりが実感出来ます。そう、ここの方がカンガルー島より南極に近いのです。 ひたすら広い。この開放感は何なのでしょうか。
ひょっとして生まれたての子ような気がします。何とか4つ足で立ち上がった所という感じでした。
牧場ですから、羊は一杯。そして何処までも続く海の広さ。
防風林なのでしょうか。 とにかく一日中快晴でした。これだけ上がっても水平線がハッキリと見えます。
牧場を越え、海を挟んで雪山が見えます。これがカイコウラの風景。 今度は南側の風景。こちらは穏やかな山々が連なっています。
カイコウラ半島

ニュージーランド