アッシジ(Assisi)
43 04 15.88N,12 36 52.85E
アッシジもサンフランチェスコ教会で有名な観光地ですが、ここも立派な山岳都市です。山の頂や尾根の上ではなく、尾根に沿った中腹というところがちょっと残念ですが、サンフランチェスコ教会の勇姿と、内陣の壁画の素晴らしさは、多くの人を引きつけてやみません。大地震の傷跡も、徐々に修復されているようです。
そして尾根の中腹にある関係上、大きな道路は皆尾根に沿って横方向に走っており、それを補う縦方向の道は殆どが階段という作りになっています。そして横方向の道が集まってコムーネ広場があるという、わかりやすい構造になっています。そしてこの広場に面して、立派なローマ時代のミネルバ宮殿はあるし、山の上にはロッカ(要塞)が建っている。また教会で言えば、サンフランチェスコ教会だけではなく、フランチェスコを彼の心棒者である聖クララを祭ったサンタキアラ教会、彼らが修道会を開いたサンタマリアデリアンジェリ教会と、それらを見て回るには有に二日以上が必要でしょう。 なお、サンフランチェスコ教会は、彼の生きた時代には無かった訳ですから、この教会は町はずれの新興の地に建っています。 |
![]() |
![]() |
||||
鉄道からの市街。山の上にロッカが、左端にサンフランチェスコ教会が見えています。雨の翌日の写真です。 |
サンフランチェスコ教会。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
山頂にあるロッカ。この日は大雨でしたが、夕方に上がり、突然夕焼けに輝きだしました。 |
|||||
夕暮れ。町中の通りは結局雨で殆ど撮れず、代わりにこの夕暮れとなった次第です。 | |||||