[1] メロンパン 大阪府の大谷氏提供 | ||
![]() |
【製造元】 ドンク |
メロンパンといえばどのお店でもだいたい同じような大きさだが、これはひときわ小さくてかわいらしい。メロンパン特有の香りはほんのりで、あまり甘くなく、中は普通のパン。表面はねっとりしていたのが、やや乾きかげんといった感じ。 |
【購入店】 ドンク京都 |
||
【サイズ】 8.0cm/35g |
||
【価格】 100円 |
||
【データ採取日】 97年3月1日 |
[2] メロンパン 大阪府の大谷氏提供 | ||
![]() |
【製造元】 PASCO |
香りが強く、表面はややねっとり。あまり甘くなく、中は割合普通のパン。 |
【購入店】 日商ストア |
||
【サイズ】 11.0cm/75g |
||
【価格】 100円 |
||
【データ採取日】 97年3月1日 |
[3] 風味上質果汁入りメロンパン 大阪府の大谷氏提供 | ||
![]() |
【製造元】 敷島製パン |
香りはけっこう強め。表面はねっとりタイプで、中身は甘さおさえめ。メロン果汁が入っているとのことだけど、う〜ん、たしかに原材料名には明記されてます。「氷温発酵技術」を活かしているとのこと。 |
【購入店】 |
||
【サイズ】 13.5cm/130g |
||
【価格】 100円 |
||
【データ採取日】 97年3月1日 |
[4] メロンパン 大阪府の大谷氏提供 | ||
![]() |
【製造元】 山崎製パン株式会社 |
ひときわ大きく、表面はねっとりタイプで、色は薄め。表には「メロンパン」としか書いてありませんが、裏の表記は「スペシャルメロンパン」となっていました。ヤマザキって、沢山の種類のメロンパンを作っているんですね。 |
【購入店】 |
||
【サイズ】 14.0cm/145g |
||
【価格】 100円 |
||
【データ採取日】 97年3月1日 |
[5] スイートメロン | ||
![]() |
【製造元】 山崎製パン株式会社 |
表面は柔らかいが乾いているタイプで、グラニュー糖付き。甘さはほどほど。全体に平べったい形をしている。 |
【購入店】 ファミリーマート |
||
【サイズ】 13.5cm/105g |
||
【価格】 120円 |
||
【データ採取日】 97年2月28日 |
[6] ジャンボメロンパン | ||
![]() |
【製造元】 サンメリー |
ジャンボという割には大きさは普通。表面はサクサクタイプの生地でグラニュー糖がまぶしてある。 |
【購入店】 サンメリー |
||
【サイズ】 11.0cm/90g |
||
【価格】 120円? |
||
【データ採取日】 97年2月25日 |
[7] メロンパン | ||
![]() |
【製造元】 日本食堂 |
表面はかなり硬くて、ビスケット状になっているところにグラニュー糖がまぶしてあります。中身もけっこうしっかりしていて、ホームメイド風。あんまり甘くありません。 |
【購入店】 あ文字屋 |
||
【サイズ】 11.0cm/80g |
||
【価格】 120円 |
||
【データ採取日】 97年2月19日 |
[8] メロンチョコチップ | ||
![]() |
【製造元】 日本食堂 |
同じ店で売っていたプレーンのメロンパンよりさらに硬めで、ほとんどビスケット。かるめ焼きを連想させます。中身はあんまり甘くありません。 |
【購入店】 あ文字屋 |
||
【サイズ】 11.5cm/90g |
||
【価格】 130円 |
||
【データ採取日】 97年2月19日 |
[9] マスクメロンパン | ||
![]() |
【製造元】 木村屋總本店 |
表面は比較的硬くてグラニュー糖がまぶしてあります。3つの生地の組み合わせで、中はしっかり、緑色のところはややしっとり。一番表面の網目模様はパイ生地でさっくり。 |
【購入店】 東武ストア |
||
【サイズ】 11.0cm/110g |
||
【価格】 130円 |
||
【データ採取日】 97年2月17日 |
[10] ミルクメロンパン | ||
![]() |
【製造元】 タワーベーカリー |
セブンイレブンの焼きたて直送便シリーズの一つです。「軽いミルク風味のサクサクメロンパン」と書いてありますが、表面は「サクサク」というより「しっとり」。 |
【購入店】 セブンイレブン |
||
【サイズ】 13.5cm/100g |
||
【価格】 100円 |
||
【データ採取日】 97年2月14日 |