身に着けるケース選び(2)

Zaurus I-CRUISE MI-EX1(TR1)用

TR-1にナンバリサーチの200LXケースがぴったり 私も驚いたのですが、I-CRUISEは161*83*23mm、200LXは160*87*26mmで、ほぼ同寸といっても過言ではありません。つまり、続いて紹介するLXのケースがほとんど使えます。

 数字で見ると若干I-CRUISEが小さいようですが、I-CRUISEはEX-1もTR-1も本体に液晶保護カバーがなく、専用ソフトケースに液晶装甲板が付いてる(EX-1は外骨格、TR-1は内骨格)というセンスを疑う設計になっているため、このソフトケースをリプレイスするのは少々不安です。つまり、ソフトケースごとの収納も念頭にアウターケースを選ばねばならないので、逆にケース入りI-CRUISEは200LXより一寸大きいかな、という感じになります。RIPOFF CO-29にはケース付では入りません。ナンバリサーチの200LXケース(FHPPC一周年ケース改)がほんのりキツめのジャストフィットです(右写真の青いポーチ)。

Zaurusオリジナルカバー作成ページ TR1用カバー 紺厚合皮版
TR1用カバー 紺厚合皮版 でもインナーケースに縛られるのも鬱陶しいので、Zaurusオリジナルカバー作成ページの伊藤さんにTR1用カバーをお願いしてしまいました。本来ボティースーツ海苔巻は趣味じゃないと申しましたが、私の中ではこれは「外部装甲板」で意味合が全く違います。発注後、振込みから5日で現物が届きました。嬉しくってたちまち取付けてしまい、装着前の写真を撮り忘れるというはしゃぎようです。紺とは言うものの、確かによく見ると色味は青いんですが…「染料混ぜて黒を作ろうとしたんだけどこのへんでカンベンしてください」みたいな感じで、昔の三色カラープリンタの「混合黒」よりよっぽど黒い、そんな色です。
 このカバーの取付けは、電源ジャックを刺した状態で行なうのがコツでしょうね。電源ジャックが中膨れの変なシェイプなので、目で穴位置を避けても微妙に干渉してしまうことがあります(ええ、やっちまったんですが、粘着剤というものは、すぐなら貼りなおせます)。で、本体下部のベルクロは、カバー側にベルクロ噛ませてから剥離紙を剥がし、閉じてみて当たった辺りになすりつける、と。
 ともあれ、これで添付ケースをから自由になり好きなケースが選べます。スマートメディアアダプタカードのイジェクトボタンが出っぱって純正インナーに擦れ穴が開きそうだったのですが、この悩みもケースごとおさらばできて、もはや私には必須アイテムです。手持のケースを再試すると、今度はナンバリサーチケースではユルめかつ擦れ穴問題が再燃しそうですが、RIPOFF CO-29ではぴったりフィットです。つまり当然ながら確実にコンパクトになってます。 ただ、
  1. これもつまり「貧乏人の海苔巻」(=海苔を倹約)なので、夢想してたよりは嵩張るし
  2. 機体の表面平滑は損なう方向なので出し入れに結構引っ掛る、
  3. 本体とは粘着しているので静的な剪断応力に対して徐々に「ずれる」恐れがあり、
  4. 引っ掛りががちなヒンジ?部に無理な力が加わると切れ込み角から裂けるかも
という事情から、あんまりフィット感が高いケースは挿抜応力がちょっと危険かもしれません(そう言う意味ではRIPOFF CO-29は既に危険領域です)。もともとここからさらにケースに入れるのは想定外運用でしょうし。厚合皮版でなければも少しスリムでしょうから次はそうしてみよう…ケースやカバーは身を張って本体を護る消耗品ですからね。素材以外に構造的にスリム化できるアイディアが浮かんだら提言してみようと思っています。
チャンドラー Geénio デジタルホルスタ ボクス
ボクス2 あの「メモっTEL」のメーカーで、チャレンジャーな文具屋さんでしたが2001/02に倒産、6月現在とうとうサイトも消えてしまいました(涙)。
 これは明らかにパーム用に開発されたものですが、「裏地」級の薄い合繊で丁度ケータイやペンなどが仕分けて入る幅の内ポケットがついています。が、PDAやMDプレイヤなど硬くてゴロっとしたものを入れれば、そんなものはコンパクトにひしゃげて全く邪魔にならない、という「PDAのある人もない人も」という2WAYのベルトケースor首掛ポーチです。で、このタイプのケースには珍しく蓋が無いので、はみ出し承知でTR-1が入ります。脇は平ゴムなのでユルくなくキツくなくよいフィット感で、上記のカバーごとの挿抜もokです(普通の布製より寿命が短い、ということでもありますが)。
LOAS 可!保護シリーズ PDA & デジタルカメラケースSZC-503
 同シリーズをpalmでも使ってる、フツーのウエットスーツ地のベルトポーチなんですが、カバーをつけたTR-1にサイズが絶妙。逆に、素のままでは横幅があまって却下なんでしょうけど、適度のぶかぶか加減が、上記カバーへの挿抜応力を全く発生させず、素早い出し入れが可能です。しかも安い。定価\1200、実勢\1000くらいでしょうか。もうちょっとベルトループが上に付いてるともっと良かったという不満もpalmと共通ですが、図体がでかい分だけバランス的に深刻化してます。黒と青緑を確認。HPn00LXの方に入れなかったのは、それには微妙に丈が足りないから(使用不能ではありません。蓋はぎりぎり閉じます)。

HPn00LX

Lowepro model Lumina Pouch 20
 これはHardwareBibleに載っているモデル(af Shoulder Pouch)ではなく、それよりずっとフィットした新型です。みなと商会のサイトではロープロの商品説明が日本語でみられますが、HardwareBibleに出てるモデルはラインナップから外れたようですね。あちこちにまだ店頭在庫はありますけど。
Lowepro model Milan af
 こちらはホスルタタイプ。RIPOFF CO-29が入手困難でナンバリサーチが消息不明でサンワサプライPDA-CASE50も絶版な今、手に入るのはこれ位でしょう。でじやまさんのリポートあり。Lumina Pouch 20のヒモ外してもいいわけですけど、アレのヒモはバックル着脱にでも改造しないと容易につけはずしできませんからね。
エレコム Digital Camera Goods デジタルカメラケース BMD-01
 5色あります。惜しむらくはファスナーがジッパーなので、内側の保護が心配でクイックドロー性に欠けます。
アーベル ソフトインナーバッグ6号(SIBG-06BK)
 むしろTR1用カバーつけたTR-1にぴったりなんですが、両方いけるからこっちへ載せます。どうしてこれを今まで当ててみなかったのか、我ながらマヌケです。jornadaの時は巾着は開けっ放しの前提でしたが、こちらでは本来の用法で絞って使えます。縦型ポーチのインナー、鞄に放り込むときなどに好適。
国立商店 ウルトラハードケース
 これもホスルタ。ウエスタン系革細工職人の手作りとゆー正真正銘由緒正しき紛う事なきホルスタ。仕様もお値段もご立派。
 余談:実包いっぱい把さんだベルトごと一体の「ガンベルト」というのものは、後世にまだ解像度も色数もpalm級だった西部劇映画用の小道具として銃を帯びている事を記号的に目立たせるために考案されたもので、歴史的な開拓時代の風俗としては、現代の警官の様に着衣のベルトにホルスタを吊ってたそうですよ。
LIGHTWARE GripStrip GS7003 Chest Pack(AssistOn店頭で購入、税別\8300)

GS7003 Chest Pack …脇にでなく前に回す三角形の胸当てタイプのホルスタ…らしいのですが、着用方にイマイチ自信がもてません。テキストでは到底説明不能なんで写真のせます。多分こうだと思う着用写真もつけます。なんか左右が逆でストラップ伸ばしすぎのような気もするんですが(聖闘士聖矢?)、こっちむきのほうが着脱が楽な構造なので(正解しってる方、教えてください)。タグの説明書き(勿論英語)には「メインポケットに無線か電話、サイドポケットにはレザーマンかSOGかシャレード」って、コレつまりどれもプライヤ融合型万能ナイフの事ですね、そんなものを指定するポケットって一体ナニ? しかも、このモデル、サイトに情報ないんです。 GS7003 Chest Pack装着図前 GS7003 Chest Pack装着図後

スペックでの寸法照合のみの未確認品

ARTISAN & ARTIST VS1-200
 H160×W110×D45 mmてのがやっぱり外寸だと丈が足りないんですがどうかな。本来「VisorケースVS1-100を収納できるベルトポーチ」とのことなのですが、若しかしたらLXもはいるかも。ただし、横はぶかぶか。これもiPAQにもイケそうです。

palm・Visor

 さすがにpalm/visorのサイズでは普通の人も「装着」しようと思うらしく、とてもじゃないですが網羅できないほど種類が出てますし、Visorの衣装部屋なんて専門サイトまであるという繁栄振りです。そこで、この方面では自分の目に留まったものだけ紹介します。

本体

LANDWARE BurroPak for Palm Organizerイケショップ店頭で購入、税別\5980)
Burro Pac装着図・取り出し …ショルダーホスルタです。斜めに装着される設計が取り出しやすくていい感じですが、サイズはかなり余裕を見ていて、フラップしまらなくてよければI-CRUISEでもいけます。しかしpalmデバイスならこんな位置じゃなくてもベルトにいくらも付けられるでしょうに(笑)。
 某off会で、PDA-Japanの庄司パパから妖しいムービー満載のi-PAQを借りてサイズ合わせしてみました…PC Cardジャケットつけたi-PAQが余裕で入り、サブポケット(ていうか、もともとWケースだわ、これ)には外したCFジャケットがこれまた余裕で入ります。…てことは、ターガス・ストアウェイと本体も入るか?
 …思うに、本家の写真のオヤジが装着しているホルスタや持ってるペン入力デバイスもpalmよりだいぶ大きく見えることから推察して、これ、ニュートン用に企画設計されたモノがオリジナルで、そのスケールダウン版です。実際キャビティ部とストラップは脱着できますから、大量在庫を抱えた「負け組機」用ケースのストラップ部だけでも「勝ち組機」用サプライの部品として再生利用しようという魂胆?

Burro Pac装着図前 Burro Pac装着図後

チャンドラー Geénio デジタルホルスタ バリバ & ロバッキ
バリバ&ロバッキ前 デジタルホルスタには一見フツーのベルトケースみたいなモデルも複数あったのですが、私的にまず惹かれたのはこの二つのモデルでした。ほとんど同じ構造ですが、一目でバリバ(左)が男物、ロバッキ(右)が女物とわかります。こんなの造り分けててしかも色のバリエーションもあったんですから、職人として勝っても商人として負けちゃうのはわからなくもないんですが、これを買い支えてあげられなかったことで、我々はエクストリーム・リミット丑やにも匹敵する貴重な良心的ベンダーをひとつ失ってしまったのではないでしょうか。本当に、いい造りのものです。 バリバ&ロバッキ後 バリバ&ロバッキ取り出し
註)写真に写ってるいまどき妙に太いカールコードは私のPHSにくくりついているもので、ケースとは関係ありません。
チャンドラー Geénio デジタルホルスタ アミー
アミー2アミー3 で、こちらが「一見フツーのベルトケースみたいなモデル」ですが、これもなかなか侮れません。フラップ付きベルトケースの本体前側とフラップ前面に伸縮性ネットでポケットがしつらえてあって(だから網ぃ、おそらく)、下手すりゃそこにもう一つ本体が入るくらいの収容力があります。本体を二つ持ち歩く人はそうはいないと思いますが、SpringBoardを二つ三つ一緒に持ち歩きたいのに好適なケースがない、という方なら…?
ハンドスプリング純正 バリューケースシリーズ プラスチック ベルトクリップケース
 構造的欠陥品です。買ってはいけません。理由は
  1. 本体に本ケースとの擦過に起因する傷がつきます。
  2. ベルトクリップ部の蝶番があまりにも耐久性不足です。
 私は2.が看過できませんでした。だって…三ヶ月で壊れますか、フツー? 壊れてからよく見れば、蝶番の軸が一体成形の樹脂リブに過ぎないという構造で、それでは短寿命も無理ありません。ここがきちんと金属で出来てれば、このケースはもっともコンパクトかつクイックドローに適したものとしてかなり評価できるのですが。着脱に関しては、勝手に外れない分RIPOFF(visorだとCO-52かな)より優秀ですし、なにしろ手に取った時点で液晶カバーがはずれてるので(てゆーか、つけられない)他のケースより確実に2動作ほど有利なんです。
 私、1に関しては、傷は使っているうちにつくものとして、機能・性能に影響しない部位なら気にしない性質なんです(別途ケースを求める人としてはかなり異例でしょうケド)。部品点数や 組立工数を増やしたくないにしろ、軸の径を上げるか半球状にすれば簡単に 改善できますから、別に補償しろなんていわないから、こっそり金型直して くれないかなあ。そしたらまた買うのに。
LOAS 可!保護シリーズ PDA & デジタルカメラケース SZC-501
 これも数色あるようです。いえ、取り立てて優れた点のない(目立った欠陥もない)フツーのウエットスーツ地のベルトポーチなんですが、現在これを使っている手前、ご紹介しておきます。あえて言うなら過不足なく惜しげないのがイイかも。なにしろ安いんです。実勢\800くらいでしょうか。ただ、もうちょっとベルトループが上に付いてるともっと良かった。保護性能は、コレに入れたvisorを1.85mの高さ(ロッカーの上です)から3回落としましたが全くなんともありません。最も床がOAフロア(プラスチックの配線スノコにカーペット張ったもの)なので、あくまでも参考記録ですが。
 で、ZingPE Bag Largeを入手してやっと気付いたのですが、これ、イケショップなどで売っているZingのケースのコピーというか、同根OEMではないかしら。だったら色のバリエーションで負けてますけど価格的には断然こっちでしょう。
国立商店 ウルトラハードケース
 これもホスルタ。HPn00LXのとこでも触れましたが、むしろこちらの、しかもふた無し(「+」でないほう)がそそります。しかし、いかにも漢のケースで、色つきや透明筐体なんざ入れるのは大却下、VisorだとPlatinumしか許せん雰囲気アリ。
FlipOut PDA The CyberSleeve, The Spider, Flipout QR
 ななな、なんだこりゃあ、ということで取急ぎ掲載。

SpringBoard Module

サンワサプライ デジタルカメラケース  DG-BG7BK
DG-BG7 具体的には、スナコネと他にもうひとつぐらいのSBモジュール(私の場合はBeatPlus)を本体とは別に持ち歩くのに必要最小限に小さいポーチということで。下手に一緒に入れられるケースを探すより自由度が高くスマートだと考えました。この商品はまだ総合カタログに位置づけられていませんが、サンワのサイトで型番を検索すれば商品説明と写真は見られます(このシリーズ、型番は7から11まで、色も数色あります)。
 もうすこし余裕のあるDG-BG8BKとどっちにしようか迷ったんですが、本来の想定と異なりごろんと大きいものを一つではなく、電池やスナコネのケーブルなど容易にフラップのスキマから落ちそうな細かいものをばらばら入れるつもりでなので、ナイロンジッパーできちんと閉まるDG-BG7BKの方を選択しました。

100円侮れず

 主にpalm/visor用ポーチですが、あまりの価格差に同列には語れません。いずれもザ・ダイソーのオリジナル商品です。すでにDaiso \100 Case(ザ・ポーチNo.219 カメラケース)およびダイソーケースレポート from t@kさん(型番不明)、ポーチ・99フリーケース(これ試したらぎりぎり小さくてぱっつんぱっつんですね、ポケット側になにか入れる余地はないや)という報告が世に出てますから、それ以外の品をご紹介します。

ザ・ダイソー ザ・ポーチNo.46 二重ファスナーポーチ(半月型)
ザ・ポーチNo.46 採寸を確信させる程、寸法はpalmデバイスに合ってます。もちろん裏側にはベルトループがあり、前面のポケットには電池もしくはSBモジュールのひとつも入りそうです(両方は無理じゃないかな)。でも、如何にダブルスライダーでもジッパーはクイックドロー性と何より迅速収納に難があり、また、傷も心配(僕は平気だけど)。それに、これもウエットスーツ地なんですが、3mm厚の夏物用の生地ですね。普通、保護ケースには春秋物用の5mm厚の生地使うんですけど(冬ですか? 濡れると冷たいから普通ドライスーツでんがな)。

ザ・ダイソー ザ・携帯グッズNo.5 携帯電話用ポシェット & 同 (ポヶ2P付)
携帯グッズNo.5 型番同じでいいのかと心配になりますが、電話とPDAと周辺機器一まとめに「モバイルキット」を構築するのに適した鞄2種類です。
 「(ポヶ2P付)」では太い方にpalmデバイスが入ります。裏には上部に横向きのファスナーがあり、そっちが本来のメインキャビティで、電池とSBモジュールの三つ四つにシリアルケーブルもついでに入りそうです。
 ポケット一つのほうは、さすがに携帯用のポケットですからパームは入りませんでした。フラップにアンテナ除けのくりがあり、最初期のクラムシェル型電話に合わせてあるのかも。こちらはメインキャビティにアクセスするファスナーが表側に縦についてて、ザウルスに最適です(つまり、i-getiは「(ポヶ2P付)」の太い方にも入らない)。収まってしまえばI-CRUISEも入るんですが、ジッパーの横位置の関係で出すのに難渋します。マチ部の布にジッパーつけてくれればよかったのに、それは型紙の共有化が崩れるコストアップ要因なんでしょうね。 ザウルスと電池と電話接続コード、無理すればACアダプタも入ります。
 それぞれに数色づつあります。でも、このシリーズの最大のなぞは、その着用方とストラップ縫い付け位置です。右肩から幼稚園がけするのか、左肩から中学生がけするのか? どうして袋の下端にヒモがついてて上端ではないのか? 

 とまあ、品質的にはもちろん「安かろうソレナリ」なんですが、数多のポーチ類や前述 デジタルホルスタと同等機能のものを100円で売られてしまっては…ケース屋さんも厳しいですねえ。

未発掘の山

 アタリを付けては見たが俺的にソソるモノが見当らなかった業者さんが幾つかありますが、それはおおむねmobile-bag.comwww.carryingcase.netから辿れます。「携える」ケースならいいものがあるかも。なお、ZingDesignのカメラ用品としての代理店は、銀一(株)だったという確証を掴んだ(古いパンフを発掘)んですが、現在GIN-ICHIサイトにはそれらしい記述がありません。あと、カメラバッグリンク集を見付けました。ほじるとなにか出てくるかも。

(2001/09/01)


戻る進む

Sectionのtopに戻る

Homeに戻る